法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません

最終更新日時: 2021/04/08 19:03:50
法人番号:3012801002410

株式会社ナガセ

へら絞り加工を得意とする金属加工のプロ集団

金属加工のなかでも特殊な絞り加工一筋。エレクトロニクス・電気部品・医療機器・真空機器・航空機・通信機器等の多岐にわたる部品製造と組立加工に対応してきた。長年構築してきたへら絞り技術を強みとしており、φ10程度からφ3000程度までの絞り加工に対応。さらに溶接、三次元レーザ加工、バフ、組立と、ニーズに応じて柔軟な短納期体制で、試作から量産まで行う。東京エレクトロン、日本電子など約450社との取引実績がある。独自ブランド「E-SAGAN」を展開中。

お問い合わせ

その他のアピール

【企業の強み】
1965年の創業し、製缶板金業、その他の産業機械器具卸売業の分野で日夜研鑽に努めて参りました。その過程の中で、幅広い分野で用途があり、多くのニーズもあるへら絞り加工を中心に技術展開を図って参りました。現在では、エレクトロニクス・電気部品・医療機器・真空機器・農機具・航空機・通信機器・照明器等の多岐にわたる部品製造と組立加工を行っております。へら絞り加工のプロ集団という点が弊社の強みであります。

【事業内容】
弊社は、金属加工のなかでも特殊な絞り加工一筋に、エレクトロニクス・電気部品・医療機器・真空機器・農機具・航空機・通信機器・照明器等の多岐にわたる部品製造と組立加工を行って参りました。この絞り加工は特殊な技術として特に熟練を要求される仕事です。私どもはこのための徹底した社員教育、設備の拡充に力を入れ、高品質・高信頼製品の維持体制を確立致しました。手法技術と機械絞り技術のドッキングによる品質のさらなる向上とニーズに応じたフレキシブルな短納期体制を調え、試作から量産までの総合的受注生産工場としての地位を確立しつつあります。金属加工全般のプロ集団として、これからも研鑽に努めて参ります。

【業種】
製缶板金業、その他の産業機械器具卸売業

【製品・技術の強み】
弊社の強みであるへら絞り加工は、φ10程度からφ3000程度までの絞り加工が可能であり、更に溶接、三次元レーザ加工、バフ、組立と総合的な対応ができる体制があります。絞り製品は、エレクトロニクス・医療機器・自動車・航空機等のパーツとして、特異な領域ながら、なくてはならないパーツとして使用されています。その特殊な製法ゆえに、絞り作業には、機械には代行できない熟練技術、いわゆる手技術が要求されます。求められる高品質と高信頼が弊社の製品・技術の強みであると考えます。

【代表者メッセージ】
弊社は1945年の創業で、無事に創業70年を迎ることができました。今後は、100年企業を目指し、今まで以上に技術力の向上や企業信頼度の向上に努めて参ります。全国展開は勿論のこと日本人から地球人としての感性をもとに世界を見て、海外から見た弊社の必要性に対する回答を求めていきたいと考えます。弊社のオリジナル商品づくりだけではなく、環境に配慮した商材作り、そして絞り技術を世界へ提供する思いを強くし、世界へ向けて弊社の旗印を上げて参りたいと考えます。

【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
弊社では、行政や公的支援機関、金融機関が主催する展示会や商談会に積極的に参加し、販路拡大に努めて参りました。今後も積極的に参加し、市場ニーズを的確につかみ、弊社からの用途提案を幅広く行って参りたいと考えます。また、海外の展示会等にも参加し、市場の掘り起こしにも努めて参りたいと考えます。営業・製造一体となり、企業力の向上に努め、独自ブランドの展開も積極的に行って参ります。

【シェア・ランク】
詳細なデーターは保有しておりません。納入実績量は企業数を見れば一定のシェアや有していると考えております。

【表彰・メディア掲載】
【表彰実績】
2008年度 元気なモノ作り中小企業300社 として表彰

【メディア記載】


【証明・許認可】
ISO9001:2008(2004年登録)

【主要取引先:実績(国内)】
株式会社東京エレクトロン、日本電子株式会社、株式会社松井製作所、株式会社日本製鋼所、東芝ライテック株式会社、株式会社東芝(浜川崎工場・府中工場)、株式会社三工社、三光機械株式会社その他約450社

この企業は以下の支援機関から推薦されています

中小機構 関東本部
お問い合わせ