法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2023/09/05 12:56:20
法人番号:5030002112141
有限会社ギガ・テクノビジョン
無線通信における独創性を重視した技術者集団企業
高画質・小型省電力・送受信間に「時間遅延」の無い映像音声伝送に特化し、セキュリティを重視した業務用無線機の開発、製造、販売を行っているメーカー。映像・音声情報を非圧縮で時間遅延がない通信を送受信することにより例えば、津波などで1秒を争う場面、さらにロボット・建設用重機関連で無線カメラ映像による遠隔操作を円滑に行うことが出来る。一方、東北大学電気通信研究所と共同開発した「SAWコンボルバデバイス」を用いることでOFDM通信方式で多チャンネル化を可能にし、マルチパスフェージング対策の向上が実現できる。
アピールポイント
- 映像・音声用「無遅延」無線機の専業メーカー、デモ機あり、万全のアフターフォロー体制!
-
購入前に無料のデモ機を活用!
製品の購入前に必ずデモ機の貸し出しを行い、使用現場でテストを実施していただき評価のうえ、購入していただいております。
非圧縮無線機の特長!
弊社の無線機は、すべて「技適取得済み」で目視上「無遅延」無線機、送受信間の遅延時間は,マイクロセックオーダー、かつ小型・省エネで業界オンリーワンです。
非圧縮無線機の活用事例!
用途事例は、クレーン・重機等の建設機械、防災無線、ロボット、ドローンの空撮、ワイヤレスカメラ、河川監視、トンネル工事、溶鉱炉監視によく使用されております。 一方、5.7GHz帯のロボットやドローン空撮用 「無人移動体画像伝送システム」の非圧縮無線機(出力=1Wクラス)に対する受託設計も承っておりますので気軽にお問合せ下さい!
カタログ・パンフレット・提案資料
その他のアピール
【企業の強み】 弊社独自の無線技術30年間のキャリアによる映像(SD・HD)・音声情報を電波で送受信間「時間遅延が無く」、伝送できる無線機の開発を得意としており、R&D指向の技術者集団、ファブレス企業です。 更に少数先鋭による技術者集団故、お客様の問合わせについてクリックレスポンスであるため非常に好評です。 また、無線機の設計は、日本製並びに米国製のみの電子部品を使用、国内の協力企業(ISO9001,14001認証)でアッセンブリ、社内で組み立て調整を行い販売。(純正の日本製品) 他社とは一味違うお客様のアフターフォローをしっかりと行っている通信機メーカーです。 ★現在、弊社の基盤技術である映像音声情報を電波で非圧縮無遅延・伝送技術に協業できるジョイントベンチャー(JV)、興味ある企業様を公募中! 【事業内容】 一般無線LANとは異なる高画質映像・小型省電力・目視上送受信間に「時間遅延の無い」映像音声伝送に特化した秘匿性の高い「業務用無線機」の開発・製造・販売を行っております。(オンリーワン製品) 加えて、弊社独自の非圧縮映像音声伝送に伴う無線機の受託設計並びに技術コンサルティングも行っております。 更に、無線による映像音声伝送システムに係わるカメラ・レコーダ・モニタ・ケーブル類も合わせて単品から直販しており、代理店販売並びにインターネットによる販売も行っております。 【業種】 無線機器 製造業 【製品・技術の強み】 弊社の無線機は、全て技術適合証明(技適)取得済みでかつ、非圧縮による時間遅延の無い無線機を開発、製造販売しております。因みに、映像音声通信用の無線機市場では、95%以上が送受信間に「時間遅延」が発生しております。 特に、防災無線関係で津波の映像監視は、1秒の時間遅延による映像情報が、大きな問題となります。 更にロボットや建設用重機関係における無線カメラは、時間遅延がありますと遠隔操作が出来なくなります。 映れば良い「映像遅延」は気にしない無線機とは違い、業務用無線機は、時間遅延の無い仕様は非常に重要です! この課題である「時間遅延」を解決したのが弊社の無線機です。 【代表者メッセージ】 弊社は、無線通信において独創性あふれるオンリーワン技術を重視した技術者集団企業です。 今後さらに産学連携においても注力しまた、弊社の重点項目である販路開拓にも弊社の製品についてご興味ある企業様には、積極的にお会いし協議を進めて参ります。 更に、海外については、欧州・北米を中心に特殊用途向け(業務用無線機)の販売を商社経由で拡大します。 国内においては、インフラ事業に関係する人手不足を補う観点から微力でありますが、弊社の無線技術が少しでも社会に役に立つよう日々精進して参ります。 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】 営業強化の一環として有料による複数のインターネット広告(イブロス・ヤフー)を活用し販売、また代理店担当者と一緒に同行し、お客様に直接デモも実施しております。 尚、お客様が購入する前に必ず、デモ機が現場で使用可能かどうか検証していただき、問題なければ購入いただいております。 その結果、これまでにお客様とのトラブルは皆無です。 今後、海外の拡販については、すでに英文のカタログもあり、海外における取扱店を探索することが急務としております。 【シェア・ランク】 特殊用途向け(業務用)の無線機故、国内外市場に同一製品は無く判断困難。 起業時から比較しますと徐々に市場ニーズが増加傾向にあるのは間違いありません。 【表彰・メディア掲載】 【メディア記載】 ●日刊工業新聞 (2008年/12月/19日付けに掲載) ●https://www.youtube.com/user/GigaTechnoVision (ドローン空撮デモ) 【証明・許認可】 個人 (取締役 加藤俊治):電子情報通信学会会員、米国IEEE会員、特許取得数4件 【共同研究・開発実績】 スペクトル拡散(SS)通信のキーデバイスである受信用同期相関用器「SAWコンボルバデバイスの研究開発」を東北大学電気通信研究所と共同開発済みで現在も関係者と技術交換を継続しております。 今後、映像音声伝送用に特化したハイセキュリティ・多チャンネル無線機の開発用エンジンデバイスとして活用されます。 尚、当デバイスは現在、モジュール品として弊社で販売中です。(オンリーワン製品) 【知的財産】 特許出願件数計35件、取得数4件、学会・書籍・新聞発表等多数。 日本電子情報通信学会会員, 米国IEEE会員。 【主要取引先:実績(国内)】 弊社の無線機は、大手企業並びに大学の研究室に多数納入済みです。(以下敬称略) IHI運搬機械(株)・NHK放送技術研究所・池上通信機(株)・NECネッツエスアイ(株)・オリンパス(株)大阪大学・官公庁・川崎重工業(株)・コマツレンタル(株)・大阪大学・香川大学・金沢工業大学・(株)構造計画研究所・九州電力(株)・住友重機械エンジニアリングサービス(株)・DXアンテナ(株)・東海大学・徳島大学・東北大学・豊橋技術科学大学・中部日本放送(株)・(株)ニコン・パナソニック(株)・日立建機(株)等その他多数。 【主要取引先:実績(海外)】 商社経由でインドネシアの日系企業に納入あり。 【展示会出展情報】 これまでにマイクロウェーブショー・Inter BEE・セキュリティショーに代理店のブース内で展示並びにデモを行っております。 一方、弊社の無線モジュールを使用した話題の業務用ドローン空撮に関する動画をユーチューブで公開しており、下記のアドレスから見れます。 https://www.youtube.com/user/GigaTechnoVision 一方、5.7GHz帯のロボットやドローン空撮用 「無人移動体画像伝送システム」の非圧縮無線機(出力=1Wクラス)に対する受託設計も承っておりますので気軽にお問合せ下さい!
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 中小機構 関東本部