法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません

最終更新日時: 2018/03/29 17:18:02
法人番号:9020001023519

株式会社ゼオシステム

独自製品などで世界を目指す電子・計測機器メーカー

世界進出を目指す電子・計測機器メーカー。システム開発も手がけている。主に光IDタグ、光電池、ワイヤレス光電力伝送、光通信装置、ネットワーク回線を用いた遠隔監視装置、光センサー、磁気センサーを用いた物流システムなどを製造、販売している。メルセデス・ベンツ日本、高千穂交易、大崎電気工業、S&Sエンジニアリング、IHIエスキューブなど、国内に取引先多数。開発力に自信があり、独自の「光IDタグ」については、赤外線発光ダイオードを採用してバッテリーレスで赤外線通信できる。

お問い合わせ

その他のアピール

【企業の強み】
当社は開発、設計をメインとした開発エンジニアの集団です。世界で初めて赤外線発光ダイオードを用いたバッテリーレス赤外線通信する「光IDタグ」の開発に成功しました。開発に当たっては、産学共同で開発を行いました。当社は、産学共同開発の技術を取り纏めて製品化を行うことも得意としております。特定分野での設計・開発から、製品全般の設計・開発の受託まで幅広く対応いたしております。

【事業内容】
①光電池、光IDタグのデバイスを製造
②ワイヤレス光電力伝送、光通信装置の製造
③光センサーによる移動体認識装置の製造
④ネットワーク回線を用いた遠隔監視装置を製造
⑤光センサー、磁気センサーを用いた物流システムを開発
⑥画像処理技術を用いた、動体検出装置、人の顔を検出する人数カウント装置を製造
⑦光、磁気を用いた医療福祉機器の製造

【業種】
電子機器や計測機器の設計製造とシステム開発など

【製品・技術の強み】
当社が開発した光デバイスを用いて、光電力伝送と光データ通信する技術に強みを持っています。具体的には、
①開発デバイスとそのモジュール化による光IDタグ技術(物品の検索用)
②可視光をイメージセンサーで捕らえ、画像処理する技術(顔の検出、色の検出、動体の検出)
③磁性体とコイルで発するバルクハウゼン効果を用いた無電池の磁気センサーと光センサー技術

【代表者メッセージ】
我社は創業からセンサーの開発とこのセンサーを用いて各種用途に向けた製品開発をしてきたファブレス企業です。近年は医療機器開発に向けてこれまでの培てきた技術を応用してきましたが、医療機器の販売方法は工業製品販売と異なっています。安全・環境試験に最も注視することが必要です。この課題をクリアして国内に限らず世界に向けて販売する事が、商品としての性能と思い、世界を見て開発と販路を開拓していきます。

【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
医療機械開発して販売する為に、医療機器製造販売業の申請をして採用してもらう事、平成27年度中に実施します。その後販路開拓するネットワークを構築していきます。産業機器向けでは光計測器をOEM販売を平成28年初めから国内を開始して、海外への展開を平成28年中に実施していきます。

【表彰・メディア掲載】
【表彰実績】
川崎市企業家賞

【メディア記載】
神奈川産技センター、横浜市IDEC、川崎市産業振興センター、神奈川産業振興センター

【共同研究・開発実績】
特許第5289667号(ワンチップ高電圧光電池の製造方法)
特許第5232466号(光電池装置)
他3件

【主要取引先:実績(国内)】
メルセデス・ベンツ日本(株)、高千穂交易(株)、大崎電気工業(株)、(株)S&Sエンジニアリング、(株)IHIエスキューブ、(株)アズビル、(株)大日光・エンジニアリング、(株)本田技術研究所、日産自動車(株)、三菱電機情報ネットワーク(株)、(株)大昌電子、桂川電機(株)、大和電気工業(株)、沖データ(株)、大成建設(株)、シチズンセイミツ(株)、(株)ビジコム、東京計装(株)、ホーザン(株)など

この企業は以下の支援機関から推薦されています

中小機構 関東本部
お問い合わせ

類似する企業はこちら