法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2017/04/27 14:17:37
法人番号:7120001157176
大峰化学株式会社
独自製品の開発にも取り組むプラスチック製品メーカー
1960年設立のプラスチック成形品メーカー。主に工業機械向け、医療機器向け、装飾向けの部品を製造、販売している。技術力に自信があり、熱可塑性樹脂の射出成形(インジェクション成形)、熱硬化性樹脂の直圧成形、真空成形、ブロー成形といった多様な成形方法による製品について金型製作から対応可能。さらに成形加工後の製品の穴あけ加工、切削加工、塗装、めっき、印刷、接着などといった2次加工に関する要望にも応じる。ナイロン樹脂を頭に持つ金属ネジ「オオミネプロネジ」など、独自製品の開発にも取り組んでいる。ヤンマーやIHIシバウラといった国内大手との取引実績がある。
その他のアピール
【企業の強み】 長年の技術蓄積と、徹底した品質管理のもとで、あらゆる場面で使用されていますプラスチック製品を作り出しております。付加価値のある高品質の製品を、多品種小ロットで短納期というお客様のご要望を高次元で実現することにより、支えていただいております皆様のご発展の一助になれるよう努力しております。 【事業内容】 プラスチック製工業機械部品、医療機器部品、装飾部品等の開発、製造、販売、並びにプラスチック射出成形用金型の設計、製造、販売。自社製インサートボルト「オオミネプロネジ」の開発、製造、販売を行っております。 【業種】 プラスチック製品成形加工 【製品・技術の強み】 プラスチック部品の使用環境に応じた技術提案を行い、熱可塑性樹脂の射出成形(インジェクション成形)から、熱硬化性樹脂の直圧成形、真空成形、ブロー成形まで各種成形方法による製品を金型製作からご提供いたします。また成形加工後の製品の穴あけ加工から切削加工、塗装、めっき、印刷、接着などお客様のご要望に応じた2次加工も行っており ます。 【代表者メッセージ】 大峰化学株式会社は1960年の創業以来、ナイロン樹脂を頭に持つ金属ネジとしての自社製品「オオミネプロネジ」の開発と共に、各種プラスチック製品の成形加工メーカーとして、精密かつ高品質のプラスチック部品の製造を行ってまいりました。付加価値のある高品質の製品づくりのため、ここ数年で「3Dプリンター」の導入や、多品種小ロットで短納期というお客様のご要望を高次元で実現するための周辺加工機器の導入を行い、支えていただいております皆様のご発展の一助になれますよう努力しております。 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】 機械部品では、使われる環境によって求められる機能が変わります。販路開拓担当者は耐久性や耐衝撃性、摺動性、耐候性、耐摩耗性などあらゆる面から技術提案を行い公的機関と連携し、性能試験を実施することで、多くのお客様のご要望にお応えしております。 【表彰・メディア掲載】 【表彰実績】 「大阪ものづくり優良企業賞2008」、「KANSAIモノ作り元気企業100社2009」(近畿経産局)、「元気なモノ作り中小企業300社2009」(経済産業省) 【メディア記載】 日刊工業新聞社「日本を支えるKANSAIものづくり企業」、金属産業新聞「全国ご当地ねじキャラクター図鑑」 【主要取引先:実績(国内)】 ヤンマー(株)様(部品納入)、株式会社IHIシバウラ(部品納入)
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 中小機構 近畿本部