法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2018/07/27 13:23:11
法人番号:7150001004887
株式会社昭和
'チタンその他の非鉄金属、及びステンレス鋼の加工販売
金属チタンの軽く強く腐食しにくい特性を活かし、金属チタンのエキスパートとして、製品開発、製造、販売、また、その他の非鉄金属及びステンレス鋼の加工と販売を行う。製品は、ボルト、ナットから、プラント用大型塔槽類まで。お客様のニーズに応じたチタン加工及びその他非鉄金属の熱交換器、電極、他の設計・加工・製造を行い、研究開発の成果として、金属チタンの光触媒材料、ライニング・プレート、色素増感型太陽電池材料等の特許も取得している。
その他のアピール
【企業の強み】 40年以上に渡り、軽く強く腐食しにくい金属チタンの特性を活かし、その製品開発、製造、販売に携わり、金属チタン材料、及びその加工品に関するノウハウを蓄積してきました。小規模な組織ながら、営業、技術、製造、研究開発の部門を有し、ボルト、ナットからプラント向け大型塔槽類まで、或いは一般的な純チタン材料から自社特許技術により製造された先端材料まで、チタンに関するお問い合わせには基本的に全て対応可能、チタン製品のワン・ストップ・サービスを実現しています。 【事業内容】 「チタンの昭和」として、チタン材料販売、熱交換器や表面処理事業者向けの電極等の加工品の設計と製造、研究開発部によるチタンの先端技術開発とその特許化など、チタンを事業の中心に据えながら、その他非鉄金属、及びステンレス鋼の加工と販売までを行っています。 【業種】 非鉄金属加工、販売業 【製品・技術の強み】 従来技術 個々の要求に応じて、適切なチタン、及びその他の非鉄金属の熱交換器、電極、その他加工品を製造するためのコンサルティング能力、設計能力、加工能力を有しています。 新規技術 研究開発の成果として生み出され、特許も取得済みである、金属チタンの光触媒材料、ライニング・プレート、色素増感型太陽電池材料など 【代表者メッセージ】 弊社は、チタンに特化した金属加工業者として、四十有余年もの間、熟練を要するチタン溶接の技術者を多数養成、配置するなど、従来技術の深化、熟練を図りつつ、その一方で、研究開発事業にも取り組み、金属チタン光触媒材料、ライニング構造(コンクリート・ライニング工法)、色素増感型太陽電池など先端技術の開発、特許化に成功してまいりました。これら従来技術と新規技術を融合、発展させ、チタンに関するお問い合わせには全て対応、お客様のご要望に確かな技術でお応えし、様々な問題解決に貢献してまいります。 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】 本社営業部に配置された、英語力と貿易実務能力を兼ね備えた海外営業要員が、創業より培われた熟練のチタン製溶接加工品製造などの従来技術と、研究開発部により開発される付加価値の高い新技術の、双方より創られた製品、商材の販路開拓・海外展開を担っています。 【シェア・ランク】 市場シェア・業界ランク等の数値データは存在しないものの、国内に数少ない産業向け金属チタン製品の加工・製造を行う草分け的な企業の一社として、表面処理業界、化学工業業界等において高いプレゼンスを誇っています。 【表彰・メディア掲載】 【表彰実績】 平成18年度「元気なモノ作り中小企業300社」の認定を受け、二階経済産業大臣より感謝状を受領 【メディア記載】 日刊工業新聞/ 日本経済新聞等に掲載実績有り 【証明・許認可】 ISO 9001: 2008 登録証番号: JQA-2851 第1種圧力容器製造許可 高圧ガス保安法 特定設備検査資格 機械器具設置工事業 奈良県知事許可 (般-22) 第15987号 【共同研究・開発実績】 京都大学との共同研究 金属チタン製光触媒材料の開発「陽極電解酸化処理によるアナターゼ型酸化チタン皮膜の製造」 色素増感型太陽電池の開発 大成建設(株)との共同研究 「ライニング構造」 【知的財産】 【陽極電解酸化処理によるアナターゼ型酸化チタン皮膜の製造方法】 (日本特許)No. 3858058 【陽極電解酸化処理による結晶性酸化チタン皮膜の製造方法】 (中国特許)No. ZL2005 8 00511352.9 (台湾特許)No. I 398553 (韓国特許)No. 10-1210416 (ドイツ、フランス、連合王国、イタリア、オランダ、スペイン、スウェーデン、ベルギー、スイス特許)No. 05780933.7-2119 【光触媒材料による分解除去方法】 (アメリカ合衆国特許)特許査定済み 【錫めっき手法を活用して作製した光触媒膜及び光触媒材の製造方法】 (日本特許)No. 5225009 【ライニング構造】 (日本特許)第3709485号 【ライニング構造】 (日本特許)第3709485号 【ライニング構造】 (日本特許)第3709485号 【海中生物の付着防止方法】 (日本特許)第2122934号 【海生生物付着防止部材及びその製造方法】 (日本特許)第2902396号 (米国特許)第6410164B1号 (ドイツ特許)第69828446.1-08号 (イギリス・フランス・イタリア特許)第1088650号 【チタン複合材料】 (日本特許)第3318656号 (米国特許)第6776918B1号 【電解用複合電極】 (米国特許)第6051118号 【電解用之複合電極】 (台湾特許)第115252号 【電解装置】 (台湾特許)第116033号 【電解用複合電極】 (中国特許)第102288号 (韓国特許)第391839号 (日本特許)第3606932号 (ドイツ・フランス・イギリス・イタリア・オランダ特許)第887441号 【陽極電解処理によるアナターゼ型酸化チタン皮膜の製造方法】 (日本特許)第3858058号 【工場(国内)】 本社工場(奈良県生駒市)、三重工場(三重県鈴鹿市) 【取引形態】 売買取引 【取引条件】 ご相談による。 【主要取引先:実績(国内)】 チタン製製品全般、部品、電極、塔槽類 【主要取引先:実績(海外)】 銅箔製造用超大型電極 (1台10,000千円程度) 中国向け120台 / 台湾向け50台 / 韓国向け20台等その他チタン製バスケット、電極、チタン材料など
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 奈良県中小企業団体中央会
- 中小機構 近畿本部