法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません

最終更新日時: 2018/11/07 16:41:26
法人番号:4250001004566

エアロテック株式会社

プラズマ溶射により生産設備の長寿命化や再生化に寄与

溶射機を使用した表面改質処理(耐摩耗、耐食、耐熱、コンタミレス等)が主力。金属やセラミック、サーメット等でコーテイングを行い取引先の設備部品の長寿命化や再生化に寄与している。特にセラミック溶射を得意としており、耐摩耗、耐食、耐熱等の要望に応える。セラミック溶射の際に使用するプラズマ溶射機は、セカンダリー(2次ガス)に酸素を使用する事により、酸素還元された高硬度な皮膜が形成できる。

お問い合わせ
メイン画像

その他のアピール

【企業の強み】
会社設立は平成19年と歴史はまだ浅く従業員も10名の中小企業ですが、起源は会社名の変遷はあるものの、溶射機設計、製造販売を行う溶射機メーカ(旧小野田セメント(株))の溶射事業を受け継いだ会社であり、溶射のノウハウに秀でた人材集団であります。

【事業内容】
弊社は溶射機を使用した表面改質処理(耐摩耗、耐食、耐熱、コンタミレス等)を得意としており用途により金属、セラミック、サーメット等でコーテイングを行い、取引先の設備部品の長寿命化や再生化に寄与しています。
またプラズマ溶射機の設計・製造・販売も行っております。

【業種】
表面改質(溶射)

【製品・技術の強み】
特にセラミック溶射を得意としており、耐摩耗、耐食、耐熱等のご要望に応えます。
セラミックを溶射する際使用するプラズマ溶射機は、セカンダリー(2次ガス)に酸素を使用する事により、酸素還元された高硬度な皮膜が形成可能です。
例① 酸化クロムHV1100程度
緻密な表面が要求されるメカニカルシールメーカなどにも使用されています。
例② セラミック溶射
燃料電池原料等の製造工程において金属粉の混入防止の為 タンク等の表面にセラミック溶射の実績あり
例③ セラミック溶射
繊維関係製造にて従来メッキを行っていたが帯電防止、耐摩耗対策としてセラミック溶射を行った

【代表者メッセージ】
付加価値の高い製品を適正価格にて顧客にご提供し、他社との差別化を目指します。
また小さい会社ならではの柔軟性を活かした少量多品種にも対応致します。

【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
中小企業(従業員数12名)ならではのフットワークの軽さを活かし、短納期に対応すべく製造部、技術部、営業部、開発営業部、総務部と部門間の風通しの良さが利点。
インターネット(ホームページ)を利用したニーズ問い合わせに柔軟に対応致します。
ISO9001,14001取得済

【シェア・ランク】
1%未満

【表彰・メディア掲載】
【表彰実績】

【メディア記載】
ISO取得による地方新聞掲載

【主要取引先:実績(国内)】
①中国電力(株) 設備部品製作(溶射含む)
②宇部興産(株) 受託加工及び現地溶射工事
③太平洋セメント(株) ロータリバルブ耐摩耗溶射
④大同工業(株) 受託加工
⑤セントラル硝子(株) 受託加工
敬称略

【主要取引先:実績(海外)】
中国(台湾)溶射機設置据え付け工事((株)日本セラテック様経由)

【展示会出展情報】
やまぐち総合ビジネスメッセ2015出展(2015/10月)

この企業は以下の支援機関から推薦されています

中小機構 中国本部
お問い合わせ