法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません

最終更新日時: 2020/06/20 13:39:39
法人番号:6070001011892

株式会社野口製作所

深絞り加工のプロフェッショナルです!

金型製造のノウハウを活かし、金型設計から製造、量産加工まで自社で行っている。特にステンレスおよび各種非鉄金属の深絞りにこだわり、順送プレス加工および少量に対応できるトランスファプレスで量産化を確立している。サーボプレス機の利点と、積み上げてきた深絞り加工技術を最大限に活用、さらに冷間鍛造技術を付加することで通常、切削加工で行うところ、プレス加工のみで製造することが可能にし、高い生産性及び材料歩留り、安定精度の量産化を可能にした。

お問い合わせ
メイン画像

カタログ・パンフレット・提案資料

会社パンフレット内.pdf

その他のアピール

【企業の強み】
弊社は、金属プレス加工及び金型製作の技術を創業以来培って参りました。ステンレス及び各種非鉄金属の深絞りにこだわり続け、順送プレス加工及び少量に対応できる(QDC-Quick Die Change- 金型採用)トランスファプレス加工で量産化を確立してます。

【事業内容】
弊社では、「技術の壁に常に挑戦し続けて、御客様に新しい技術を提案し続けることができる企業である事」をテーマに、野口製作所品質を作り、御客様の満足を超える対応を心がけております。社員一人一人が、「お客様が、どういった事で困っているのか?」というお客様の視点で考える事を大切にし、「プレス加工のプロとして、迅速な対応」を日々追求しております。 プレス加工、金型加工、アッセンブリ加工分野で幅広い展開をしております。

【業種】
金属プレス加工および金型製作

【製品・技術の強み】
「サーボプレス機を活用したFCF加工の確立」 サーボプレス機の利点と、弊社が積み上げてきた深絞り加工技術を最大限に活用し、さらに冷間鍛造技術を付加すること(FCF-Flow Control Forming-工法と呼ばれています)によって、通常、切削加工で行うところ、プレス加工のみで製造することが可能になりました。その結果、高い生産性及び材料歩留り、安定した精度の量産化が可能になりました。また、省資源、省エネルギーの観点からも地球環境にやさしい製造法の確立になりました。

【代表者メッセージ】
弊社は昭和42年2月に「金属プレス加工業」として設立されました。当社の技術的な特徴は、難度の高い超深絞り加工に取り組んでいる点です。その技術を裏付ける金型設計製作から、サーボプレス機を使用してのトランスファー加工、順送加工をすべて一貫して生産しております。その製品を保証する為の検査、測定器も充実しております。明治5年創業の「官営富岡製糸場」が現存し、又「近代産業発祥」の地と言われているこの「富岡市から世界へ技術発信をする」をスローガンとして、今後とも精進してまいります。

【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
近代産業発祥の地である富岡の地から、他に負けない技術を確立し、製造部門・営業部門一体となって、顧客ニーズの掘り起しを行い、積極的な販路拡大を行って行きたいと考えております。また、技術向上に努め、製造工程や様々な分野の課題を解決できるような製品開発に努め、積極的な用途提案を行って行きたいと考えております。

【シェア・ランク】
市場納入実績からみると、一定に市場シェアは有していると思われる。

【表彰・メディア掲載】
【表彰実績】
群馬県 「一社一技術」の承認

【メディア記載】


【証明・許認可】
ISO9001の認証

【主要取引先:実績(国内)】
弊社メイン取引先様が、世界有数のセンサーメーカー様であり、弊社プレス加工部品を使用してセンサーを作られております。そのセンサーが、大手家電メーカ—様や、大手車載メーカー様へ納品され使用されております。また医療機器メーカー様へは直接納品をさせて頂いております。

【主要取引先:実績(海外)】
FCF加工によって作られた絞り加工部品は、海外大手車載メーカー様の部品に使用されております。

この企業は以下の支援機関から推薦されています

中小機構 関東本部
お問い合わせ