法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません

最終更新日時: 2020/04/08 14:35:37
法人番号:4010101002642

株式会社東亜理化学研究所

光学部品や光学ユニットの試作開発から量産までサポート

フィルタ、レンズ、プリズム等の光学部品や光学ユニットの試作開発、そして量産まで短納期・低コストでトータルサポートする光学系複合技術メーカー。設計・開発段階のサポートから、ガラス、フィルム、プラスチック等の材料提案、そして磨く・削る・切る・コーティング・接合の一貫加工が強みだ。従来から、光学メーカーを主体としたビジネス展開を続けてきており、拡大し続けるモバイル機器や自動車向け光学ユニットでの多くの採用実績を誇る。

お問い合わせ

その他のアピール

【企業の強み】
設計・開発段階のサポートから、ガラス、フィルム、プラスチック等の材料提案、そして磨く・削る・切る・コーティング・接合の一貫加工が当社の強みです。小回りのきく体制で、量産対応はもちろん、小ロット多品種のご依頼への対応も得意としております。熟練工の緻密な加工技術、自動化された最新の製造工程およびシミュレーション技術を駆使して、お客様に最適解をワンストップでご提供いたします。

【事業内容】
フィルタ、レンズ、プリズム等の光学部品や光学ユニットの試作開発から量産まで短納期・低コストにてトータルサポートする光学系複合技術メーカーです。光学業界で培ってきた実績と最新の加工技術の融合で、当社独自の技術、ノウハウ、アイデアにより、あらゆるお客様のニーズに応えています。

【業種】
光学部品の製作・開発・販売

【製品・技術の強み】
21世紀に入り、可視光の世界から紫外、赤外、テラヘルツの領域へと光学技術の応用が広がっています。当社の光学系技術は、近年拡大し続けている医療、セキュリティ、モバイルをはじめ、ロボット、照明、通信、車載等さまざまな異業種分野で求められ採用されています。新素材情報を積極的に収集しシミュレーションに反映させるため、最新の知見によるご提案が可能となっております。

【代表者メッセージ】
日本国内での高い品質・納期要求に対応できる当社の技術力により、海外顧客との直接取引も拡大しています。国内製造であっても、グローバル化による物流の飛躍的な改善を追い風に、難易度の高い製品を提供できる当社ならではの強みをもって、低コスト主体の海外メーカーには難しい分野を中心に、引き続き輸出拡大を進めて参ります。また、カメラ業界ゆかりの光学メーカーを主体にビジネス展開しておりますが、光学技術の潜在的ニーズを有する他メーカー、異業種にも積極的に販路を拡大していきたいと考えています。

【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
平成に入り、八王子本社工場を光学系(レンズ系)の技術センターとして特化、長野県にレンズ成形工場を設立、大阪事務所を開設、浅川工場を本格稼働、入間市に研磨工場を設立、多摩開発センターを拡充。

【シェア・ランク】
光学フィルター:携帯電話端末向け干渉膜フィルターに於いては、国内トップシェア。

【表彰・メディア掲載】
【表彰実績】

【メディア記載】


【証明・許認可】
ISO 9001認証、ISO14001認証取得
東京都助成金「ディップコーダーによるKBr(臭化カリウム)結晶への防湿コート開発」(2012年)

【共同研究・開発実績】
カメラ用ファインダー、カメラの画面切換装置

【主要取引先:実績(国内)】
コニカミノルタ(株)、富士フィルム(株)、(株)ニコン、オリンパス(株)、東芝ライテック(株)、京セラ(株)、セイコーエプソン(株)、(株)リコー、パナソニック(株)、(株)日立製作所、東レ(株)、日本板硝子(株)、三菱電機(株)シャープ(株)、(株)東芝、凸版印刷(株)等※機密保持の関係で詳細は開示できません。

【主要取引先:実績(海外)】
NIKON(THAILAND)CO.,LTD,(HONGKONG) LTD,EPSON PRECISION(H.K.)LTD など※機密保持の関係で詳細は開示できません。

この企業は以下の支援機関から推薦されています

中小機構 関東本部
お問い合わせ