法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません

最終更新日時: 2017/04/27 14:08:14
法人番号:9030001006464

仁科工業株式会社

超大型製品にも対応する高度な表面処理技術

一般産業向けから半導体、液晶、航空・宇宙関係機器、防衛関連まで、無電解Niめっきを中心とした表面処理技術で幅広い産業分野の多種多様なニーズに応える。無電解Niめっきの膜厚の誤差は5~10%以内で、電気めっきより良好な密着性を有し、めっき皮膜に新たな物理特性を付与することにより、高機能化することもできる。また、国内最大級の無電解ニッケルめっき槽を完備し、大型部品は分割せずにめっき可能で、全ラインが欧州RoHS及びREACH規制に対応する。

お問い合わせ

その他のアピール

【企業の強み】
・国内最大級の無電解ニッケルめっき槽を完備し、精密部品から最大重量20t級の超大型製品まで、鉄合金素材だけでなくアウミニウム素材まで金属素材なら何でも対応可能。
・低摩擦を誇るPTFE複合無電解Niめっきや硬質クロームめっき並みの硬度を誇るSiC複合無電解Niめっきなど、耐蝕性のみならず高付加価値の表面処理技術にも対応。

【事業内容】
一般産業向けから半導体、液晶さらには航空・宇宙関係機器、防衛関連まで幅広い産業分野の多種多様なニーズに、無電解Niめっきを中心とした高度な表面処理技術で対応。数ミリメートルの超小物部品から重量20t級の超大型製品まで、研究開発段階の試作から量産まで幅広く対応します。

【業種】
金属製品製造業(表面処理)

【製品・技術の強み】
・大型部品を分割せずにめっき可能、しかも全ライン欧州RoHS及びREACH規制対応済みで、耐摩耗・耐蝕性に優れた無電解Niメッキが可能。
・無電解Niめっきの膜厚の誤差は5〜10%以内で、電気メッキより格段に良好な密着性。
・複合無電解Niめっきによりめっき皮膜に新たな物理特性を付与し、高機能化することが可能。

【代表者メッセージ】
“ものづくり”の海外への移転が続いている中で、国内顧客は既に海外と競合しておりグローバルな視野での製品展開をしている。このため弊社も研究開発力をさらに高め、高付加価値なめっき技術を提供することでワールドワイドな受注拡大を図り、“グローバル・ニッチ”と言える表面処理の分野で世界のオンリーワン企業となるべくチャレンジし続ける企業でありたい。その先に弊社の“グローバル展開”が開けてくると信じている。

【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
以下の活動を中心に、海外からの受注獲得に積極的に取り組んでいる。
・ 技術開発室及び営業部を中心に、展示会等への積極出展。
・ 技術開発室及び営業部を中心に、顧客要求に基づく海外への販路開拓の可能性に関する情報収集。
・ 大手企業を中心とした顧客の研究開発段階からの試作開発による新製品の、グローバルな量産展開にも積極的に対応。


【シェア・ランク】
20t級の超大型製品へのめっきができる企業は国内で数社しかない。順位は統計上のデータがないため不明。

【表彰・メディア掲載】
【表彰実績】
西海記念賞(2012年4月26日)

【メディア記載】
・日刊工業新聞(2009年7月1日他、2013年にも掲載)

【証明・許認可】
ISO9001:2008取得
ISO14001:2004取得

【共同研究・開発実績】
特許及び実用新案単独出願・取得無し

【主要取引先:実績(国内)】
・(直接取引)M社向け、輸出用大型化学プラント設備の超大型部品へのめっき。・(直接取引)三菱電機(株)鎌倉製作所殿向け、宇宙ロケット/宇宙衛星の大型構成部品へのめっき(最終顧客は米国)。・(直接取引)クノールブレムゼ商用車システムジャパン(株)殿及びボッシュ(株)殿向け、自動車部品量産品へのめっき。

【主要取引先:実績(海外)】
(間接取引)アプライド・マテリアルズ殿向け、半導体製造装置の真空チャンバへのめっき。

この企業は以下の支援機関から推薦されています

中小機構 関東本部
お問い合わせ