法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2022/05/11 13:54:01
法人番号:4040001027737
メック株式会社
国内唯一の無電極UVランプシステムを製造販売
1993年の創業以来、SONY、荏原製作所、岩崎電気などに、生産設備機器や各種プラントなど一点一様で設計製造してきた。近年は自社製品として無電極UVランプシステムの製造販売を開始した。無電極UVランプシステムは外資系企業がほとんどのシェアを占める中、国内唯一のメーカーとして営業活動に力を入れる。現在コンベアを使わずにロボットと無電極UVランプシステムを組み合わせた新しいタイプのUV照射実験装置を産業技術総合研究所向けに製作中。産学連携にも積極的に取り組んでいる。
その他のアピール
【企業の強み】 当社の強みは人と人、技術と技術との繋がりです! ①約50年にわたり営業マンとして大手メーカー様と直接取引をしてきた先代社長が築きあげた人脈とネットワーク ②一品一様の自動機械や設備を企画・設計・製造してきた各部門の知識と経験 ③多種多様な協力会社の皆様 【事業内容】 1993年の創業以来、SONY、荏原製作所、岩崎電気様他に生産設備機器や各種プラントなど一点一様で設計製造をしてきました。 2012年より、【無電極UVランプシステム】をUVランプメーカーである(株)オーク製作所様より業務譲渡を受け、自社製品として製造販売を開始、国内では唯一のメーカーとして営業活動に力を入れています。 【業種】 産業用設備機械他設計製造 【製品・技術の強み】 【無電極UVランプシステム】は(高輝度・長寿命)を強みに現在は主に高機能フィルムの塗工や接着後の硬化に広く使用されています。これまで海外メーカーが1社でほとんどのシェアを独占していましたが、弊社製品は設計含む完全国内生産品ならではの安定した性能ときめ細かな対応でユーザー様に安心してご使用いただける製品であると自負しています。 【代表者メッセージ】 無電極UVランプシステムは国内では従来、FUSIONというアメリカのメーカー(現在はEUのヘレウスノーブル)の製品しか流通していなかった状況でした。弊社の製品は(株)オーク製作所という国内の大手UVランプメーカーが開発〜製品化したものを弊社が業務譲渡していただいたものです。今もまだ(海外製品一択)だと思っているユーザー様が多く、認知度と実績が上がり「日本製品としての安定した性能」で必ず販売の拡大を見込めるものと確信しております。同じように海外ユーザーにも「MADE IN JAPAN」ブランドとしてアピールしていく機会を多く持とうと考えています。また既存の「硬化」以外の用途の開発にも積極的に取り組み他業種ユーザー様へもアピールしてゆきたいと思います。 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】 販路開拓については今後、機械商社さんやUV装置総合メーカーさんとの連携によりまずは国内販売網の確立をしていきます。 海外販売については現状は商社経由での引き合い対応のみですが、直接の引き合いに対しどのようにするか検討中です。 【シェア・ランク】 弊社無電極UVランプシステムは、連結して使用可能(連結部の照度が落ちない)ため、タッチパネルや液晶パネルなど高機能フィルムの加工、特に照射幅1000mm以上の幅広照射に使用されています。国内では海外メーカー1社と弊社製品のみ。 【表彰・メディア掲載】 【表彰実績】 【メディア記載】 2015年3月:コンバーティング情報総合誌(コンバーテック)掲載 【証明・許認可】 ISO9001(JQA-QMA11062) 2004年2月 千葉県経営革新計画認定 2014年6月 一般建設業:機械器具設置工事業 【知的財産】 ①無電極ランプの冷却方法(ノズル式) ②無電極ランプの点灯方法(ソフトスタート) ③マイクロ波結合アンテナの形状 全て出願中 【工場(国内)】 子会社:(株)大木製作所 茨城県東茨城郡 製缶・組立 【主要取引先:実績(国内)】 リンテック株式会社(無電極UVランプシステム)・JFEスチール(無電極UVランプシステム)・産業技術総合研究所(無電極UVランプシステム照射実験機)・岩崎電気株式会社(電子線照射装置受託製造)・ソニーEMCS(基板ストッカ—、脱臭装置、クリーンルーム他)・ニチレキ(ルーフィング製造ライン) 【主要取引先:実績(海外)】 サムスン日本研究所に光学系試作機メカ部受託加工 【展示会出展情報】 2014年 9月 エヌプラス(N+)~新たな価値をプラスする材料と技術の総合展@国際展示場 2015年 1月 コンバーティングテクノロジー総合展2015@国際展示場 7月 ビジネスマッチングフェアin hamamatsu 2015@アクトシティ―浜松 9月 エヌプラス(N+)~新たな価値をプラスする材料と技術の総合展@国際展示場 11月 ひがしんビジネスフェア@両国国技館 2016年 1月 コンバーティングテクノロジー総合展2016@国際展示場
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 中小機構 関東本部