法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません

最終更新日時: 2022/08/23 15:58:57
法人番号:2180001042261

オーエムヒーター株式会社

シリコーンラバーヒーターを独自製法で設計製造

シリコーンラバーヒーターの国内製造のさきがけ。特許を持つ独自製法で、1枚から様々な大きさ・形状を提案し、設計、製造する。またその他のヒーターや温度調節器の設計・販売なども手掛け、製造工程及び各種機器の温度管理などに関する電熱関連機器も提供する。ヒーターの利用範囲への適用は非常に多くなっており、気づいていない新たな用途を開拓する。特に航空機や医療関連への売り込みを強化している。

お問い合わせ
メイン画像

カタログ・パンフレット・提案資料

OMHEATER_総合カタログ2019.12.pdf

その他のアピール

【企業の強み】
シリコーンラバーヒーターの国内製造のさきがけとして、1枚から様々な大きさ(25mm×50mm~800mm×3000mm)のいろいろな形状(丸型、三角、穴あけ、特殊型)を短納期(原則2週間、最短3日*1)で受注しお届けします。( *1材料在庫ありの場合)【柔軟な発想で明日を築く】を心がけ、様々な仕様でお客様のご要求に応え、幅広い業種で幅広い用途にご利用頂いております。

【事業内容】
1960年代にアポロ計画により開発されたシリコーンラバーヒーターを日本で独自の製法(製法特許)にて1枚から設計製造を行い専業メーカーとして提供しています。用途に応じた適切な加熱方法のご提案やその他のヒーター、温度調節器の設計・販売なども手掛け、製造工程及び各種機器の温度管理などに関する電熱関連機器も提供しています。

【業種】
電気機械器具製造  (電熱器製造)

【製品・技術の強み】
ヒーターの材料の種類はマグネットタイプや耐熱タイプ、ストレッチタイプなど標準以外も多く取りそろえており、他社にはないタイプのシリコーンラバーヒーターも供給しています。ゴムの自由度を生かし、アイデア次第では今までにない用途や設計を可能にするポテンシャルもあると考えます。品質についても、ISO9100、航空機関連のJISQ9100の取得により維持され、医療機器などへの採用など機能部品として満足を頂くために日々啓発をしています。最近では航空機へ炭素繊維複合材の用途が増えてきた背景から、その成形や補修などにも使用されることが増え、採用されております。

【代表者メッセージ】
シリコーンラバーヒーターという狭い製品群ではありますが、今後発展が見込める航空機関連及び医療関連などへの売り込みを強化していきます。国内外での安価な製品や類似品も出回ってはいるものの、品質や信頼性などの観点から日本の強みを生かし、信頼できる現地企業とのタイアップを含め、機能部品としての安全な使用が要求される業界で、産業貢献を果たしたいと考え日々前進して参ります。

【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
海外展開はニッチな市場をターゲットとし、現地販売企業とのタイアップを基本に製品展開を行っております。                                                  中国、韓国、台湾には技術提携先をもちますが、資本関係はありません。適時各地域の強みを交換しベターな方法を探ります。                                                           
国内では本社、東京、大阪の各所に英文対応可能な人材をおき、対応を進めています。製品や技術に関する対応は基本、日本国内で対応いたします。
当然現地での確認が必要な場合は現地に赴くこともございます。

【シェア・ランク】
シリコーンラバーヒーター市場、20%〜30% (メーカー材料使用量などから推測)

【表彰・メディア掲載】
【表彰実績】
第25回永井嘉吉賞、 ソニーグリーンパートナー、26年度愛知ブランド認定

【メディア記載】
日刊工業新聞、日経産業、中日新聞、中京テレビキャッチ、その他雑誌

【証明・許認可】
ISO9100、ISO14000、JISQ9100(AS9100)、

【共同研究・開発実績】
製法特許昭59-63687

【他主要拠点】
東京営業所  大阪営業所

【主要取引先:実績(国内)】
荏原製作所、東京エレクトロン、三菱重工、川崎重工、富士重工、新明和工業、コニカミノルタテクノプロダクト、日立製作所、パナソニック、富士フィルム、ソニー他

【主要取引先:実績(海外)】
エアバス

【展示会出展情報】
本年開催の展示会にお越し頂きました皆様お忙しい中お立寄り頂き、誠にありがとうございました。
来年は6月に東京、10月に大阪で展示会を予定しております。

この企業は以下の支援機関から推薦されています

中小機構 中部本部
お問い合わせ