法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません

最終更新日時: 2022/04/11 16:37:33
法人番号:7290801011235

T・D・Cモールド株式会社

海外展開めざすプラスチック射出成形用金型メーカー

プラスチック射出成形で使う金型を製作している。自動車、カメラをはじめ、電子部品、医療、理化学、文具向けなど幅広い分野に製品提供し、実績を上げている。これまで培った経験、ノウハウを生かし、高意匠性熱間鍛造用金型の製作をめぐり、従来、複数工程かかっていた作業を1工程に短縮するなど、多様な顧客ニーズに対応している。九州工業大学との産学連携、福岡県工業技術センターとの官民連携による共同研究・開発の実績もある。海外展開については、高品質の医療機器など医療分野を中心に突破口を開く計画。

お問い合わせ
メイン画像

その他のアピール

【企業の強み】
当社はプラスチック射出成形金型をメインとしておりますが、どのような金型であれ物理的に可能であれば、お客様の要望やお困り事のお手伝いを斬新なアイディアを用いて前向きに取り組んでいます。例えば、チタン製スプーン用の高意匠性熱間鍛造用金型の製作により、今までは数工程掛かっていたものを1工程に短縮。小物のネジを回転で抜く方法から開閉方法にし、1サイクル40秒から20秒の1/2に短縮。その他、RoHS 規制対象の水回り青銅鋳造耐圧部品の樹脂化や細胞培養容器金型の開発等にも取り組んでいます。

【事業内容】
創業以来、車・カメラをはじめ電子部品・医療・理化学・文具等のプラスチック射出成形金型の製作を手掛けてきました。ものづくりがグローバル化になった今、お客様に笑顔を届けるモノづくりを目指し、お客様のニーズに対応した汎用から高付加価値のものまでご提供できるように幅広く取り組んでいます。また、同業者や異業種とのコラボレーションにも力を注いでおり、すでに市場に投入し好評を得ています。今後さらに産学官連携も深め、日本のモノづくりに貢献できるよう日々邁進してまいります。

【業種】
プラスチック射出成形金型製作

【製品・技術の強み】
当社のプラスチック射出成形金型は、型設計・寸法精度・型材質に特に注意を払い、お客様に満足していただけるものを、いち早く製品化出来る様努めると共に、且つ長寿命を追求しコストダウンに貢献。ショット数実績例では、PPS(GF50%):300~500万ショット(ゲートは約30~100万ショットで交換)、PC医療部品:1000万ショット以上等。また、各部品には互換性がありトラブルによる破損が生じた場合、お客様にて交換可能です。良品までの立上り期間は、お客様情報では他社と比較し2~3割早いと聞いております。

【代表者メッセージ】
世界3大心臓ペースメーカーがマレーシアとシンガポールに進出済、残る1社も東南アジアに拠点を設けるなどとASEANが重要視されている事もあり、“アジア地区における高度医療ニーズに対応する「ものづくり」支援"のテーマで、本年7月より九州工業大学・大手商社・弊社を含めた企業3社で活動開始しました。まずは、現地の大学と協力し精密機器に実績のある金型メーカーの技術指導と人材育成をする予定です。その後は共同研究をしていく中で更に技術力を磨き、高品質の医療機器の開発に貢献し、海外展開への足掛かりとしていきます。

【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
大手企業からの問合せ等については、営業数名で受け付けて、特に技術的なものについては技術部等で対応いたします。必要に応じて直接出向いて打合せ等を行い金型納品完了まで誠意をもって遂行します。また、海外については現在計画中です。

【シェア・ランク】
生産用機械器具製造業 2013年3月 全国順位 4,115位/16,681社 県内順位 104位/399社 (引用元)㈱東京商工リサーチ

【表彰・メディア掲載】
【表彰実績】

【メディア記載】
型技術2014年10月号「金型の未来を拓く技術者たち」
型技術2014年11月号「付加価値向上と適用分野の拡大へ金型・部品製作における放電加工の新たな活用技術」
TVQ九州放送「九州けいざいNOW」

【共同研究・開発実績】
九州工業大学+弊社を含め企業6社(チタン製スプーンおよび医療部品の共同研究と開発)
福岡県工業技術センター+弊社を含め企業2社(細胞培養容器「ガラスボトムMSA」金型の共同研究と開発)


この企業は以下の支援機関から推薦されています

中小機構 九州本部
お問い合わせ

類似する企業はこちら

類似する企業はありませんでした。