法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません

最終更新日時: 2023/08/14 16:45:52
法人番号:9130001011487

ハムス株式会社

ミシン 超音波 マスク 自動 機械 開発

1954年設立の縫製機械メーカー。工業用自動ミシン、溶着機などが主要製品。長年培った縫製機械製造の経験、ノウハウを生かし、繊細な手作業を自動化する技術を確立。多様な顧客要望に沿った省力化機械で実績を上げている。ブラザー工業との共同研究・開発で3D立体型縫製ミシンを開発し、大手シューズメーカーに導入した実績がある。2012年には京都市から「オスカー認定」を受けた。

お問い合わせ

その他のアピール

【企業の強み】
当社は昭和29年1月創業以来、一貫して縫製工程の自動化・省力化機械の開発を手がけてまいりました。アパレル分野で蓄積してきた技術をベースに、お客様の声に耳を傾け続け、従来経験のなかった素材や形状にも挑戦し続けて、数々の自動化・省力化機器を開発してきました。当社の強みは、高い技術力と困難な課題にも果敢に挑戦し続けることにあり、皆様に喜ばれる多くの自動化・省力化縫製機械を開発し、2012年には京都市から「オスカー認定」を頂いております。

【事業内容】
・エレクトロニクス、空圧、機械技術による工業用自動ミシン、溶着機の開発・製造
・アパレル用途(紳士服、ジーンズ、下着他)、自動車用途(シートベルト類)、そのほか(寝具、のぼり旗、3D立体縫製など)の幅広い用途の縫製・溶着機器の開発・製造・販売に対応しています。

【業種】
縫製機械製造業

【製品・技術の強み】
当社は繊細な手作業を自動化する技術に強みをもっております。ミシンの縫いの速さや正確さはもちろん、前後の工程を自動補完する機能を追加することで、作業の完全自動化を実現しました。自動機分野、ミシン分野にはそれぞれ多くの業者が存在しますが、自動機とミシンの融合となると競合相手もほとんどなく、高いシェアを誇っております。

【代表者メッセージ】
現在は、アパレルおよび自動車業界に自動縫製ミシンを開発しておりますが、これからは繊維関連産業すべてをターゲットとした製品開発に取り組んでおり、また、縫製技術の強みを活かして繊維以外の素材辺の対応を行い、従来とは異なる業界にも展開の可能性を考えています。2015年1月より、沖縄県うるま市の「素形材産業振興施設」を賃貸し、保税地域のメリットを活用して原材料の輸入から加工・組立を経て製品の輸出まで、関税のかからない低コストでの生産体制を整えます。海外との価格競争に勝ち、これまで取引のなかった国にも販路を拡大していき、世界的ブランドとしての地位の確立を目指します。

【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
海外展開は、主に専門商社を活用して行っています。現在、世界十数カ国に代理店をつくり、高度な製品・技術の知識を保有する販売とアフターサービスのできる現地スタッフが対応しています。

【シェア・ランク】
フック&アイ縫い付けミシン:60%
ゴムつなぎ:30%
ジーンズ縫製機械:30%
和とじ機械:国内100%

【表彰・メディア掲載】
【表彰実績】
オスカー認定(〈公財〉京都高度技術研究所)

【メディア記載】
BS-ジャパン「空から日本をみてみよう」
京BiZ、TBSテレビ「日中特別番組(仮)」
日本経済新聞、琉球新報 縫製業界の新聞 など

【証明・許認可】
オスカー認定(3D立体型縫製ミシン/ 大手シューズメーカーに導入)

【共同研究・開発実績】
ブラザー工業株式会社と3D立体型縫製ミシンを開発。(大手シューズメーカーに導入)

この企業は以下の支援機関から推薦されています

中小機構 近畿本部
お問い合わせ

類似する企業はこちら