法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません

最終更新日時: 2021/12/17 17:00:18
法人番号:8140001059188

サワダ精密株式会社

高精度仕上げで業容拡大する金属部品メーカー

切削、研削、放電加工による金属部品の受注生産を柱に事業展開している。NCやCAD/CAMなどを用いて「精度物」「難度物」「煩雑物」と呼ばれる部品の加工に自信がある。削り仕上げで2/100mm、研磨仕上げで5μの精度で製作し、業容を拡大している。自動機、試験装置、検査装置などの設計、製作も手がけており、設計から組み立てまでの一貫生産体制も敷いており、自動機については大手企業との取引実績が多数ある。今後、半導体業界、航空機業界、医療業界等、新たな業界への参入を計画している。

お問い合わせ

その他のアピール

【企業の強み】
基幹産業を支える各種装置等について数多くの実績を有し、大手企業から厚い信頼を得ています。NCやCAD/CAMなどプログラミングを駆使した精度物、難度物、煩雑物の加工部品を得意としています。金属加工に必要な設備を多種保有しているため、多工程を必要とする部品も自社一貫して製造でき、ワンストップ、短納期で仕上げる事が出来ます。社員の平均年齢も35歳と若く、機敏にお客様のご要望に応えることが出来るのも弊社の強みです。

【事業内容】
製造部では金属加工業として各種工作機械を用いて切削、研削、放電加工の受注生産を行っています。また、エンジニアリング部では装置設計、治具設計、電気設計を行っており、機電一体の装置にも対応しています。

【業種】
金属加工業

【製品・技術の強み】
複合機、5軸加工機での3次元加工、5軸同時加工を得意とし、ガスタービンのブレードを削り出しで加工することが出来ます。また、スーパーフィニッシュ加工(面粗度Ra0.8~1.5)での仕上げ加工が出来るのも特徴です。鉄、アルミ、ステンレスからインコネルといった難削材まで、どんな素材でも今まで蓄積した加工技術で対応出来ます。工作機械を約60台保有し、設備部品など単品部品で焼入れ工程まで含んだ部品を削り仕上げで、2/100mm、研磨仕上げで5μまでの精度で製作することができます。

【代表者メッセージ】
自動車部品製造設備部品、発電用プラント部品の製造を中心に現在に至っておりますが、特に半導体業界、航空機業界、医療業界等での異業種の販路開拓が出来ればと考えております。海外拠点については、「人件費の安い海外で作る」だけの目的では海外進出は望まず、地産地消の需要が現地にあるのか情報を収集し続けた後、2018年にベトナムに進出しました。

【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
エンジニアリング部、営業部、製造部、品質保証部、管理部の組織体制で運営しています。社内生産管理システムで見積、受発注、工程、設備、出荷まで一元管理できる独自システムがあり、加工進捗の確認がリアルタイムに行え、納期管理や納品後の部品のトレイサビリティも保証出来ます。エンドユーザー様の直接の声を製造ラインに反映したいという理由から、大手企業様との直接口座での取引を中心に事業展開しているため、殆どの大手企業様の要求される社内体制は十分に取れている状態です。海外企業との直接取引はありませんが、大手企業様を通じて品物を提供しています。

【シェア・ランク】
設備部品の受注生産を中心としているため、シェアを明確に出すことは出来ません。

【表彰・メディア掲載】
【表彰実績】
ひょうご経営革新賞(2003)/  関西IT活用企業百撰 優秀賞(2006)/  地域未来牽引企業 認定(2021)

【メディア記載】
サンテレビ「ニュースシグナル」2009年5月5日放映/ 日本経済新聞 「火力発電向け部品の生産能力1.5倍に」2014年1月29日/ 神戸新聞 「園児14人楽しくお手伝い」2014年5月19日、「私が培った技」2012年6月29日、「現在を語る」2009年6月8日

【証明・許認可】
ISO9001

この企業は以下の支援機関から推薦されています

中小機構 近畿本部
お問い合わせ

類似する企業はこちら