法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません

最終更新日時: 2022/05/27 17:07:10
法人番号:7070001011660

株式会社エルグ

髪の毛よりも細い極小ピンへのめっきにも対応

電気、通信、自動車分野向けの精密部品を中心に、1947年の設立以来、積み重ねた経験、知見を生かし、精密めっき技術を確立しました。線径13μmのコイルスプリング、外径72μmのプランジャーと呼ばれる毛髪よりも細い極小ピンなどへの精密めっきで実績があります。ほかにも、穴径1mm以下の袋穴への内面めっき、はりつき・組付きでの無めっきを回避する網付けめっきが得意です。

お問い合わせ
メイン画像

動画

より小さな部品への精密めっき
更新日:2022/05/27
時代のニーズに合わせ、より小さな部品へのめっきが必要となるなか、ばねや接点部品に金めっき、銀めっき、銅めっき、ニッケルめっきを施します。髪の毛よりも細い、外径70㎛(マイクロメートル)の極小ピンへのめっき実績もあります。このサイズの場合、めっき液に沈むことができないほどの小さいサイズですが、独自技術によりめっきを施します。また、電子機器の微細化に伴い、めっき加工を行う部品も小さくなり、髪の毛の半分ほどの太さの外径53㎛(線径13㎛)のコイルスプリングに対し、ニッケルめっき・金めっきを施しています。また、製品同士が絡んだり組み付いてしまう形状に対しては、紙すきの要領に似た網付めっきを施します。

その他のアピール

【企業の強み】
弊社は、多品種少量で小さな部品の精密めっき加工を得意とし、素材の状態にあった条件の設定で作業を行い、品質の安定とお客様に満足していただける製品を提供しています。微細品分野で弊社の実力は国内ベスト3に入ると思います。製品が小さくなればなるほど、めっきの難易度が上がり、その作業は100%手作業となります。工程中、人が製品の状態を確認しながらめっきをする繊細な技術の確立とその体制を構築しました。

【事業内容】
弊社はめっきの会社で、特に「より小さな部品への精密めっき」をコンセプトにしております。弊社の扱う小さな部品は、電気(接点部品)・通信(携帯)・車(センサーなど)に使用されています。
【取り扱いめっき種】
金(硬質・無電解金・Au-Ni)、銀(光沢・半光沢)、ニッケル(無光沢・半光沢・光沢)、無電解ニッケル(Ni-P・Ni-B)、銅(青化銅・硫酸銅・ピロリン酸銅)、錫(半光沢・光沢)、ロジウム・パラジウム‐ニッケル

【業種】
金属表面処理(めっき)

【製品・技術の強み】
①小さな部品への精密めっき
線径13μm(1マイクロメートル=1ミリメートルの1,000分の1)のコイルスプリングや外径70μmのプランジャーと呼ばれる髪の毛よりも細い極小のピンへのめっき  
②袋穴製品への内面めっき
穴径1mm以下の袋穴への内面めっき 
③組付き・はりつき品へのめっき
製品の形状により、回転めっきおよび静止めっきで出来ない形状のもの、回転する事で組付いてしまうものや形状により引掛ける部分がない製品は弊社の得意とする「網付けめっき」でめっきをします。

【代表者メッセージ】
                   ~ 2Sへの思い ~
弊社は、多品種少量で、小さな部品の精密めっき加工を得意とし、素材の状態にあった条件の設定で作業を行い、品質の安定とお客様に満足していただける製品を提供しています。

 子曰、知之者、不如好之者。  これを知る者はこれを好む者にしかず。
    好之者、不如楽之者。  これを好む者はこれを楽しむ者にしかず。

弊社の企業理念である Working with Pleasure は、この論語を参考にしました。
出来うれば Working is Pleasure のような会社にしたいと思っております。
そして、お客様と社員と地域にとって存在価値のある企業にしていきたいと思っております。

表面処理の一つであるめっきは、様々な価値と機能を素材に付加する為に行われます。
防錆・電気的特性・機械的特性等です。
外観もその内の重要な機能の一つです。
めっきする製品をお預かりして、価値を付加する(特に外観を綺麗にする)工場が乱雑では製品も決して良い物は出来ません。
又、様々な化学薬品を扱うため、自ずと環境保全・管理には他業種より注意を注がなければなりません。
このような観点からも、2Sは勿論のこと5Sも重要なめっき作業の工程であると思っております。

【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
弊社が、部品のめっき加工メーカーなので、セットメーカー様と直接取引する案件は少ないのですが、弊社のお客様に同行して大手お客様との表面処理に対する打合せを行うことができる、営業・技術スタッフがおります。海外のお客様については、英語が堪能な者、および、日本に帰化した中国人の社員がおり、英語・中国語に対応させて頂いております。

【シェア・ランク】
微細部品を扱っているめっき会社で、国内3社にはいると思います。

【表彰実績】
2019年 中小企業基盤整備機構が主催する新価値創造展にて、新価値創造賞を受賞
2013年 一般社団法人日本経営士「ビジネス・イノベーションアワード2013」優秀賞

【メディア記載】
2018年 日経BP社「世界が驚く日本の微細加工技術」に掲載
2017年 日刊工業新聞「100マイクロメートルサイコロ 金メッキに成功」入曽精密とエルグ
2008年ぐんま経済新聞「金とカーボンの複合めっきで特許」

【証明・許認可】
ISO9001、エコアクション21、サポイン認定

【共同研究・開発実績】
国立大学法人信州大学:金・カーボンの開発
群馬県立産業技術センター:金・カーボンの開発
国立大学法人群馬大学:二次電池電極の研究(スズカーボン)
管楽器の演奏補助器具:タック

【取引形態】
製品加工・試作開発・共同開発など、必要に応じて対応いたします。

【取引条件】
取引先条件による

【主要取引先:実績(海外)】
海外、接点メーカー様とお取引しております。

【展示会出展情報】
22年12月 ものづくり企業 展示・商談会 宇都宮 出展予定
22年11月 メッセナゴヤ ポートメッセ名古屋 出展予定
22年10月 ものづくりフェア マリンメッセ福岡 出展予定
22年10月 高精度・難加工技術展 ビックサイト 出展予定
22年09月 群馬ものづくりフェア Gメッセ 出展予定
22年05月 MEX金沢 石川県産業展示館 出展
22年03月 機械要素技術展 出展

この企業は以下の支援機関から推薦されています

中小機構 販路支援部
新価値創造NAVI掲載企業、新価値創造展2019出展企業
中小機構 関東本部
お問い合わせ