法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2020/03/02 13:10:27
法人番号:4150001004527
株式会社菱豊フリーズシステムズ
凍結機、解凍機などで食品分野に貢献
プロトン凍結機・プロトン解凍機といった食品機器を開発した、国内で唯一、凍結技術と解凍技術の双方を有する企業です。凍結機・解凍機・コールドチェーン保管機器・産業用冷熱システムメーカー。ステーキハウスも運営しており、食品凍結・解凍ノウハウを蓄積、顧客目線で使い勝手が良い安価な機器開発に生かしている。
アピールポイント
- 業務用凍結機、業務用凍結庫、業務用解凍機、業務用解凍庫
-
プロトン凍結機
【高鮮度維持やドリップ減少、廃棄ロス低減ならプロトン凍結機】 プロトン凍結機は、均等磁束・電磁波・冷風をハイブリッドした急速凍結技術により、食品の細胞の破壊を防ぐ、次世代の業務用急速凍結機です。 食品の鮮度を保ち、添加物を使用しない安心・安全な食品づくりを実現します。
プロトン解凍機
「低温 蒸気」により、食品の芯まで急速に解凍。 蒸気が水となる時の凝縮潜熱を活用した解凍機です。 吹き出した蒸気は、-20℃から0℃付近の解凍物へ接して水滴となります。 その時、解凍品に539kcal/kgに近い熱量を与え、食材に適した湿度で速く解凍することにより、色飛びや風味飛びを防ぎます。お刺身などの生もの、にぎり、お弁当も可能。 ドリップ減少による品質の改善やランニングコストの節約が見込めます。
食品機械、産業用システム
温度・湿度・気流を制御する冷熱技術を結集し、お客様のニーズに合わせたをご提案。 乾燥システムや殺菌システム、温湿度管理オールフレッシュシステム、砂糖精製ラインのエージング、乾燥システム、機械式除湿、化学式除湿関連システムもご提案可能です。 処理量や改修工事、省エネ含めご提案します。
その他のアピール
【企業の強み】 食品の凍結・解凍技術を有し、レストラン経営により食品凍結・解凍ノウハウを蓄積し、機器開発にフィードバック、使い勝手の良い、安価な機器開発を行い、ハード・ソフトの両面でお客様の要望に応えられます。また、食品の産地・消費地を繋ぐ新鮮ネットワーク構築により、食材産地の販売先確保・販売価格維持、食材購入者への鮮度維持食品の供給が可能となり、安心・安全・美味しい食品の流通網作りに貢献できます。 【事業内容】 【食品製造機器事業】 創業以来培った冷熱技術(特許取得多数)により、食品の鮮度を保持し、旨み成分を逃がさない凍結機・解凍機をはじめ、コールドチェーン保管機器・産業用冷熱システムの開発・製造・施工・販売を行っています。 【冷凍食品供給ネットワーク構築事業】 関連会社でレストランを運営し、冷凍食品の調理方法を確立しました。そのノウハウを産地・消費地に提供し、プロトン凍結(※)機を活用した産地と消費地を繋げる食材の「新鮮ネットワークシステム」を構築する事業を拡大しています。※水分子の水素陽イオン(プロトン)に着目した弊社の凍結方式の愛称 【業種】 食品製造機器、冷凍食品供給ネットワーク構築 【製品・技術の強み】 均等磁束と電磁波により、氷の粒を大きくしないで凍結、食品細胞の破壊を極小に抑える「プロトン凍結機」(特許取得)、及び既設冷凍庫の余裕冷気を活用したプロトン冷凍ユニット「リ・ボーン」(特許取得)で食品の鮮度を保持する。これらの冷凍機器で食品加工業者に貢献します。 更に、低温蒸気で解凍スピードが速く、ドリップを押さえる「プロトン解凍機」(特許取得)で食品加工業者に、冷凍にぎり寿司・冷凍弁当を一体解凍できる安価な小型解凍機「ふしぎなキノコ」(特許取得)等で食品提供業者に寄与できます。 【代表者メッセージ】 当社は平成11年(1999年)に起業した技術優先の中小企業です。これまで製品開発に注力して、当社の企業理念であります、「少ない食物・大事にストック・美味しくクッキング」を実現する機器が揃いました。凍結は添加物なしで食品を保存できる唯一の方法です。レストラン経営による食材の加工ノウハウと相まってハード・ソフト一体の事業運営を行っています。特に生産地と消費地を結んだ食材の新鮮ネットワークシステム構築の完成に向け全力を傾注して、プロトン機器をベースにして安心・安全の全国の美味しい食材を消費者にお届けします。 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】 営業部内に営業企画担当を設置し、大手企業や海外会社からの問い合わせ窓口としています。新規顧客との対応は社長の直接指揮のもと、全社体制で行ないます。技術的相談には技術部門が、必要に応じ直接出向くことによって問題を解決いたします。海外取引に関しましては、英語・中国語・韓国語が堪能な人材を各1名配置しており、迅速な対応ができます。 【表彰・メディア掲載】 【表彰実績】 2006年関西ニュービジネス協議会【NBK大賞:日本経済新聞社賞】/ 2009年奈良県【ビジネス大賞:最優秀賞】 【メディア記載】 2008年7月主要国首脳会議「北海道洞爺湖サミット」にて水産庁プレゼンテーション 2014年4月TBS系テレビ夢の扉+「日本発“美味しい冷凍”を世界へ!」 2018年5月テレビ東京系列「Newsモーニングサテライト」で紹介 2018年8月読売テレビ「かんさい情報ネットten.」で紹介 2018年10月TBSテレビ「Nスタ」で紹介 2018年10月NHK「ルソンの壺」で紹介 2018年12月NHK「おはよう日本」で紹介 【証明・許認可】 2007年 近畿経済産業局【新連携】 2009年【奈良県成長分野チャレンジ事業】 2010年【なら発オンリーワン企業】 2017年 経済産業省【地域未来牽引企業】 【共同研究・開発実績】 北海道大学大学院工学研究所との共同研究によりプロトン凍結方式のメカニズム解明。 【知的財産】 【特許】 「冷凍装置用コアユニット及びこれを含む冷凍装置」(第4424693号)(米国No.8127559) 「凍結機(リ・ボーン)」(第5439655号) 「解凍装置」(第4535341号) 「解凍装置(ふしぎなキノコ)」(第5320633号) 「解凍装置(静電式)」(第5504543号) 【意匠】 「ふしぎなキノコ」(1475121号)(中国2013101100064390号) 【商標】 プロトン、Proton、ふしぎなキノコ、リ・ボーンの文字およびロゴ 【取引形態】 試作開発受注、OEM契約、ライセンス契約、共同開発、委託加工、製品販売 等 【取引条件】 納品・検収後弊社条件による、海外向けは船便のみL/C決済 【主要取引先:実績(国内)】 キューピー㈱・伊藤ハム㈱・㈱壱番屋・日本ハム㈱等食品メーカーにスパイラル/トンネル式殺菌冷却凍結システム納品、㈱奈良コープ産業に柿の葉すし等の凍結にプロトン凍結機、解凍機納入 【主要取引先:実績(海外)】 アメリカ、カナダ、スペイン、インドネシア、ブルネイ王国等にプロトン凍結機を納入、関連会社で中国にフランス料理レストランを運営 【展示会出展情報】 「国連DEVNET上海展覧会」2007 「ジャパンインターナショナルシーフードショー」2013 「大連中日貿易投資展示商談会」2013 「アセアン・フェアー2013」2013年12月 「ジャパンインターナショナルシーフードショー」2014「FOOMA JAPAN国際食品工業展」2018
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 奈良県中小企業団体中央会
- 中小機構 近畿本部