法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2020/08/03 14:36:53
法人番号:8180001022646
株式会社ハラタ
専用機開発、治工具部品の製造を両軸に事業展開
部品生産設備・専用機開発の専用機事業、部品生産・工程工法開発の部品生産事業ほか、モノづくり支援事業も展開。高効率かつ高度な自動化機能を組み込んだ生産設備装置の開発に努め、これまで洗浄装置・バリ取り洗浄装置・乾燥装置・搬送装置などを生産している。
アピールポイント
- 一個づくり、小さな部品から大型の装置まで、改善・保全・保守・試作・設備部品、専用機装置
その他のアピール
【企業の強み】 弊社は創立以来、70年以上、板金・製缶・機械加工部品や自動車の生産設備の製造に携わり、メーカーとして着実に成長をつづけてきました。特に、デンソー協力会企業としてオーダーメイド製品の品質、技術、原価、納期など高い評価を幾度となくいただいております。またマネジメント関連ではISO(ISO9001、ISO14001)の認定取得や顧客による企業力診断など定期的、継続的に取組んでおり進化し続けております。大手自動車部品メーカー各社の国内外工場で必要とされる高機能・高品質・低コストな世界戦略部品の製造に欠かすことのできない、高効率かつ高度な自動化機能を組み込んだ生産設備装置の開発にお客様の仕様コンセプトの段階から参画し、使用目的に合わせて最適な生産設備装置を設計・製造・組付してタイムリーにご提供いたしております。また、生産ライン周辺で必要不可欠な治具・工具・部品につきましても、構想段階から携わり弊社協力会を活用するなどして設計・製造・組付、現場工事を行います。こうしてお客様の生産ライン作りの周辺までもを総合的に捉えた、合理化のお手伝いをさせていただくことが可能です。 【事業内容】 主に㈱デンソー協力会企業として、60年以上に渡り以下3つの事業を通じて世界戦略部品の生産を支えております。 【1.専用機事業】部品生産設備・専用機の開発、設計、製作(洗浄乾燥、バリ取り、加熱保温、搬送、塗布、漏れ検査etc) 【2.部品生産事業】部品の生産、工程工法開発(1個から数千個、多種材質、多種加工法、多工程一括、高精度、短納期) 【3.モノづくり支援事業】現場のカイゼン企画、提案、製作、施工(合理化、効率化、環境、安全、搬送、省エネ) 【業種】 製造業 生産用設備装置 【製品・技術の強み】 専用機事業ではインラインかつ全自動の設備を得意としており、汎用機と比較して繰返し精度など経年変化度合いが断然違います。シェアは全般にニッチシェアが高いですが一例として、世界で生産されている自動車用オルタネータ(デンソー発電機)のおよそ8割の生産にハラタが製造した設備装置が使用されています。部品生産事業ではお客様の生産ライン周辺の治具・工具・部品にも構想段階から携わり、生産ライン作りの合理化を総合的に支援しています。図面がないアイデア段階からご要望をお聞きしてスケッチ、提案させていただき現場改善を強力にサポートさせていただいております。また部品製作は弊社独自の協力会を形成しているため、複数工程や難加工などで製作依頼先の選定に困る単発の加工部品や製作品について一貫して対応可能です。そのためどんな製作物でもご相談をお受けするとともに丸投げ、特急にも対応可能です。生産性改善事業ではお客様と頻繁に接することで実情をよく理解し、その上で弊社の技術でお客様の立場に立ってより安く、より良い形で解決するアイデアを提案して具現化しモノづくり現場を支えます。 【代表者メッセージ】 過去には特別な技術や技能を売りにした時代もありましたが、近年においてはあえて売りたいものを売ろうとする形では事業定義を行わず、時代とともに変化していくお客様のニーズに応えることや、潜在的なニーズにも応える努力を日々重ねています。そのためお客様の問題解決のためなら”買わない方がよい”という選択をお勧めする事も多々あります。単に売買の取引相手としてではなく、お客様や社会が抱えている問題を通じてお互いに協力関係を築き共存共栄のお取引ができるよう、これからもお客様にとっての”特別な存在”を目指してまいります。 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】 大手企業からの問い合わせ窓口は経営企画室が担当し、ご相談内容に応じて営業・設計・製造の各責任者が応対させていただきます。また必要に応じて問題解決に必要な人員を構成し現場に訪問するなど、ハンズオンでの対応を行います。新規顧客への対応指揮は社長が執ることとし、初顔合わせからからお取引開始後の管理体制まで真摯にご対応させていただきます。 【シェア・ランク】 全般にニッチシェアが高いですが一例として、世界で生産されている自動車用オルタネータ(デンソー発電機)のおよそ8割の生産にハラタが製造した設備装置が使用されています。 【表彰・メディア掲載】 【表彰実績】 (株)デンソー仕入先表彰(優秀、原価、納期、総合)/ 税務署優良申告法人表彰/ 中小企業無災害記録(金賞、銀賞)/ 厚生労働省安全衛生表彰愛知労働局長奨励賞など 【メディア記載】 日刊工業新聞H16.1.30/ H20.9.25/ 中日新聞H23.12.27 など 【証明・許認可】 ISO9001、ISO14001、経営革新、サポイン認定 医療機器製造業登録事業者(大府工場、刈谷工場) 【共同研究・開発実績】 取引実績に記載の大手企業との共同開発(様々な洗浄方式の研究開発など)の他にも、名古屋市産業振興公社の創造的研究開発補助金による高精度歯車プレス打ち抜き工法開発、サポイン認定研究開発として大手農業機械メーカーの工法開発、某大手化学品メーカーと「CFRP部材の高精度プレス打ち抜き」の工法開発、量産構想を受託(H21.1-H21.8)など 医療用機器プロトタイプ制作支援(大学病院からの委託業務) 【工場(国内)】 刈谷工場、大府工場、静岡工場 【他主要拠点】 刈谷工場 【取引形態】 試作開発受注、OEM生産、共同開発、委託加工、部品加工 等 【取引条件】 別途お打ち合わせによる 【主要取引先:実績(国内)】 愛知機械工業様と60年間自動車部品の試作と量産、デンソー様と60年以上設備装置と治工具部品を生産、名機製作所様と17年間設備OEM生産、他にトヨタ紡織、豊田自動織機、アイシン精機、愛三工業、豊田通商、スギヤス様など 【主要取引先:実績(海外)】 アメリカ、タイ、ハンガリー、中国、イタリア、イギリス、インド、ブラジルなどデンソー海外現地法人向け設備装置製作、現地での据付調整、さらに客様の現地スタッフへの保全や作業方法の教育のためのスーパーバイザー派遣など 【展示会出展情報】 あいち産業振興公社/ 名古屋商工会議所等/ 銀行系マッチングイベント(予定)ほか
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 中小機構 中部本部