法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2022/03/11 11:25:47
法人番号:6130001029400
株式会社魁半導体
プラズマを用いた各種半導体製造装置の開発・製造と装置のレンタルも行う
プラズマを用いた各種半導体製造装置の開発・製造、委託研究による半導体製造装置の開発・製造、堆積代行やエッチング代行、半導体プロセスのコンサルティング業務、石英・ガラス製品の販売、加工の他、装置のレンタルやプラズマ受託処理などにも対応している。石英・ガラスを中心とした各種材料・加工製品の販売も行なう。海外視察や展示会出展を積極的に行い、海外への市場参入を目指す。
アピールポイント
- 粉体の親水化・撥水化・製膜などの表面改質が可能!
動画
総合カタログ説明動画
更新日:2022/03/11
受託処理の説明
更新日:2022/03/11
その他のアピール
【企業の強み】 弊社の製品やサービスは全て、独自技術や先端技術を活用し開発したもので、他社が容易に模倣できない高い技術力を保有しています。製品製造を内製化することでものづくりのノウハウをひとつひとつ蓄積して常に高いレベルの技術とノウハウを維持しています。また、各社員が担当部門の特化スキルを保持し、少ない人員体制でも効率良く事業運営できることも大きな強みです。装置販売だけでなく、装置レンタル、受託加工にも対応し、プラズマ表面処理の総合コンサルティング対応を行っております。 【事業内容】 ○液体ソースを用いた堆積装置、表面改質装置等を含むプラズマを用いた各種半導体製造装置の開発、および製造販売 ○委託研究による半導体製造装置の開発および製造販売 ○堆積代行、エッチング代行 ○半導体プロセスのコンサルティング業務 ○石英・ガラス製品の販売、加工 【業種】 製造業 【製品・技術の強み】 従来では高価であったプラズマ装置を、弊社では技術を突き詰めることにより、他社様と比べて大幅な価格ダウンを実現しております。また、これら製品には自社開発の特別な技術が散りばめられており、安価でのご提供を支える一助となっております。中でもドライ環境で粉体へのプラズマ照射が出来る装置は世界でも類を見ない装置であり、これにより材料開発の自由度が大幅に高まります。弊社は、石英ガラスにつきましても、高い技術力を持ち、大型ガラス製品の製作や複雑な加工、修理まで請け負うことが出来る、数少ない企業です。当事業は、弊社のもう一つの柱となっております。 【代表者メッセージ】 国内市場で販売実績を得る事ができたので、よりマーケットの大きな海外での展開を目指し、企業の国際化を図ります。国際化を図る事によって、会社の競争力が増し、国内での競争力も増し、好循環が期待できます。 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】 今年は、海外視察として台湾とベトナムを訪問し、更に台湾への展示会出展も行いました。今後も、展示会出展を積極的に行い、市場参入を試みます。それに際し、社内での語学力向上を図ると共に、商社とのアライアンスにより効率的な販促活動に努めていく次第であります。海外ビジネスは主に営業部が担当しており、英語での対応が可能です。 【表彰・メディア掲載】 【表彰実績】 関西フロントランナー大賞2010 受賞/ 平成22年度「京都中小企業技術大賞」優秀技術賞受賞/ 第24回「中小企業優秀新技術新製品賞」優良賞と奨励賞をダブル受賞 【メディア記載】 日刊工業新聞1面×2回/ 京都新聞/ 半導体産業新聞等/ 他多数 【証明・許認可】 2010KANSAIモノ作り元気企業100社(2010年9月7日)、ものづくり新選(2013年12月18日)、新連携連携事業(2014年2月3日) 【共同研究・開発実績】 東レエンジニアリング・旭化成・関電工等、大手からの受託研究開発実績を保有しております。 【工場(国内)】 本社ビル(京都府) 【他主要拠点】 本社ビル(京都府) 【取引形態】 製品・材料販売、販売、OEM供給、共同開発、受託加工 【取引条件】 納品月末締め 翌月末お振込 【主要取引先:実績(国内)】 パナソニック・ソニー・東芝等、エレクトロニクス分野で多くの取引実績があります。その他、トヨタ等の車メーカーや、東レ等の樹脂メーカーとも取引実績を保有しております。 【主要取引先:実績(海外)】 カタログ販売を通して、韓国や中国へ販売の実績がございます。 また、台湾での市場開拓を進めております。
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 近畿経済産業局
-
「関西ものづくり新撰2023」選定製品・技術等:溶媒消費を削減した乾式プロセスによるプラズマ効果の永続化
- 中小機構 販路支援部
-
新価値創造NAVI掲載企業
- 中小機構 近畿本部