法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2017/04/27 13:59:11
法人番号:7350001008728
株式会社ブンリ
フィルターレスで産廃を生まない独自の環境製品
濾過・切粉処理技術に関する研究・開発“フィルターレス”(フィルターのエレメント交換不要)に取り組み、CO2・産業廃棄物削減に向けたエコ製品開発を実践している。最近では、塗料カス排出機構を備えた「ウォーターローブ塗装ブース」を開発している。
その他のアピール
【企業の強み】 ブンリの強みは技術革新と投資効果で勝負する会社であることです。追い求めてきたテーマは「究極のブンリテクノロジー」です。そのこだわりがブンリの存在価値であり、国内外のお客様から高い評価を頂く最大の理由です。いち早くニーズを捉えクーラント業界において世界で初めて開発されたものばかりです。さらに最近開発された塗料カス排出機構を備えたウォーターローブ塗装ブースも世界で初めての開発品であり、お客様に認知されつつあります。国内外の現役特許24件がその証明であり、これからも開発し続けてまいります。 【事業内容】 ブンリは創業以来、一貫して技術開発を最重要視した企業経営に徹しています。濾過・切粉処理システムのトップメーカーとして日本と世界の産業発展に大いに貢献しております。濾過・切粉処理技術に関する研究・開発「フィルターレス」(フィルターのエレメント交換不要)に取り組みCO2削減、産業廃棄物の激減など、環境保全に直結する様々なメリットを生み出しています。ブンリは、会社ぐるみで今後も地球環境保全に真摯に取り組み、ユーザーの生産現場の作業環境を最良、最適にすることが使命と考え実践していきます。 【業種】 環境対応機器製品の開発・製造 【製品・技術の強み】 絶対に物真似をしないこと、言い換えれば常に独創的であるということです。ユーザーの立場に立って限りなくノーメンテに近い製品による作業者の負担軽減、徹底して追求された高濾過精度によるクーラントのロングライフ、タンク掃除激減など他社の追随を許さない技術・製品が強みです。また、豊富な製品群からあらゆる工作機械に応じた的確な機種が適用出来るため粗加工用から超精密加工用までライン全体のクーラントユニットをすべてブンリ製品で対応可能です。ワークが磁性体か非磁性体かに対応して機種選定を行います。 【代表者メッセージ】 地球温暖化は近年になってその深刻さを増し、水害や干魃など様々な自然災害が世界各地で起こりはじめています。これは、私たち人類の活動が原因と言えます。CO2激減への取り組みは、先進国、発展途上国を問わず、今すぐ人類が一丸となって行うべきであり、2050年までにCO2排出量を現在の半分にする、という悠長な考え方では地球のダメージはより拡大し、地球上の人類だけが生き残れなくなります。ブンリは、きれいな地球を子供、孫達に引き継ぐ先進力でありたい、ブンリは、CO2激減の製品を開発・製造し続けてまいります。 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】 大企業、中小企業に拘わらず大手商社の工作機械部門を通して取引をしております。ブンリは開発・製造メーカーであり、商社に拡販を含めて販売をお願いしています。技術的な相談には技術担当者が対応し、必要に応じて現場に出向き的確な機種選定を行います。海外展開はタイのバンコクに事務所を設け東南アジアの拠点として活動しております。今後、需要が見込める中南米やその他の各国に対して、日本の有力商社と結びつきを強固にして対応しております。 【シェア・ランク】 他社には無い製品ばかりで同一品での競合はありません。 高精度のクーラントユニットに限ればシェアは、ほぼ100%です。会社のランクは開発力に於いて優れている方だと自負しております。 【表彰・メディア掲載】 【表彰実績】 日刊工業新聞社制定「第3回優秀経営者賞」全国賞受賞(1986年)/ 第1回元気なモノ作り中小企業300社受賞(2006年) 【メディア記載】 【証明・許認可】 ISO14001(2004年版)取得 【共同研究・開発実績】 弊社独自開発 【工場(国内)】 都城工場(宮崎県) 【他主要拠点】 東京営業本部、名古屋営業所、大阪営業所、九州営業所、バンコクオフィス 【取引形態】 受注生産 【取引条件】 納品・検収後即時支払い、弊社条件による 【主要取引先:実績(国内)】 本田技研、いすゞ自動車、富士重工、日野自動車、日産自動車、トヨタ自動車グループ他、工作機械メーカー多数 【主要取引先:実績(海外)】 上記各社の海外工場(北米、タイ、インドネシア、インド、欧州各国 他) 【展示会出展情報】 新連携モノ作り中小企業全国フォーラム出展・東京国際フォーラム2008年/ 国際工作機械見本市出展・イタリア・ミラノ1979年/ 国際工作機械見本市出展・アメリカ・シカゴ1982年
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 中小機構 九州本部