法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません

最終更新日時: 2021/04/26 14:00:37
法人番号:8330001005528

株式会社熊防メタル

顧客ニーズに沿って最適な表面処理を提案

国内最大級の表面処理ラインを備える。難易度の高い複雑形状から寸法精度の厳しい製品までミクロン単位のめっき処理技術であらゆるニーズに対応。

お問い合わせ
メイン画像

アピールポイント

ここが違う!当社の特徴
国内最大級の大型めっきライン
国内でも最大級の表面処理ラインを備えています。 最大ワークサイズ3800×3100×280までの表面処理が可能です。

FPD製造装置、半導体製造装置、工作機械など、様々な分野の超大物パーツに対応しています。 また、大型製品においても様々なめっき処理を行っており、特にアルミ製品の静電気対策処理や硬質アルマイトなど、機能性に優れた表面処理を得意としています。
試作1点から量産まで
当社では、試作をはじめとした様々な用途、仕様に合わせ最適な表面処理をお客様と共に研究、工法の提案をさせていただいています。

難易度の高い複雑形状から寸法精度の厳しい製品までミクロン単位のめっき処理技術であらゆるニーズにお応えいたします。お気軽にご相談ください。
独自の研究開発を軸にした表面処理技術
各種検査設備と研究開発ラインを備え、静電気対策、導電性、耐蝕性、光沢性、膜厚の均一化などありとあらゆる表面処理でオンリーワンの技術を持った精鋭集団を目指しています。

フォトリソ電鋳技術やガラスへのめっき技術などの独創的な表面処理技術をはじめ、ナノめっきやバイオめっき、微細加工めっきといった次世代技術の研究開発も視野に入れ、お客様の満足のいく製品をお届けしています。

その他のアピール

【企業の強み】
1933年(昭和8年)に「前田めっき工業」として創業し、2013年(平成25年)に80周年を迎えた。その間地元企業をはじめ、県内に進出する大手企業の表面処理を担っております。九州、熊本という土地柄、厳しい品質が要求される半導体製造装置部品、FPD製造装置部品や半導体製造工程で使用される治工具類を中心とした表面処理を行っており、受入品のキズ検査から出荷検査まで徹底した検査体制を取っております。また亜鉛めっきは二輪部品、自動車部品の量産品にも対応しております。

【事業内容】
金属加工品の表面処理(めっき、アルマイト)
各種アルミ合金の陽極酸化処理(普通、黒色、硬質、硬質黒、導電性、超硬質など)
工業用無電解ニッケルめっき(アルミ合金、各種鉄素材)
電気めっき(亜鉛めっき+3価クロメート、工業用クロムめっき、ニッケルめっき、ニッケル/ クロムめっき等)
電解研磨(SUS素材、アルミ素材)

【製品・技術の強み】
お客様の要望を基に独自の表面処理を開発しております。コスモコート:静電気対策の導電性アルマイト。半導体製造工程の治工具を初め、静電気を嫌う部品の表面処理として採用されております。イーマイトUH:焼入れ鋼相当のHv600の硬度を持つ超硬質アルマイト、イーマイトUHの採用で鉄部品をアルミに置換えて軽量化が可能です。イーマイトCL:腐食の起点となる皮膜の割れが無い優れた耐食性を持つ硬質アルマイト、その他、剥離帯電を抑制するBS-ET処理、公差部にも対応できる薄膜テフロンコーティングKBM-CF処理などです。このような積極的な開発姿勢は、「中小企業新技術・新製品大賞”優秀賞”」や「ものづくり日本大賞”九州経済産業局長賞”」などの受賞に加え、日経Tech-On!でも紹介されています。

【代表者メッセージ】
”熊防メタル無限大”というキャッチフレーズのもと、独自の技術や品質を活かし、全国レベルでのお客様のニーズに添う提案営業を強化していきたいです。また、お客様の要望に応えるべく技術スタッフも充実させ、半導体で培った技術・品質管理力で、色んな分野の受注も目指していきたいと考えております。

【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
近隣以外のお客様には、表面処理のみならず図面のご支給により加工からの一貫受注も対応可能です。部品やり取りの輸送日数削減による納期短縮に加え、一括受注によりご発注作業の手間も省けます。現在海外からの受注体制はありません。

【表彰・メディア掲載】
【表彰実績】
第24回中小企業優秀新技術/新製品大賞「優秀賞」
第5回ものづくり日本大賞「九州経済産業局長賞」
第10回熊本県工業大賞「技術賞」
第15回熊本県工業大賞「大賞」
第23回熊本県工業大賞「大賞」

【メディア掲載】
日経Tech-On!「硬質アルマイト処理を極め、アルミ材の適用拡大に挑む」(2013年10月29日、31日配信)
アルトピア「超硬質アルマイト技術「イーマイト UH」の開発」(2012年5月号)他

【証明・許認可】
JIS Q 9100認証取得
ISO9001取得(2003)
ISO14001取得(2004)
中小企業ものづくり基盤技術高度化法認定(2010)

【共同研究・開発実績】
熊本県産業技術センター、熊本大学(意匠性に優れた硬質アルマイト皮膜形成技術の開発、2010-13、サポイン事業)

【取引形態】
委託加工(単品~中量産)

【主要取引先:実績(国内)】
東京エレクトロン九州株式会社(加工企業を経由した装置部品の表面処理)、ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社(加工企業を経由した装置部品の表面処理)他

この企業は以下の支援機関から推薦されています

中小機構 九州本部
お問い合わせ