法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2022/08/25 07:57:21
法人番号:7200002007108
有限会社大堀研磨工業所
超精密部品の研削仕上げはお任せください。創業54年の経験と40人の職人が御社のお困りごとを解決します。
工作機械の主軸などの超高精度部品の研削仕上げ、航空機の油圧関係部品、アルミや難削材の研削を得意とし、φ1mmのものからΦ600mmものまで対応できます。研削では不可能とされてきたアルミの高精度研削の円筒・内面・平面研削などに挑戦し、真円度や円筒度、直角度などは、0.002mm~0.003mmの精度実績があります。
アピールポイント
- 精密部品の試作開発部品加工、超精密研削加工を提供させていただきます。
-
難削材部品の高精度仕上げ
どのような産業でも設計開発には様々な条件(材料や形状)の部品が必要になります。私たち大堀研磨は材料の選定から要求精度を確保するための形状のアドバイス、条件違いの比較用部品の製作提案、将来的な試作開発技術の蓄積を御社担当者と共にお手伝いさせていただきます。
アルミの高精度加工
機械加工では仕上げる事が難しい、0.005ミリ以下の精度が必要な、円筒部品や平面部品を1個から製作させて頂きます。 現在、エアーベアリングの部品の注文を多くいただいています。
テーパー研削
外径、内径、平物においてテーパーの研削を承ります。 角度指定のものは、三次元測定しながら仕上げていきます。 相手模範がある場合は、お借りして職人があたりを出しながら仕上げます。
カタログ・パンフレット・提案資料
動画
OHORI GRINDING Introduction Video
更新日:2021/12/27
その他のアピール
【企業の強み】 φ1mmのものから、Φ600mm、長さ2000㎜のものまで外研、内研、平研、形状研削、治具研と幅広く対応でき、24時間温度管理された恒温測定室には、精度を証明する3次元測定器と真円度測定器(φ600mmx900mm)を有します。 【事業内容】 工作機械のスピンドル(主軸)や周辺の超高精度部品の研削仕上げや、航空機の油圧関係部品やメタル、ベアリング部の研削、新素材の試験片の研削を得意とします。試作を含め、1個から対応し、多品種少量生産で小回りの利く研削加工屋が売りです。 アルミやチタン、インコネル等の難削材の精密仕上げ加工も得意です。 全加工での受注もさせていただきます。 【業種】 研削加工業 【製品・技術の強み】 研削では不可能とされてきた、アルミの高精度研削の円筒研削、内面研削、平面研削に挑戦しています。面粗さはRa0.6程度で発展途上ですが、真円度や円筒度、直角度などは、0.002mm~0.003mmの精度実績があります。アルミ以外では、超高速回転用の部品の振れや同軸度を0.001mmに研削したり、摺動部の面粗さをRzmax0.2に研削しています。精度保証のエビデンスも添付可能です。 【代表者メッセージ】 弊社は、研削技術と社内検査を武器に新たな材質や、難易度の高い仕事に挑戦しています。また、500社を超える取引先と連携し、全加工にも対応しています。今後は、展示会にも積極的に参加し、様々な業種で精密研削加工部品の需要を探ってまいります。 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】 新規取引、海外からの工場視察などは、社長が担当し、打ち合わせやクレームの対応もお客様へお伺いして対応しております。納期管理、生産管理は、常務が担当し、品質管理は品質保証課が担当しています。海外との取引実績は2016年からドイツのメーカーから精密部品の受注が継続しています。2022年にスイスのメーカーからの受注も始まりました。 【表彰・メディア掲載】 【表彰実績】 オークマ株式会社様からの「品質感謝状」2回 「地域未来牽引企業」(経済産業省) 「はばたく中小企業・小規模事業者300社」(経済産業省 中小企業庁) 【メディア記載】 東海テレビ「モノづくり魂」(2012)/ テレビ愛知「ジモケーで行こう」(2012)/ ぎふチャン「ビジネスフューチャー」(2013) 【証明・許認可】 ISO9001、JISQ9100(航空宇宙)、医療製造業認可 【共同研究・開発実績】 複合材料体内医療用具技術研究組合(CIRA)に属し、CFRPを使った、医療機器や、人工骨を共同開発 【工場(国内)】 本社工場(岐阜県)、第2工場(岐阜県) 【主要取引先:実績(国内)】 川崎重工業様(受託加工 2011~現在)、三菱重工業様(受託加工2012~現在)、コマツNTC様(受託加工2000~現在) 【主要取引先:実績(海外)】 ドイツ(ミュンヘン)から受注、取引開始(2016年8月~)スイスから受注、取引開始(2020年1月~) 【展示会出展情報】 東京国際航空宇宙産業展2013ASET(2013) 第18回機械要素技術展(2014年6月25~27日) エアロマート名古屋(2015年9月) ハノーファメッセ(ドイツ)出展(2016年4月) JA2016(東京国際航空宇宙産業展)出展(2016年9月) 第2回メディカルメッセ名古屋出展(2016年12月) 第2回名古屋機械要素技術展出展(2017年4月) エモショー(ドイツ)(2017年9月) EPHJ(スイス)(2018年6月) EPHJ(スイス)(2019年6月) 東京・名古屋の機械要素技術展は毎年出展 名古屋メディカルメッセは毎年出展 エアロマート名古屋(2021年)
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 経済産業省中部経済産業局
-
同社は経済産業省が選定した地域未来牽引企業です。
- 中小機構 中部本部
SDGsへの取り組み
エネルギーをみんなに そしてクリーンに
働きがいも経済成長も
産業と技術革新の基盤をつくろう
パートナーシップで目標を達成しよう