法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません

最終更新日時: 2022/10/03 14:02:27
法人番号:4140001022372

株式会社アレス

健康に寄与する特許取得機能素材「スパオール」で新製品開発!

当社は健康に寄与する特許取得機能素材「スパオール」の総販売代理店です。温泉鉱石とオーガニック穀物炭を独自配合した素材でコントロールされた微弱電磁波が神経を優しく刺激、乱れを整え人体が本来持つ能力をサポートします。素材の販売から加工まで請け負っております。お気軽にご相談ください。

お問い合わせ
メイン画像

アピールポイント

健康に寄与する特許取得機能素材「スパオール」で新製品開発
■血流・温暖効果が期待できる健康に寄与する特許取得機能素材「スパオール」
健康に寄与する特許取得機能素材「スパオール」は、チャコール穀物炭の輻射熱による遠赤外線効果で、血流・温暖効果が期待できます。
一般医療機器に登録されています。
一般医療機器温熱用パック JMDNコード37240010
届出番号13B2X1031500003(2022年10月現在)

【実験事例】血流・温熱
クレジットカード大サイズにスパオールを加工したカードを首から下げて10分。カードの当たっている部分だけでなく、腹部、頸動脈、脇の下など大きな血管が通っている部分を中心に体温が上昇しました。
わずか数センチ角の大きさで、上半身全体を暖めてることがわかります。遠赤外線分光放射率のデータは、未加工品に比べると13%優れていることがわかりました。

血流促進効果を訴求する製品の加工例としては、寝装寝具、アパレル、下着、靴下やレッグウォーマー、手袋や帽子などのファッション雑貨、冷え性や低体温の方に向けた製品などが考えられるでしょう。血流促進は健康の基本ですので、多くの製品に応用ができるでしょう。
■リラクゼーション効果が期待できる健康に寄与する特許取得機能素材「スパオール」
健康に寄与する特許取得機能素材「スパオール」は、ラジウム等複数の温泉鉱石のブレンドにより、リラクゼーション効果が期待できます。
この鉱石粉が脳波に作用し、ストレス波を軽減する機能において特許出願中です。(2021-212987)2022年10月現在

【実験事例】
スパオール製品装着による脳波の変化を見たところ、スパオール製品未使用時の脳波と比較すると、未加工品はストレスの山がたくさんあることがわかりました。

スパオール製品装着後の脳波は、装着直後からストレスの山が低くなっていきます。
また自律神経バランスを調査したところ、スパオール製品着用直後から、交感神経と副交感神経のバランスが調和していくことがわかっています。

リラックス効果を訴求する製品の加工例としては、リカバリーウェア、下着、寝装寝具、パジャマ、首から下げるネームカード、腹巻、アイマスク、眼鏡フレーム、アパレルなどが考えられるでしょう。
■体幹・重心安定効果が期待できる健康に寄与する特許取得機能素材「スパオール」
健康に寄与する特許取得機能素材「スパオール」は、ラジウムなどの複合温泉鉱石による神経コンディショニングで、体幹・重心安定効果が期待できます。

特許取得 第第6802940号
発明の名称 身体の重心安定用粉体組成物及びその製造方法とその利用

スパオールは、2020年11月特許を取得しました。
鉱石の発する微弱電磁波と炭の伝導性が、乱れた神経をコンディショニングする作用で反応の改善をもたらし、高齢者の転倒リスクを軽減する効果が認められたものです。

【実験事例】
加重時の重心位置の分布を示したものを見ると、スパオール製品未使用時には座標位置で15.5から23.5まで、使用時には18.5から23.0までの範囲に広がっています。
同じ加重であっても、スパオール製品使用時には揺れ動く範囲が半分程度になっていることがわかります。

重心・体幹が安定するということは、無駄な足の筋肉を使う事が減ることに繋がります。また血流が上がることで疲れにくくなることが考えられます。

立ち仕事が多い方、歩く事が多い方に向けた製品にもスパオールは貢献します。高齢なペット向けの製品も応用できるでしょう。
転倒が気になり始めるシニア層向に、高齢者向け、介護福祉関連の製品、体のバランスが重要な要素となるスポーツ用品や靴、インソール、スリッパなど足回り製品などへの応用も考えられるでしょう。

カタログ・パンフレット・提案資料

最新スパオール活用開発提案書202202版.pdf

動画

特許取得機能素材「スパオール」&健康ウェア「コロバニィ」の説明動画
更新日:2022/10/03
特許取得機能素材「スパオール」の微弱電磁波が神経に優しく刺激してコンディショニングします。スパオールの仕組みや脳疲労について解説しています。
リハビリをする高齢女性のスパオール製品の使用前後動画
更新日:2022/10/03
車椅子の高齢女性が、介護士の指示のもと、つかまり立ちをします。スパオール製品を装着する前、装着後、そのあと再びスパオール製品を脱着し、リハビリの動作変化を撮影しました。
スパオール製品を使用することによる高齢男性の歩行改善動画
更新日:2022/10/03
高齢男性が歩行していますが、ちょっと足元がおぼつきません。スパオール製品を使用することで、歩容がどう変化するのかを撮影した動画です。

その他のアピール

【事業内容・特長】
株式会社アレスの事業内容
〇特許取得機能素材『スパオール』の販売、および加工受託、関連製品の企画製造
〇健康アイテム機能ウェア『コロバニィ』シリーズブランド卸事業
〇 カシミヤストール・マフラーの企画立案、製造、卸販売事業

株式会社アレスの特長
特許取得・神経コンディショニング機能素材「スパオール」総販売事業
株式会社アレスは特許取得機能素材「スパオール」の総販売元です。合わせてお客様のスパオール製品の製造受託、サポートも行っています。
スパオールは、2020年に特許取得(重心安定効果 特許第6802940号)、ストレス波を軽減する機能においても現在特許出願中(出願2021-212987)、また一般医療機器にも登録されている高機能素材です。高齢化社会を迎え、人々やペットの生活、健康維持に資する高機能素材です。
スパオール公式サイト
http://spaore.alles-inc.com/

【主要製品・技術・商品・サービスの概要・活用事例】
特許取得機能素材スパオールは、数種の温泉鉱石類をオーガニック穀物炭を基材として配合した微弱電磁波を発する鉱石粉です。プリント加工で機能を各種製品に移植します。高付加価値製品を生み出すことができます。
微弱電磁波と、オーガニック炭の輻射性能が神経系と血流に作用、様々な効果を発揮します。微弱電磁波による身体機能向上効果は ホルミシス効果と呼ばれています。
1血流促進効果
シリカ含有率の高いオーガニック炭からの輻射熱とラジウム等の温泉鉱石で広範囲の血流を促進します。
2リラクゼーション効果
ストレスを示す脳波要素であるベータ波と眼球振動を抑制し脳・神経をリラックスさせます。
3体幹・重心安定効果
微弱電磁波による神経系の亢進により加重時の重心移動範囲が縮小など、体幹安定効果が測定されまして。高齢者の転倒リスク軽減、歩き仕事、立ち仕事の方の疲労軽減、歩行勢の改善による足の痛み改善等の効果があります

【知的財産(特許・実用新案等)の出願・取得】
〇発明の名称 身体の重心安定用粉体組成物及びその製造方法とその利用
鉱石の発する微弱電磁波と炭の伝導性が、乱れた神経をコンディショニングする作用で反応の改善をもたらし、高齢者の転倒リスクを軽減する効果が認められたものです。
特許番号 第6802940号 登録日2020年12月1日 発行日2020年12月23日

〇ストレス波を軽減する機能でも特許出願中(2021-212987)2022年9月現在
〇一般医療機器登録済(届出番号13B2X10315000003)JMDNコード37240010

【表彰実績・メディア掲載実績】
2020年3月8日繊研新聞1面に掲載
見出し「鉱物系機能素材「スパオール」活用し開発」
神経の乱れ整えるTシャツ 転倒リスク軽減も

【大手企業との取引実績・開発実績】
株式会社ヤギ様(繊維専門商社)
フェムテックを切り口とした女性向けリラクシングアイテムの製品化を行っています。
株式会社主婦と生活社・・MOOK本への製品供給など
大手通販事業者、大手家電メーカー

【代表者メッセージ(今後の販路開拓に向けた取り組み、ジェグテックの活用意向等)】
ごあいさつ
特許取得機能素材「スパオール」は、現在アパレル繊維業界を中心に広がりを見せていますが、衣服や雑貨以外の様々なものにも役立てることができます。

ドライバーの疲労を軽減する自動車シートやカバー、靴やインソール、寝装寝具、スポーツ用品、高齢者向け製品、シニア向け製品、看護&介護用品、ペット寿命に貢献するペット用品、床材などの住宅設備、さらにはスタッフの健康維持のためのアイテムなど様々な産業分野やシーンにお役に立つことができます。

ジェグテックを通じて多くの事業者様の製品の付加価値をより高めるお手伝いをさせていただき、たくさんの方々の健康維持に貢献できることがわたくしの願いです。

スパオール公式サイトでは、スパオールとは何か?導入事例、加工方法などを解説しています。ぜひご覧ください。

特許取得機能素材スパオール公式サイト
http://spaore.alles-inc.com/

この企業は以下の支援機関から推薦されています

中小機構 近畿本部

SDGsへの取り組み

すべての人に健康と福祉を
お問い合わせ