法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2022/07/15 14:34:53
法人番号:7021001042519
株式会社住本科学研究所
その他のアピール
【事業内容・特長】 特殊なろ紙を使用したオイルの清浄装置の製造販売をしています。 特殊なろ紙はネフロンフィルターと言い、ネフロンフィルターを使用した清浄装置を ネフロンシステムと言います。ネフロンフィルターはろ紙を積層し、その間にオイル を通油させて不純物を捕捉します。通常のフィルターと比べると表面積が同じであれば約10倍程度の不純物の捕捉が可能です。 【主要製品・技術・商品・サービスの概要・活用事例】 ネフロンフィルターは紙管と呼ばれる筒に入ったタイプとペール缶に入ったタイプが あります。ペール缶に入ったタイプにはあらかじめ添加剤をフィルターにしみ込ませているタイプもあり、主にエンジンオイルの酸化抑制につながります。 東京湾で稼働してるタグボートには7~8割方ご採用頂いています。 他には作動油・切削油など多種にわたりろ過する事が出来ます。 【大手企業との取引実績・開発実績】 東京電力(発電機エンジンオイルの清浄装置)、三菱重工業(自家発電機エンジンオイルの清浄装置)、JFEスチール(圧縮機オイルの清浄装置)、住友建機(建機作動油のろ過装置)etc 【海外企業との取引実績・開発実績】 中国、マレーシア、サウジアラビア、スリランカ、インンドネシア、タイ、オランダetc 【代表者メッセージ(今後の販路開拓に向けた取り組み、ジェグテックの活用意向等)】 新型コロナウイルスの影響で原材料も高騰し市場が冷え込んでいますが、限りある資源を有効活用出来るネフロンシステムを国内外問わず販売していきたいと考えています。 全世界的に脱炭素の動きがありますが、オイルの使用量が極端に少なくなるにはまだ少し時間があると思います。 但し、残された時間内にオイルの清浄装置製造以外にも視野を広げ、色々な事にチャレンジしていきたいと思います。
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 中小機構 関東本部