法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2022/07/20 15:22:09
法人番号:9180001064836
株式会社一貫堂
導入・ランニング費無料の間接材調達プラットフォームKOBUY
間接材調達プラットフォームKOBUY。事務用品・試薬・MRO含む複数のBtoBサプライヤを統合、専用サイトから、担当者毎のIDで発注・費目管理・検収・請求分割、管理者は請求データ1元管理、個別対応可能
アピールポイント
- DX化による抜本的業務改善
-
申請~支払いに至る業務の合理化(働き方改革)
申請~支払い迄を「1サイト・1ID・1カート・多様なカスタマイズ」で対応。 1つのサイト(導入費無料・トライアル可能) 1つの発注ID(発注者毎・ID内で帳票分割可能) 1つのカートに複数のサプライヤ発注工程を集約(勘定科目・見積・発注) 現場運用に合わせたカスタマイズ(承認・検収・帳票ダウンロード・見積依頼・希望サプライヤ接続 等)
導入費・ランニング無料の購買課題解決のプラットフォーム
・高額なシステムは導入に時間がかかり、安易に試せない ・業務の合理化を図りたいが、コンプライアンス強化があるため着手が難しい ・社内調達に関わる物品購入ルールの統一がされていない(購入先・購入方法等) ・複数の通販(Amazon・モノタロウ 等)を利用したいが管理・運用が煩雑 ・同系列代理店が多数存在することで、コスト統一化・サポートが生かせない 各お悩みを解決する仕組みです。
動画
【KOBUY】簡単ワンステップでKOBUYのサプライヤーとして参画すると、売上が上がる理由
更新日:2022/06/14
KOBUYのプラットフォームにサプライヤーがご参加頂くと、なぜ売上が上がるのかについてご説明します。KOBUYは「サプライヤーサクセス」、サプライヤーのビジネスの成功をご支援しており、このことが購買マネジメントオートメーション(PMA)の成功の鍵だと位置づけております。 支持されている理由、合理化の原動力、参加の手順から、ビジネス拡大の理由まで、詳しくお伝えします。
その他のアピール
・インボイス制度+電子帳簿保存法の対策が課題 ・紙請求書対応によるテレワーク非対応部署対策 ・働き方改革による社内工数削減の施策不足 ・購買データと財務システムが連携されていない為、事務作業が煩雑 ・高額なシステムは導入に時間がかかり、安易に試せない ・業務の合理化を図りたいが、コンプライアンス強化があるため着手が難しい ・社内調達に関わる物品購入ルールの統一がされていない(購入先・購入方法等) ・複数の通販(Amazon・モノタロウ 等)を利用したいが管理・運用が煩雑 ・同系列代理店が多数存在することで、コスト統一化・サポートが生かせない 購買業務において発生している様々な問題点を解決したい・・・ これらの面倒なお困りごとを、購買プラットフォーム「KOBUY 」が解決。 申請~支払い迄を「1サイト・1ID・1カート・多様なカスタマイズ」で対応。 1つのサイト(導入費無料・トライアル可能) 1つの発注ID(発注者毎・ID内で帳票分割可能) 1つのカートに複数のサプライヤ発注工程を集約(勘定科目・見積・発注) 現場運用に合わせたカスタマイズ(承認・検収・帳票ダウンロード・見積依頼・希望サプライヤ接続 等)
SDGsへの取り組み
産業と技術革新の基盤をつくろう
気候変動に具体的な対策を
パートナーシップで目標を達成しよう