法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2023/04/12 08:15:27
法人番号:2240001012869
アスタック株式会社
Create Difference(違いを創造する) ごくごく普通のことからも違いを生み出だす事を目指した企業です。
ニッチなニーズや困り事、機能性向上を目的とした課題をお持ちの場合、弊社が過去から構築した多様な材料調達,選定,性能評価を行う事でお客様の御要望に応じた提案を行います。また材料等の提案のみならず弊社独自の生産機器を用い試作から量産まで一貫したサービスの提供を行う事が出来ます。
アピールポイント
- 粘着塗工処理、吸音/遮音性能評価、異素材接着剤加工、ラミネート加工、超音波溶着加工
その他のアピール
【事業内容・特長】 自動車部品、電子関連部品、産業資材の製造及び販売を行っております。 自動車部品では緩衝材や吸音材等、電子部品では携帯電話・タブレット等に用いられる固定用パーツ等が主な製品です。 フェルト・樹脂・ゴム等様々な素材を接合技術(粘着剤、接着剤、超音波溶着、ホットメルト接着)で組み合わせ、お客様の用途に応じた製品を製造し、提案を行うニーズ開発型の企業です。 吸音・防音部品に使用される素材の選定については、弊社保有の透過損失測定器(アルファキャビン)を用いて、性能評価を行うことができます。 【主要製品・技術・商品・サービスの概要・活用事例】 ・サービスホールカバー(ブチル系接着剤を用いて、ドア組み立て用穴からの音・水漏れを遮断する部品) ・断熱バッテリーカバー(発砲ウレタン、プラスチック段ボールを異形打ち抜き加工を施し、バッテリーの高寿命化を目的とした部品) ・粘着加工(有機溶剤系粘着剤を用い、ロールコーター転写方式で様々な素材に粘着加工を施す技術) ・超音波溶着(PP等同一素材を超音波ウェルダーを用い、接合する技術) ・試作品作成においては、金型等の製作を行わなくてもカッティングプロッターを用いることで、少量サンプルを短納期で提供することができます。 ・音性能評価を行いたいサンプルを500mm×500mm提供頂くことで、残響室法による吸音率・透過損失の測定が可能です。 【証明・許認可取得】 ISO 9001(2015年版) ISO 14001(2015年版) 【海外企業との取引実績・開発実績】 2013年6月に弊社関連子会社をタイ国に設立し、材料・製品の販売を行っております。 中国技術提携先より材料の購入を行っております。 【代表者メッセージ(今後の販路開拓に向けた取り組み、ジェグテックの活用意向等)】 電気自動車(BEV)や燃料電池車(FCV)の更なる開発及び普及が進む時代の中、高剛性軽量化等の更なる置換加速への依存度が高まることが予測されており、その場合、弊社特有技術の異素材同士の接着加工技術が求められる時代を予測しております。 また、脱酸素社会として求められる軽量化部品作りにおいても弊社の取り扱う軽量化素材を上手く組合わし、活用される機会が増えると考えております。 こういった色々な素材を組み合わせる加工技術によって、弊社独自の部品作り・開発に力を入れ、顧客のニーズに合った製品化を目指しております。
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 中小機構 中国本部