法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません

最終更新日時: 2022/10/28 15:47:40
法人番号:4130001066940

Noster株式会社

Connecting life & gut microbiome.

NOSTER(ノステル)は、腸内菌叢と生命をつなぎ、世界中の人々の健康と科学の発展に貢献するというビジョンのもと、腸内菌叢をターゲットとした革新的な創薬開発を目指しています。

お問い合わせ
メイン画像

アピールポイント

ポストバイオティクス
ポストバイオティクスとは、腸内細菌が産生するヒトの健康に有用な代謝物のことです。NOSTERでは腸内細菌を活用した様々な新規脂肪酸の合成技術を開発しています。これらの中でも、血糖値上昇抑制、インスリン抵抗性改善、抗肥満効果などの生理機能を確認したHYA(10-hydroxy-cis-12-octadecenoic acid)の大量製造法を確立しました。この生産技術が評価され、経済産業省が公表する “BIO ECONOMY 2030”において、日本を代表するバイオ技術を活用した企業として選出されています。2021年1月には、10年以上にわたって蓄積してきた腸内細菌とポストバイオティクスの研究成果を健康になりたいと願う全ての人々に還元すべく、D2Cブランド「CUMEC(Cutting-edge Microbiome Care)」を立ち上げ、ポストバイオティクス成分である「HYA™」を配合した世界初のサプリメント「HYA™-50」を発売しました。現在、HYA™のインスリン抵抗性疾患に対する特定臨床研究も進めており、創薬開発も加速させています。
腸内細菌脂質代謝物に特化した メタボローム解析サービス
NOSTERでは高精度なメタボローム解析と腸内菌叢解析技術を有しており、この標準化された解析技術により、各種疾患と腸内菌叢・腸内代謝物叢との関連を統合的に解析することが可能です。疾患との関連が特定された腸内細菌や代謝物は各ライブラリーと照合し、新たな創薬候補物質として評価することができ、このNOSTERオリジナルの創薬探索システムは、腸内菌叢に関連する多くの研究テーマで世界中の研究者を惹きつける要因となっています。


【メタボローム解析】
NOSTERでは、食事由来の油に含まれるリノール酸、αリノレン酸、γリノレン酸を基質とする腸内細菌脂質代謝物に特化したメタボローム解析を提供しています。
新たな治療基盤の確立を目指して、独自の腸内細菌培養・合成技術により腸内細菌の脂質代謝を活用した、HYA™等のオリジナルの脂質代謝物ライブラリーを構築してきました。メタボローム解析をする上で標準品として必要不可欠である、これらオリジナル脂質代謝物ライブラリーを活用し、腸内細菌の代謝物という未知なる領域における、独自のメタボローム解析を実現しました

【腸内菌叢解析】
NOSTERでは、次世代シーケンサーを活用した腸内菌叢のメタゲノム解析に、独自の培養技術を組み合わせたハイブリッド菌叢解析を採用しています。次世代シーケンサーによる各腸内細菌の占有率を解析する分子生物学的手法と独自に確立した嫌気性細菌(Akkermansia, Bacteroides, Bifidobacterium, Blautia, Clostridium etc.)の培養技術を融合させることにより、糞便重量あたりの菌数を個別に定量解析することが可能となりました。この定性的かつ定量的なハイブリッド菌叢解析は、既存のメタゲノム解析だけでは為し得なかったより詳細な腸内菌叢の把握を実現しています。メタボローム解析サービスの依頼検体が糞便の場合には、オプションとして腸内菌叢解析サービスも実施でき、腸内細菌と脂質が関連する幅広い研究領域に応用していくことが可能です。
ライブラリー
NOSTERでは、独自の難培養の腸内細菌を培養できる技術力、微生物を活用した代謝物の合成技術を活かし、オリジナルの創薬ライブラリーを構築しています。これらは腸内菌叢をターゲットとする創薬開発への活用はもちろん、国内外の研究者・企業とのオープンイノベーションに活用しています。

【微生物ライブラリー】
ヒト腸管に存在する腸内細菌の数は、ヒトの体細胞数37兆に対し1,000種100兆を超え、その70%以上が培養困難と言われています。NOSTERは、これら膨大な数の腸内細菌を独自の培養技術により、糞便から分離・培養することに成功しました。また、発酵食品や植物などから乳酸菌に代表される有用微生物も単離しています。これらの技術を用いて、ヒト消化管や自然界から合計2,000株以上の微生物ライブラリーを構築しています。

【脂質代謝物ライブラリー】
脂質は、エネルギー源や生体膜成分として利用されるだけでなく、シグナル分子として宿主の生体機能に大きな影響を与え、多様な生理活性を発揮することが近年の研究により判ってきています。更に食事より摂取した脂質は、宿主が有する代謝を経て様々な脂肪酸代謝物に変換されるだけでなく、腸内細菌による代謝により、様々な修飾を受けることも判ってきています。NOSTERでは腸内細菌の脂質代謝を活用して、これら300種以上の物質をオリジナルの脂質代謝物ライブラリーとして構築し、創薬シーズとして活用し新たな治療基盤の確立を目指しています。

カタログ・パンフレット・提案資料

ポストバイオサプリメント HYA-50.pdf

NOSTERプロバイオ・プレバイオシリーズ.JPG.jpg

メタボローム解析サービスパンフレット.pdf

この企業は以下の支援機関から推薦されています

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
お問い合わせ