法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2021/05/04 10:42:55
法人番号:5012701009132
株式会社ティービーエム
水を守り、グリーン電力を生み出す! 日本初の環境技術
当社の「フード・グリーン発電システム」は、飲食チェーン、レストラン街、食品工場など、食関連施設の水質浄化を行い、浄化の過程で分離回収した油脂を原料に発電し、グリーン電力を社会に供給します。 「水を守り、新エネルギーを生み出す」このシステムは、SDGsに貢献しながら、持続可能な社会の実現に取組む企業の皆様とともに、新たな環境インフラとして普及して参りたいと存じます。
アピールポイント
- フード・グリーン発電システム 3つの脱炭素効果
-
①未利用油脂のエネルギー利用による 脱炭素効果
飼料化やBDF化など既存技術では再利用不可な110万トンの未利用油脂もTBM技術でエネルギー利用が可能! [効果] 未利用油脂 110万トン/年 ・一般市民の廃食油(10万トン/年) ・グリストラップ浮上油脂(30万トン/年) ・食品工場の油泥(70万トン/年) → 重油代替カーボンオフ燃料 66万トン → 180万t-CO2の削減
②水処理負荷減による 脱炭素効果
未利用油脂の約半分は排水に含まれその処理にエネルギーが使われる(1Lの排水油脂処理に7.5kWh 消費) [効果] 水処理される排水油脂量 55万トン → 400万MWhの電力消費 → 185万t-CO2の削減
③産廃処分量減による 脱炭素効果
未利用油脂の約半分は 汚泥として産廃処分されている(1tの汚泥処理に0.13t-CO2) [効果] 産廃処分される排水油脂量 55万トン → 7.15万t-CO2の削減
カタログ・パンフレット・提案資料
その他のアピール
[認定歴] ・経産省 新連携支援事業 (R2 20200708関東第74号) ・NEDO 新エネベンチャー(H25~H28年度) ・渋沢栄一ビジネス大賞 大賞受賞(H31 埼玉県主催)