法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2020/11/06 15:46:32
法人番号:3470001015352
株式会社ナティアス
核酸の大量合成技術で事業展開
同社の核酸原薬は高純度で製造コストの低減が可能な大量生産技術を保有、国内メーカーと共同開発した核酸原薬製造装置販売やてアカデミアの創薬研究を支援などを行っている。
アピールポイント
- 病気に苦しむ患者様のために ヌクレオチド原薬をつくります。
-
核酸原薬製造装置
日本医療研究開発機構 (AMED) の委託事業により核酸原薬製造装置を試作しました。本装置は高い生産性を有しており、市販に向けて国内装置メーカーと開発を継続しています。 本装置は高い機能を有し、精製せずとも製造物の純度は90%を超える(競合装置の製品純度は70%程度で精製後でも90%程度)
核酸原薬無償提供事業
核酸原薬製造装置開発における製造試験で得られる核酸原薬をアカデミアに無償提供し、国内の核酸医薬市場の拡大を目指してアカデミアの創薬研究を支援します。
当社技術の市販製造装置への適用
当社の開発した核酸原薬製造用原料は市販の製造装置に対して使用することでも大きな効果が得られます。開発原料の一つを変更し、一度使用すれば原薬純度が飛躍的に向上します。当社原料を既存の核酸原薬製造企業に提供することで、核酸医薬市場の活性化に貢献します。
-
六量体中間体の製造のモニタリング
当社が開発したBlockmer原料は液相法によって短工程で製造される。あらかじめ調製された2種類の三量体原料から六量体原料が簡便に製造される。これを繰り返して核酸原薬を製造します。
ブロック鎖長伸長工程のモニタリング
Blockmer原料使用した液相法で、2工程を経て目的鎖長まで伸長できます。製造工程をモニタリングできるため、巨大分子でありながら、低分子薬と同等のプロセスで製造されます。
リン酸化技術による 低分子ヌクレオチド薬製造例
ジェネリックメーカー向けに低分子ヌクレオチド医薬の製造技術開発を受託しています。 当社の保有する技術を活用し、工程数や廃棄物を大幅に削減することができました。
その他のアピール
【アピールポイント】 製造試験で得られる核酸原薬をアカデミアに無償提供し、日本の核酸医薬品市場の拡大を目指して創薬ベンチャーを支援する。(アカデミアの核酸医薬シーズを創薬へ!)
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 中小機構 販路支援部
-
中小機構のインキュベーション施設入居企業