法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2021/02/01 16:09:22
法人番号:2030001056433
株式会社ネツシン
【Ptセンサ一筋50年】Ptセンサのトップメーカー
マイクロデバイスなどのミクロの技術から、環境計測や建築などの大規模な技術まで。あらゆる場面で、かってない精度での温度管理が要求されています。先端技術の基礎を支える「原点技術」。それがネツシンの「Ptセンサ」です。これまで見えなかった「ちいささ」や「速度」での温度計測を可能にします。
アピールポイント
- 当社製品・サービスについて
-
製品一覧
白金測温抵抗素子 標準白金抵抗温度計 白金測温抵抗体 熱電対 (R, B, K, J, T, E, その他) 温度計測器 各種 機械加工品 温度校正機器 (FLUKE社製品) トレーサビリティ【校正業務(定点校正・比較校正)】
小さくする技術
あらゆる白金抵抗温度計には、温度を感知する感温部に白金抵抗素子が組み込まれています。白金抵抗素子にはセラミックスタイプとガラスタイプの2種類があります。Pt100Ω(at0℃)の『MC-0401』素子はセラミックス外径φ0.4mm、長さ1.5mm。φ0.09mmの穴が4つ開いているセラミックスボディに白金コイルを通した構造です。『MG‐0802』素子はガラス外径φ0.8mm、長さ2.0mm。ガラスのムク棒に対して360°無誘導巻きまたは誘導巻きに白金線を巻いた構造です。これら世界最小級の素子を、ネツシンはすべて手作業で製作しています。
薄くする技術
世界で最も薄いフィルム型のNFRセンサは、厚さ0.2mmのフィルム状の白金抵抗温度計です。NFRセンサとは、カプトンフィルムを用いられ、感温部に数ミクロンの白金線をコイル状に巻いた、巻き線タイプの白金抵抗温度計です。世界最薄級の厚さと柔軟性が自慢です。感温部の一番小さいサイズは幅1.5mm、長さ2.0mm、厚さ0.3mm。ネツシンでは、NFRセンサの全てが手作業にて製作されています。
-
高速計測の技術
ネツシンの繊細な技術で製造された外径φ0.4mmの小さい白金抵抗素子なら、シャープペンシルの芯と同じ太さ(外径φ0.5mm)の金属保護管に組み込むことが可能です。また、表面ブロックタイプの表面センサでも、厚さ1.0mmの金属ブロックに組み込むことが可能です。感温部を細く小さくすることで測定感度が向上し、また、熱容量が小さくなるのでレスポンス速度も驚くほど速くすることができます。これらの金属保護管の加工や表面ブロックなどの微細、微小の部品加工は、鍛錬された者が社内で製造しています。
高精度計測の技術
標準白金抵抗温度計は、ITS-90(1990年国際温度目盛)の中で、水銀の三重点(‐38.8344℃)から銀の凝固点(961.78℃)までの温度領域の標準温度計として定義されています。標準白金抵抗温度計の素子に使用する白金線の純度は99.99%以上でなければなりません。また、セラミックス碍子も99.9%以上の純度の高いものを使用します。このような高純度の部材に対して多少でも汚染があった場合は、ITS-90に準拠しないという不具合になってしまうため、ネツシンでは埃やチリなどがないクリーンルーム内で製造されています。
広範囲温度計測の技術
HTSセンサは、0℃~1000℃までの温度領域で使用できる高温用の白金抵抗温度計です。現在は、主に標準用として使われていますが、将来的には環境にあったところでR熱電対より精度を要求する場所での使用に期待されています。さらに、ネツシンでは1200℃まで計測できるタイプについても研究中です。Pt-Coセンサは、10K(約-263℃)の低温領域で使用する白金コバルトを用いた抵抗温度計です。主にクライオポンプなど極低温域で多く使用されています。
その他のアピール
【認定・表彰等】 経済産業省「地域未来牽引企業」に選出されました 平成18年 フィルム型白金測温抵抗体で日刊工業新聞社より【モノづくり大賞奨励賞】を受賞 平成18年 経済産業省より第1回「明日の日本を支える元気なモノ作り中小企業300社」に選ばれる 平成22年 Pt100Ω表面測定用白金測温抵抗体NRI251-010103で日刊工業新聞社より【超モノづくり部品大賞 奨励賞】を受賞 平成24年 細管型標準白金抵抗温度計NSR-U230で日刊工業新聞社より【超モノづくり部品大賞 電気・電子部品賞】を受賞 平成25年 極最小型白金抵抗素子NES-OV45型センサで日刊工業新聞社より【超モノづくり部品大賞 健康・医療機器部品賞】を受賞 平成29年 極低温用標準白金抵抗温度計NSR-13K-1000で日刊工業新聞社より【超モノづくり部品大賞 環境関連部品賞】を受賞 【企業メッセージ】 平成29年に、ITS-90準拠のPt1000Ω極低温白金抵抗温度計の開発に成功しました。これは、国家が推奨する水素社会の実現に向けて、液化水素(-253℃)の温度を1/100℃の精度で測定する世界初の温度計です。 今後も技術力でお客様のニーズに的確にお応えできるよう努めて参ります。