法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません

最終更新日時: 2021/05/18 11:24:33
法人番号:6180001095561

株式会社共和熱処理

鍛造品・鋳造品の焼入れ・焼もどし、焼ならし、各種焼なまし、固溶化、浸炭、各種金型焼入

鍛造品・鋳造品をメインに素形材の熱処理を得意としています。
・連続炉:3kg/個未満(1時間あたり1tの熱処理対応が可能)
・バッチ炉:最大4tまで対応可能
製品の仕様による熱処理法のご提案もさせて頂きます。

お問い合わせ
メイン画像

アピールポイント

焼入れ・焼もどし(調質)
機械装置の高品質・高性能を支える部品に必要な強度とじん性を引き出す熱処理です。高温から急冷することによるひずみ発生を極力抑えるため、鋼種と部品形状に応じて個別に対応しています。
焼ならし
熱間鍛造などの成型加工組織を標準組織に戻す熱処理です。内部組織の均一化・微細化、適度な硬さ調整を行うことによって安定した切削性など次工程に適した状態にします。
焼なまし
溶接や塑性加工などによって生じた内部ひずみ(応力)を除去したり、冷間鍛造などの各種次工程に合わせて最適な組織・硬さを持つようにヒートパターンを設計して行う熱処理です。
徹底した品質管理・工程管理体制
熱処理加工は、製造過程ににおいて「特殊工程」に位置づけられています。特殊工程とは、使用段階で初めて欠陥が見つかることもあり得る工程を言います。施された熱処理の良し悪しや、熱処理の実施、未実施を製品外観から判断するのは、非常に難しく、最終検査として品質検査を実施しますが、加工工程における徹底した工程管理が重要になります。その為、「品質は工程でつくりこむ」・「自工程完結」を念頭に、スタッフ全員が徹底した管理体制のもと加工を行なっております。
品質要求に合わせた検査内容
・表面硬さ
・内部硬さ
・金属内部組織(ミクロ組織・脱炭深さ・結晶粒度・球状化等級など)
・ひずみ
検査機器に関しては、正確な測定ができるように社内にて日常点検/定期点検を実施しています。また、専門外注業者に、1回/年の点検、校正を依頼し、結果を社内で管理しています。

その他のアピール

【事業内容・特長】
大気雰囲気炉による鋳造品や鍛造品の粗材の熱処理加工を主な業務としております。各種熱処理加工すべてに対応し、設備のない熱処理加工は協力メーカーにて処理加工を行います。量産品から小ロット品、大物から小物まで、ご要望にお応えいたします。

【主要製品・技術・商品・サービスの概要・活用事例】
自動車のエンジン、減速機、足まわりの部品や、水道、電気関連等の部品の、焼入れ焼戻し、焼ならし、完全焼なまし、球状化焼なまし、応力抜き等の熱処理加工。

【証明・許認可取得】
ISO9001,14001取得

【表彰実績・メディア掲載実績】
2015年9月放送 第271回:省エネの達人〈企業編〉
【https://www.youtube.com/watch?v=ySPz-z_TS4s】

お問い合わせ