法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2022/09/13 17:40:58
法人番号:9410001004371
株式会社ケーエンジニアリング
微小信号用・計測器から大電力変換用コンバータまで開発します。
【事業内容・特長】 微小信号増幅回路の技術を活かして、超高感度センサーユニットや計測機器を開発しています。 さらに、電源回路関係の技術を用いて、電力コンバータや充電用インバーターの開発も行っています。 また、ソフトウエアに関しては、組込ソフトはもちろんPCアプリケーションによる外部機器制御まで対応可能です。 これらの技術を用いて、計測器からIoT機器まで開発いたします。 自社製品として、組込用FFTアナライザー、メール発報IoT機器、圧電型加速度センサー、非接触式温度センサー等を販売しています。 その他に以下のような開発実績があります。 微少信号増幅回路、BMU(バッテリーマネージメントユニット)、プラズマ発生装置、DC/DCコンバータ、三相交流インバータ、モーター良否判定システム、工作機工具破損検知システム、搬送機振動監視システム、小型加振器、超高感度磁気プローブ、トラッキング型ピエゾ駆動装置、等 【主要製品・技術・商品・サービスの概要・活用事例】 ○組込用周波数分析装置「シンプルFFTコンパレータ」 説明:組込用のFFTアナライザです。テスターのように簡単な操作で周波数分析ができます。さらに、高感度仕様のため、外付けのプリアンプを使わずに、振動センサ、マイク、電流センサを接続可能です。 導入例:モーター良否判定、工作機工具破損検知、搬送機振動監視、等 ○メール発報IoTシステム「ランプ監視・メールキット」 説明:光センサーとPCアプリで構成された製品です。装置のランプが光ると、PCアプリに設定されたアドレスにメールが発報されます。 導入例:工作機のパトランプ監視、装置状態報告システム ○非接触温度計測システム「赤外線放射温度ロガー」 説明:小型サーモパイルとPCロガーアプリで構成された製品です。オプション品を加えることで、最大6台までセンサーを増設可能です。 導入例:半導体温度計測ロガー、食品工場での温度管理
アピールポイント
- 振動測定 騒音測定 周波数分析
-
簡単に周波数分析可能な「シンプルFFTコンパレータ」
48,000円で周波数分析! 『シンプルFFTコンパレータ』は、高速分析、簡単操作、低価格な組込用FFTアナライザです。リアルタイムデータ出力機能搭載しております。 振動センサと併用して振動解析、振動計、モータの検査やベアリングチェッカーとして。振動、電流センサと併用し、工具破損の検出、振動コンパレータなどに。 マイクと併用して音響解析、異常音の検出などに。リアルタイム出力を利用して、振動計測のIoT化に。 FFTアナライザは様々な信号に含まれる周波数の分布を表す周波数分析 装置です。 【特長】 ■テスター並みの簡単操作 ■高速分析(FFT分析サイクル20Hz) ■モニタレスの稼働が可能、装置への組込が用意 ■コンパレータ機能搭載、判定結果はリレーにより出力 ■アンプ内蔵により圧電センサやマイクを直接駆動可能 ■FFT分析結果のリアルタイム出力(シリアル通信)
その他のアピール
【事業内容・特長】 微小信号増幅回路の技術を活かして、超高感度センサーユニットや計測機器を開発しています。 さらに、電源回路関係の技術を用いて、電力コンバータや充電用インバーターの開発も行っています。 また、ソフトウエアに関しては、組込ソフトはもちろんPCアプリケーションによる外部機器制御まで対応可能です。 これらの技術を用いて、計測器からIoT機器まで開発いたします。 自社製品として、組込用FFTアナライザー、メール発報IoT機器、圧電型加速度センサー、非接触式温度センサー等を販売しています。 その他に以下のような開発実績があります。 微少信号増幅回路、BMU(バッテリーマネージメントユニット)、プラズマ発生装置、DC/DCコンバータ、三相交流インバータ、モーター良否判定システム、工作機工具破損検知システム、搬送機振動監視システム、小型加振器、超高感度磁気プローブ、トラッキング型ピエゾ駆動装置、等 【主要製品・技術・商品・サービスの概要・活用事例】 ○組込用周波数分析装置「シンプルFFTコンパレータ」 説明:組込用のFFTアナライザです。テスターのように簡単な操作で周波数分析ができます。さらに、高感度仕様のため、外付けのプリアンプを使わずに、振動センサ、マイク、電流センサを接続可能です。 導入例:モーター良否判定、工作機工具破損検知、搬送機振動監視、等 ○メール発報IoTシステム「ランプ監視・メールキット」 説明:光センサーとPCアプリで構成された製品です。装置のランプが光ると、PCアプリに設定されたアドレスにメールが発報されます。 導入例:工作機のパトランプ監視、装置状態報告システム ○非接触温度計測システム「赤外線放射温度ロガー」 説明:小型サーモパイルとPCロガーアプリで構成された製品です。オプション品を加えることで、最大6台までセンサーを増設可能です。 導入例:半導体温度計測ロガー、食品工場での温度管理 【知的財産(特許・実用新案等)の出願・取得】 特開2016-133467 :磁気検知装置及び摘出部位載置容器 特開2016-131817 :磁性流体検出装置及び磁性流体検出方法 特開2013-226407:磁性流体検知装置 特開2013-083522:二次電池の劣化判定装置及び劣化判定方法 特願2019-032595:プラズマ発生装置 特願2019-032595:プラズマ発生装置 【代表者メッセージ(今後の販路開拓に向けた取り組み、ジェグテックの活用意向等)】 今回、発売した「シンプルFFTコンパレータ」は、幅広い分野への応用が考えられる装置です。現在、この製品を中心とした様々なオプション製品を開発中です。今のところ大手メーカーへの納入実績がありませんが、今後は、ジェグテックを活用して、大手メーカーへの製品の売り込みと、カスタム品の開発案件を受注したいと考えています。さらに、IoT分野への導入を促進するため、通信ネットワーク業者様との協業、さらにロボット分野への応用のため、Sier系企業との協業を考えています。
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 中小機構 東北本部