法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2020/10/22 11:52:53
法人番号:6300001003404
佐賀冷凍食品株式会社
地域性・安全性・ニッチ性に特化した食品製造を推進
冷凍食品(冷凍料理)の開発・製造メーカー。農業生産者・シェフと連携し六次産業化により(佐賀牛ハンバーグ)(レンジDEステーキ)(おもてなし寿司)等、付加価値の高い商品を開発。佐賀をはじめとする九州産の食材を使った冷凍料理の海外展開にも取り組んでいます。
アピールポイント
- 企業アピール
-
【事業内容・特長】
1892年雑貨商として創業。その後、地元スーパーへ冷凍食品等の卸売を始め、1973年に法人化。2014年以降、農商工連携事業を皮切りに、地域資源活用に取り組み冷凍食品製造業を始め、「かねすえキッチン」という自社ブランドのもと、「冷凍おにぎり」「レンジDEステーキ」等の開発・商品化を行う。また、「地域に根差した商い」を目標に、地元農業者や有名シェフと連携し、地域資源の活用や6次産業化による商品の付加価値を高める事業を行っています。
【主要製品・技術・商品・サービスの概要・活用事例】
「地域に根差した商い」をモットーに、佐賀の食材を活かした高付加価値商品作りを目指しており、2014年に地域資源活用事業計画の認定を取得済み。佐賀牛や米を活用した商品開発を行い、「レンジDEステーキ」は商品化が実現。当製品は、地元メディアでも取り上げられ、展示会では林前農林水産大臣が試食するなど、高い注目を浴びており、特産品の全国へのPR、地域を活性化に大きく貢献。なお、佐賀をはじめとする九州産の食材を使った冷凍料理の海外展開にも取り組んでいます。
【代表者メッセージ(今後の販路開拓に向けた取り組み、ジェグテックの活用意向等)】
2009年に農商工連携事業計画の認定を受けており、各地の具材を活用した多種・多様な商品提供により新需要開拓を図るため、複数の農家と連携し、より効率的な収穫・供給・調理加工ルートづくりを行った。また、商品の高付加価値化に向けて、2016年に6次産業化に特化した製造拠点(製造工場)を新設。今後は、「ALLさが6次化産業」構想を元に、佐賀県内全体で高付加価値商品創出をめざし、新たな商品・販路開拓に取り組んでいます。
その他のアピール
【証明・許認可取得】 乳類販売業 佐保福食第012010200814号 食品の冷凍又は冷蔵業 佐保福食第012007200446号 魚介類販売業 佐保福食第012010200816号 食肉販売業 佐保福食第012010200815号 【大手企業との取引実績・開発実績】 実績有 【海外企業との取引実績・開発実績】 実績有
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 中小機構 九州本部