法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2019/09/10 10:35:16
法人番号:2040001026105
京葉興業株式会社
優れたプラスチック加工技術と環境ソリューションを提供
オリジナル敷板:スーパージュライトは、敷鉄板、ゴムマットよりも軽く、持ち運びが簡単で、かつ、耐久性にも優れた敷板です。建築現場から農場・造園入口養生、倉庫・工場床面など、様々な用途で導入いただいています。
アピールポイント
- 事業内容、製品・技術の概要などを紹介
-
事業内容、特長
プラスチック成型加工技術をベースに、プラスチック加工事業と快適環境事業を行っております。プラスチック加工品としては、PE・PP-H・PVDF融着加工、塩化ビニルパイプ・継手加工、パイプブロー成形などの特殊加工を施した製品を取り扱っています。快適環境事業としては、柔軟性と強度を両立した環境にやさしい軽量敷板である敷鉄板・コンパネに代わる再生ポリエチレン樹脂製敷板(スーパージュライト、らくらくばん)を取り扱っています。プラスチック製で配送費の大幅ダウンとCO2削減につながり、簡単・迅速な敷設が可能です。格段に軽量で耐水・対候・耐久性に優れ、労災防止にも有効な養生板として様々な用途に合わせてお使いいただけます。
製品・技術の概要
プラスチック加工には様々な技術が活用されています。IR(遠赤外線)融着接合は管を加熱板と接触することなく融合温度まで加熱し、機械的な圧力で接合する方法で、高い精度で仕上がります。バット融着接合はヒーター接触加熱による突合せ融着接合です。分岐取出融着加工はPE管に複数個の分岐管を融着する技術のことです。最適な融着条件の把握により専用自動融着機を開発いたしました。また、スーパージュライトは、2,998トン/平方メートルの圧縮荷重を持ち80トンまでの車輌総重量に耐えられ、通常の鉄板に比べて非常に軽量(9kg~40kg)で1人でも取り扱いが容易です。押出連続成形による強靭で割れにくい製品となっています。
マッチングに向けて
弊社は、長年取り組んで参りましたプラスチック成形加工技術をベースに、お客様の快適環境づくりを独自の「プラスワン」の価値をもつものづくりの視点で製品を提供して参りました。 快適環境事業部では、工事現場等で使われている敷き鉄板に比べ、軽量で持ち運び出来、強靭で地面にも馴染む軽量樹脂製敷板を製造しております。積み下ろしの重機も不要で鉄板に比べ、配送コストの大幅な削減が可能です。また、リサイクルも可能なことから環境保護にも貢献する製品です。 用途は建設現場や工事現場だけでなく、様々な分野(農業、工場内・イベント会場等の養生板や官公庁への防災や復興用の仮設資材)に拡大しており、今後は特に農業・畜産や物流・倉庫等さらに幅広い分野でお客様の負担軽減につながる製品を開発して参ります。
動画
軽量樹脂製敷板「らくらくばん」(スーパージュライトシリーズ)
更新日:2020/03/12
使いやすく、安心・安全、リサイクル材料から製品に至るまでの一貫製造で作られた軽量樹脂製敷板「らくらくばん」は、10kgと超軽量のぬかるみ・轍に役立つ養生敷板、安心の滑り止め加工が施された用途を選ばない製品です。その重さから、人力で敷設や移動が可能です。敷鉄板と比較すると1/12の重さのため、搬送時のCO2削減効果があります。柔軟性があり地面になじむため、トラックや重機の走行でもガタつきません。耐水性/耐候性に優れ、錆びや腐食、薬品や塗料等の溶剤にも強く、エコマーク取得済みの有害な重金属を含まない安全仕様から、食材加工場、養豚場といったところでも利用されています。片づけが容易なため、イベント会場やお祭り会場、運動会などのぬかるみ養生にも使われています。
その他のアピール
【特許取得】 プラスチックシートの成形方法および成形装置 【証明・認可】 エコマーク、NETIS、NNTD、ISO14001 千葉ものづくり認定製品 【表彰実績】 経済産業省・中小企業庁「2018はばたく中小企業・小規模事業者300社」選定
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 中小機構 販路支援部
-
新価値創造展2019出展企業
- 中小機構 関東本部