法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2022/03/18 08:35:45
法人番号:6340001012590
薩摩酒造株式会社
その他のアピール
【事業内容・特長】 当社は、鹿児島県の西に位置する枕崎市で昭和11年に創立しました焼酎飲料メーカーです。主たる事業は、豊かな南薩摩の大地で育てられた新鮮な「さつまいも」を使った本格焼酎の生産・販売です。焼酎ブームを起こした「さつま白波」を代表銘柄とし、昔ながらの風味を味わえる古式製法による少量生産の焼酎から、焼酎のイメージをかえる新しい感覚で味わえる焼酎まで、多様な焼酎を生産し全国へ出荷しています。特に特産の「さつまいも」を原料にした芋焼酎は、地域による原料の生産から焼酎の蒸留・出荷まで、一貫した生産システムを確立しています。「白波」ブランドの芋焼酎のほかに麦焼酎の「神の河」、米焼酎の「白鯨」などの豊富な種類の焼酎以外に芋ビール、スパークリング、梅酒、金柑サイダーなどもラインナップしています。 【主要製品・技術・商品・サービスの概要・活用事例】 当社では、焼酎が各々の時代に合った感覚を常に追求し、新しい付加価値を提供するために研究所を早い時期から設立し、県内の鹿児島大学や大手設備メーカー等と焼酎醸造の可能性を追究してきました。 そうした研究開発の過程からは、本業の芋焼酎の製造工程である、「蒸煮」「製麹」「発酵管理」「蒸留」「脱水」「乾燥」、発泡酒の「搾汁」各工程の醸造や装置の技術を高めると共に、芋焼酎の発酵もろみや粕から人体に良い影響を与える成分(例:グルコシルセラミド)すなわち健康機能性を有していることも分かってきています。現在は、その一部を大手メーカー等に提供するにとどまっていますが、機能性商品の原料・素材の開発とその量産化、および商品化に注力し、新しい時代に焼酎の新しい価値を多くのお客様に提供していきたいと考えています。 【知的財産(特許・実用新案等)の出願・取得】 特開2013-177330イモ焼酎粕又はその処理物を含む抗炎症剤」など共同出願を含み28件 【証明・許認可取得】 多様なラインアップ商品を製造できる「酒類製造許可」、食品安全マネジメントシステム国際規格:「FSSC22000」認証 【表彰実績・メディア掲載実績】 日本経済新聞、日刊工業新聞、南日本新聞、日本食料新聞 【大手企業との取引実績・開発実績】 実績あり 【代表者メッセージ(今後の販路開拓に向けた取り組み、ジェグテックの活用意向等)】 当社の代表的銘柄・商品である本格芋焼酎「さつま白波」は、鹿児島の地酒から日本の蒸留酒として拡大させ、特に1970年代後半に放送された「6×4(ロクヨン)のお湯割り」の全国CMを通し、焼酎ブームの先駆けを担ったと自負しています。焼酎そのものの品質を高めるのは勿論ですが、さつまいも焼酎蒸留残渣から抽出する健康機能性成分は、健康食品メーカー様、食品加工メーカー様、化粧品メーカー様にもご活用頂けると考えています。また、当社は長期貯蔵焼酎「神の河」用洋樽を管理する樽工房を併設しており樽のメンテナンス技術も有しております。ジェグテックでは、そうした新しいお客様との出会いの機会を得たいと念願しています。
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 中小機構 九州本部