法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません

最終更新日時: 2022/04/01 10:42:43
法人番号:9230001007839

藤堂工業株式会社

プレス製品・樹脂製品の生産と金型の設計・製作をする企業

プレス製品・樹脂製品の生産と金型の設計・製作を取り扱い、デザイン・イン(共同開発)から量産までの一貫生産に対応しています。また、長年培った塑性加工技術を活かし、切削品・鋳物等からプレス加工への提案や各種プレス金型の販売も可能です。

お問い合わせ
メイン画像

アピールポイント

事業内容
プレス部品
旋削を凌ぐメリットをもたらすプレス加工技術。短納期・低コスト・高精度を満たす連続加工の実現は時代のニーズに呼応し、より複雑な形状の加工技術を確立するほど可能性は無限となります。

<生産部品>
・自動車部品
自動調心クラッチレリーズ軸受用部品、ホイール・ハブ軸受用部品、ABS内蔵ハブ軸受用部品、自動車用高速応答電磁弁用部品など

・軸受部品
波形保持器部品(リテーナー/ケージ)、シールド板

・二輪車用部品
二輪車用変速機部品

・その他部品
ガス器具用部品
金型
軸受や自動車関連部品製造で培った精密塑性加工技術(金属プレス及び樹脂成形)を融合し、最先端の金型技術の開発から、設計・製作までを担ってまいります。
弊社の特長
生産設備
<プレス機械>
・コマツ産機 L1C400(能力トン数:400トン)
・コマツ産機 L2M300N(能力トン数:300トン)
・アイダエンジニアリング NC2-250(能力トン数:250トン)     他

<工作機械>
CNC旋盤、旋盤、マシニングセンタ、フライス盤、ボール盤、円筒研削盤、内径研削盤、万能研削盤、平面研削盤、ワイヤ放電加工機、NC放電加工機、帯鋸切断機、細穴加工機、高速ジグボーラー

<その他設備>
竪型射出成形機、横型射出成形機、樹脂成形品アニール炉、自動リベット挿入機、バレル研磨設備、超音波洗浄装置、白灯油揺動洗浄機、製品等検査設備、CAD・CAM・CAE、三次元CAD、三次元測定機 ZEISS
DESIGN IN(デザイン・イン)
プレス金型の製作を含む製品の試作開発です。

<開発の流れ>
1.手書きなどの構想図や製品図をもとに、プレス化への構想検討を行います。
2.プレス製品化における課題や製品の機能などを明確化させます(製品機能/精度のポイント/相手部品との干渉)。
3.様々な側面における最適加工法を提案します(加工設備/材質/形状・精度/抜き方向/測定方法)。

<メリット>
・品質面:測定の簡略化/安定量産/金型の高寿命化/金型メンテナンスの簡素化
・コスト面:製品・イニシャル・ランニングコストの抑制/測定の簡素化
・納期面:量産時の安定生産/プレス加工で完了/金型製作の短縮
・環境面:加工素材の提案/スクラップ/切削レス/工程短縮
ADVANCED TECHNICAL CENTER(先進技術センター)
A.T.C. (先進技術センター)は、藤堂工業の金型部門の次代を見据えた真にコ・オペレイティブ(Co-operative)な技術総本部として発足しました。軸受や自動車関連部品製造で培った精密塑性加工技術(金属プレス及び樹脂成形)を融合し、最先端の金型技術の開発から、設計・製作までを担って参ります。
お客さまが求める、あらゆる塑性加工のご相談にお応えするとともに、金型そのものを提供する「エキスパート軍団」を目指しています。

動画

藤堂工業株式会社の会社紹介
更新日:2022/03/22
弊社は、長年培った塑性加工技術を活かして、プレス製品・樹脂製品の生産と金型の設計・製作を取り扱い、デザイン・イン(共同開発)から量産までの一貫生産に対応しています。ご興味ある方は、ぜひ会社紹介をご覧ください。

その他のアピール

・無針注射器、穴あき部材の製造方法及びその製造装置、棒材のせん断加工方法などの特許など多数。

・ISO9001:2015年版、ISO14001:2015年版認証取得
・健康企業宣言「健康優良企業 銀の認定書」取得
・MF(Metal Forming)技術大賞 5月
 2021年5月 2020-2021 技術優秀賞 受賞

この企業は以下の支援機関から推薦されています

富山県中小企業団体中央会
お問い合わせ

類似する企業はこちら