法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2020/03/02 10:34:31
法人番号:4040001046976
株式会社常磐植物化学研究所
植物のちからを健康に。
植物成分の抽出・分離精製に関する幅広いノウハウを蓄積する「植物化学」専門企業です。医薬品をはじめ化粧品・健康食品・食品添加物の分野で国内外のお客様に商品を提供しています。
アピールポイント
-
研究開発
原料となる植物選びから徹底的にこだわり、半世紀以上にわたる経験で培った様々な抽出精製技術を駆使しながら日々開発を行っています。 高品質を支えるのは、精度の高い分析技術と科学的エビデンスの数々。「いかがわしい健康食品」ではなく、「素性の明らかな機能性食品」を求める方のために、私達は活動しています。 常磐植物化学研究所はブルーベリーエキスやイチョウ葉エキスなど今日広く使われている機能性食品素材のパイオニア企業です。ピーナツ種皮エキスやラフマエキスなど特徴のある製品の研究開発はもちろん、お客様のどのようなニーズにも迅速にお答えいたします。
製造
製造部門では原料入荷から製品出荷までの一連の生産行為を間違い無く行い、お客様へ満足のいく製品をお届けできるよう、徹底した製造工程の管理を行っております。 機能性食品原料、化粧品原料、食品添加物等の原料製造から医薬品原薬製造、高度な分取技術を要する研究用試薬製造まで、あらゆるお客様のニーズに対応できるよう技術改良と新設備導入に努めております。地球環境へも十分配慮し、環境方針を定めて、地域社会からも必要とされる企業を目指して活動しております。 また、長年のノウハウを活かし、オリジナル素材の受託製造や最終製品のOEM、医薬品GMP工場では高度な管理と製造環境を生かした医薬品原薬の受託製造を行うことができます。 そして、様々な分析装置を完備し、お客様のご要望にお応えします。生体試料を高精度質量分析装置で分析し、装置から出力される全データを提供する「メタボローム解析受託」も行っております。
品質保証
お客様の健康づくりに役立つ高品質で安全・安心な製品の供給を行うために、製品の企画開発から、製造、販売にいたるすべてのプロセスにおいて、全社員が製品の品質の確保に向けて努力しております。 法の順守はもちろんのこと、原料のトレーサビリティ調査、農薬等ポジティブリスト制度への対応、製造工程の監査など、お客様により安全で、より高品質な製品をお届けできるよう活動しております。 品質保証の取り組み ■医薬品GMP 医薬品原薬の製造においては、GMPに対応した品質管理、製造管理体制を確立し、品質を保証しております。 当社内に原薬製造専用工場を備え、高品質な医薬品作りに貢献しています。 ■健康食品原材料 GMP認証 当社が製造する機能性食品原料は、一般社団法人日本健康食品規格協会(JIHFS)による「健康食品原材料GMP」認証のもとに製造されています。 JIHFS健康食品GMPは厚生労働省の健康食品GMPガイドラインを遵守しています。 ■HACCP認証 食品安全管理システムであるHACCP認証を取得しています。 適用規格:HACCP Codex Alimentarius ■ハラール認証・コーシャ認証 当社「ビルベロン‐25」や「BLACK CURRANT EXTRACT」はハラール認証を取得しています。そのため、様々なニーズをもつ方々にも安心して召し上がっていただくことができます。 また、複数の受託加工品目においてハラール認証取得のお手伝いをさせていただいた実績もありますので、海外へ輸出をお考えのお客様、あらたにハラール認証取得をお考えの際には是非ご相談下さい。
その他のアピール
医薬品GMP対応 健康食品原材料GMP認証 HACCP認証 ハラール認証・コーシャ認証
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 中小機構 販路支援部