法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2020/03/05 10:18:57
法人番号:4100002027317
有限会社カネキン小椋製盆所
千年をつなぐ伝統の技。南木曽ろくろ細工を現代に。生活スタイルを豊かに彩ります。
「伝統工芸士」として国産の天然木を用いて多くの製品を作り続けるなか、ろくろ細工の技を活かしながら皆様に喜んでいただき、新しいライフスタイルを提案できる商品を開発したいと取り組んでいます。
アピールポイント
- 回折型スピーカー・ちらし寿司の器・南木曽ろくろ細工
-
伝統工芸であるろくろ細工の技術を使った木製スピーカー【音蔵シリーズ】です。ス ピーカーのコーンから発せられた音は「回折」と呼ばれる効果によって立体的な空間をつくります。この回折効果が最もうまく働く理想的な形が、曲面で形づく られた円筒形になります。効果を最大限に活かす局面により、弦楽器、打楽器、ヴォーカルの位相が目の前にくっきりと立ち上がります。自然な音響効果により 実際の演奏会場にいるような空間が生まれ、今までにないダイレクトでありながら豊かな音楽の世界があなたを包み込みます。究極のラウンドバッフルと呼ばれ る形状はろくろ細工ならではの製作過程から生まれます。 「音蔵」シリーズのスピーカーによって豊かなライフスタイルを手に入れて下さい。木の温かみがお部屋に広がり、CD1枚々があなたの為に演奏してくれる音楽空間を作り出してくれます。新たな音楽の世界をお楽しみください。
ちらし寿司の器は寿司桶とは違いボール状になっていますので、しゃもじで混ぜやすく、また、使用後もタワシ等で洗いやすいので、きれいに使えます。内面は木地のままですので、ご飯の水分を程よく調整してくれ、とても美味しく出来上がります。
ろくろ細工は1000年を超える歴史があります。国産材を使い職人が一つ一つ木目をみながらろくろで挽きあげます。 家具等に使用する国産板材があり、杢の良い材料を有しています。
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 中小機構 関東本部