法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2019/02/07 10:25:52
法人番号:1010001154025
株式会社インフォコーパス
ミッションクリティカルで使えるユニバーサルなIoTプラットフォーム
IoTとITは違います。IoT導入を成功させるためには、IoTデータの適切な管理、システムの柔軟性と拡張性が求められます。本番実績が豊富な、ユニバーサルIoTプラットフォーム「センサーコーパス」を使うことで、お客様のIoTシステム導入を成功に導きます。
アピールポイント
- ユニバーサルIoTプラットフォーム「センサーコーパス」
-
(1)利用シーンや用途 活用事例として、機械(稼動部)の劣化検知、工場の温度・湿度管理、音響計測、屋内・家電の状態監視(ドアの開閉、温度、商品個数、人感)、バイタルデータ活用など、幅広くご利用いただいております。また近年では、ミッションクリティカルなインフラに近い領域での採用例も出てきています。 業種業態を問わず、農業や水道・ガス、物流、自動車、医療など様々な用途においてご利用いただくことができます。
(2)お客様のメリット 水平型のIoTプラットフォームのため、接続するセンサーやデバイス、ゲートウェイを問いません。また、様々な他社システムともAPIを通じて連携が可能なため、自社にとって最適な選択を自由に行うことができます。
(3)他社との違い IoTプラットフォームというワード自体、まだ定義が定まっておらず、様々な要素技術をもった製品が世の中にありますが、 当社のユニバーサルIoTプラットフォーム「センサーコーパス」は、IoTデータを正しくマネジメントすることに強みをもったIoTプラットフォームです。「センサーコーパス」を使うことにより、センサーやデバイスの追加や削除、他システムとのAPI連携など、お客様の健在的/潜在的ニーズに柔軟かつ拡張性をもった形でお応えできるIoTシステムの実現を強力にサポートします。お客様は、スモールスタートかつアジャイルに、高速PDCAを回しながら、IoTシステムを導入することができます。 これは、他のIoTプラットフォームによくある、センサーやデバイス、環境が決め打ちされていて拡張性にも乏しい製品からのアプローチとは大きく異なります。
その他のアピール
【事業内容・特長】 センサーデータの収集、蓄積、整形、可視化、分析、通知、制御など、IoTシステムに求められる機能をワンパッケージで提供する、クラウド型のユニバーサルIoTプラットフォーム「センサーコーパス」を提供しています。水平型のIoTプラットフォームのため、接続するセンサーやデバイス、ゲートウェイを問いません。また、様々な他社システムともAPIを通じて連携が可能なため、自社にとって最適な選択を自由に行うことができます。当社は、「センサーコーパス」のサービス提供、およびIoTシステムの提案、構築、コンサルティングサービスを提供いたします。 デバイス/データ/ユーザの管理とそれらの可視化・分析、機器等の制御とアラートなどの通知、結果のフィードバック、データのストリーム処理、エッジクラウドでの階層化など、汎用性、効果、効率を考慮したストラクチャーを実現しています。大量、高頻度、かつ高い保全性が求められるデータをNoSQLで処理、センサーやゲートウェイなどの属性管理やセンサー情報の一括管理機能など、将来の拡張性を担保しています。活用事例としては、機械(稼動部)の劣化検知、工場の温度・湿度管理、音響計測、屋内・家電の状態監視(ドアの開閉、温度、商品個数、人感)、バイタルデータ活用など、幅広くご利用いただいております。業種業態、用途を問わないユニバーサルなIoTプラットフォームのため、農業や水道・ガス、物流、自動車、医療などにご利用いただけるものと考えます。 2016年インデペンデンツクラブ地域大賞 IoTNEWS掲載一覧: https://iotnews.jp/members/memberlist/infocorpus/news/ 第2回 中堅・中小製造業向けIoTツール・レシピに採用 IoTツール(77番) https://www.jmfrri.gr.jp/event/seminar/618/619.html IoTレシピ(23番) https://www.jmfrri.gr.jp/event/seminar/618/620.html 【大手企業との取引実績・開発実績】 某産業機器メーカーが製造・販売する自社製品IoT化、某事務機器メーカーの新規事業開発、某大手非鉄金属メーカーの工場設備の稼働監視、品質管理 【代表者メッセージ(今後の販路開拓に向けた取り組み、ジェグテックの活用意向等)】 当社は、ハードウエア(機械)と情報(データ)をつなぎ、社会の創生に貢献することをミッションとしています。機械とデータをつなぐIoTは、労働人口の減少に直面する産業界に、今後大きく寄与していくものと考えます。可用性、汎用性を追求した当社IoTプラットフォームが企業の省人化に大きく貢献するものと考えます。
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 中小機構 関東本部