法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2020/04/08 13:09:58
法人番号:8012702009194
有限会社メディカルトライシステム
生体信号処理ソフトウェアや研究用・臨床業務用の特注ソフトウェア開発のメーカーです。保守・ヘルプ対応、コンサルティングや技術支援も行います。
アピールポイント
- 製品・ソリューション
-
生体信号処理プログラム
■Signal Basic Light 2100 信号処理プログラム開発支援ツール データ処理専用装置(7T,DP)で培ったノウハウと最新の高速CPU、大容量記憶装置、ネットワーク等で多角的な生体信号 解析を実現しました。 リアルタイム計測・解析システムをパソコンで簡単に作成できるVisualBasic用生体信号処理プログラム開発支援ライブラリ です。生体信号などを取り込み、計測処理を思いのままに表現できる環境を提供し、臨床から研究分野まで幅広く ご利用可能です。
電気生理・心理研究システム
■Multi Scope 2100 多用途生体信号処理ソフト 動物実験から臨床、研究まであらゆる生体信号(脳波、心電図、筋電図etc)処理、解析を支援します。 ■Multi Trigger System 画像/画像・音声 刺激ソフト 画像、音を発生し、心理学、医学、人間工学などの幅広い分野の多様な視聴覚実験を強力にサポートします。 ■Multi Analyzer EP 誘発電位解析ソフト Multi Trigger System(音画像刺激装置)および生体アンプ(脳波計)を組み合わせて誘発電位等を測定、 その後の解析を協力に支援します。 ■Video Flash 光感受性視覚刺激ソフトウェア パソコンの画面を使用して、パターンリバーサル刺激を実施します。 格子模様を使用するVEPや赤・青色の光波長による刺激の画像・光刺激を発生し、誘発反応検査をサポートします。 ■VITALRHYTHM 2100 R-Rインターバル解析ソフトウェア 生体アンプ(ポリグラフ・ベッドサイドモニタ)から出力される心電図,血圧などの生体情報を解析、 グラフ化し、データの解釈をサポートします。 ■Map Viewer 生体電位マッピングユーティリティソフトウェア 脳波計や誘発計などから取り込んだ電極データをマップ図として視覚化します。
磁気刺激・解析システム
■Multi Stim Tracer TMS(Transcranlal Magnetic Stimulation)による運動誘発電位の測定・加算・解析を行い 基礎生理学などにおける多様な誘発電位実験を支援します。 ■Pulse TimerⅡ パルスコントロールシステム 電気刺激装置、磁気刺激装置などを外部トリガー駆動し、基礎生理学などにおける多様な誘発電位実験を支援します
-
アルツハイマー検査支援システム
■STM-COMET Ver.Ⅱ アルツハイマー識別ソフトウェ 「STM-COMET」の後継ソフトウェアです。 STM-COMET Ver.Ⅱは従来型STM-COMETと同様の高い鑑別力を維持したまま、実施時間を15~20分に短縮しました。
臨床情報システム
■PC-CAPTEN 人工心肺操作記録支援システム 体外循環手術における人工心肺システムの操作全般において簡単に記録・編集できる自動記録システムです。 ■PCPS Recorder PCPS自動記録システム PCPS中の人工心肺装置(遠心ポンプ)と生体モニタなどのデータを最長14日間連続して記録します。 ■PI-Light Index自動表示システム 人工心肺、遠心ポンプの流量データをもとに随時プロキロまたはIndexを自動表示します。 ■PC-OPEPLAN 手術受付システム 術前、術後におけるデータ管理と手術の予定、計画及び各種集計作業を強力にサポートします。 ■PC-MOAPS モニタアラーム ペーシングシステム 患者監視装置から発生するアラーム信号を受けてペーシング受信機を呼び出し、患者の状態を知らせ、 緊急時のナースコールをサポートします。
身体動揺モニター
■GASS-3002U 3軸加速度計測記録再生解析装置 本装置は、最新のマイクロマシーンニングを用いたIC型加速度センサーを用いており、 高感度と、大きな耐衝撃を 兼ね備えています。
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 中小機構 関東本部