法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2020/01/20 15:47:49
法人番号:3011501006820
志幸技研工業株式会社
電気事業を通じた安全・安心な社会環境づくり
各種の監視装置の開発を行っており、電磁波遮蔽技術を応用した機器の誤動作防止装置や、通信コネクタからの情報漏洩にも応用できる、材料開発も行っております。使用電力で生活リズムを把握する「ネットミルHEMSコントローラー」、高齢者見守りシステム「ネットミル見守りサービス」など独自の製品も展開。
アピールポイント
- アイデアと技術力で豊かなくらしを支える
-
ネットミルHEMSコントローラー
電力会社のスマートメータBルートサービスを活用し、1分値の電力データを受信。内蔵されたLTEによりクラウドサーバーへ送信。クラウドにて解析を行い、日常の生活リズムを把握。その情報を自動配信します。電話回線やネット・Wi-Fi環境も不要であるため取付工事の必要がありません。また、スマートメータから発信される電波距離は数百メートルであるため設置場所の制約もなくなり、広範囲での利用が可能となります。 【製品長所】 スマートメータから発信する電波距離は数百メートルもあるため装置の設置場所の制約がありません。電話回線、ネット・Wi-Fi環境も不要であるため、宅内の工事が不要です。スマートメータのデータを活用して日常の生活リズムを把握し、情報を自動配信するシステムは、ネットミルHEMSコントローラーが日本初のサービスです。 【想定される用途】 スマートメータBルートサービスは、電力会社が保証する標準化されたデータであることから、電力会社や新電力会社等は有力な開拓先です。また、今後も増加してゆく在宅介護での見守りに伴う訪問介護事業所・独居高齢者の入居の難しい不動産事業者なども開拓先として有力です。さらに設置場所の制約がなくなるため様々な用途に利用出来る可能性があります。
スマートメータ対応ネットミル「お元気安心システム」
全国の電力会社が進めているデジタル電力計付加サービスのスマートメータBルートサービスに対応。1分間の電力量をLTEによりクラウドの送信、アルゴリズム解析により生活パターンを認識、日常の生活リズムを遠隔で確認するシステム。電気の使い方により生活リズム異常や家電のスイッチ操作情報も自動送信するIoTシステムです。 【製品長所】 設置は簡単、装置をコンセントに差し込むだけ、電力会社のスマートメータから1分値の電力量を送受信します。通信は内蔵したLTE(4G)により行うため電話回線、Wi-Fi環境も不要。全国どこでもサービス可能です。見守りサービスのほか在宅・不在検知もできるため宅配事業者の配達の合理化等あらゆる場面で利用できます。
多様な事業展開
■ 電力部門 地中送電設備:設計、施工、保守工事 受変電設備:設計、施工、メガソーラー発電工事 ■ ネットミル事業部門 独居高齢者見守りシステム ■ 環境測定事業部門 ビル、マンション室内環境測定 ■ 内線工事部門 ビル、店舗、住宅の電気設備設計 空調設備:施工 電話:LAN工事 ■ eビジネス事業部門 非接触ICチップ応用製品の開発、販売 インターネット関連事業 ■ セキュリティ事業部門 ホームセキュリティ、ITVシステム ビル管理システムの設計、施工
その他のアピール
【表彰・メディア掲載】 東京都・世界発信コンペティション「東京都革新的サービス特別賞」 第3回荒川区新製品・新技術大賞「液体移送システム(ソーラーポンプ)」入賞 【証明・許認可】 建設業許可 電気工事業(特定)・管工事業・電気通信工事・土木工事・舗装工事・とび土工・産業廃棄物収集運搬業許可・労働者派遣事業許可証・警備業認定証 【知的財産】 地域再現装置・地域再現方法および記録媒体、遠隔操作システム・遠隔操作方法、磁器遮蔽材貼付具・磁器遮蔽材貼付用工具および磁器遮蔽材貼付方法、見守りシステム など
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 中小機構 販路支援部
-
新価値創造NAVI掲載企業、新価値創造展2019出展企業