法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません

最終更新日時: 2018/09/19 11:50:18
法人番号:9420002017058

有限会社丸井精米工場

粉末化受託加工(そば粉、米粉、野菜粉末、果実粉末)および焙煎受託加工(大豆、ごぼう、そば、米、穀物茶)の技術リソースを提供します。

製粉、微粉末加工技術を保有しています。(微粉末加工技術、石臼加工技術、農産物粉末加工技術、ロール製粉加工技術、焙煎加工技術、ポン菓子製造技術)
原料素材の風味が引きたつ製粉微粉末加工を行います。(米粉・麦粉・そば粉・きな粉・さらには、粟・ひえ等の雑穀精米、ひきわり納豆用の大豆挽割加工)
石臼は当社オリジナルの目立てで行い、米微粉砕はでん粉損傷が少ない加工技術によって、風味や食感など、お客様の満足度が高い加工製品を提供します。

お問い合わせ
メイン画像

アピールポイント

そばの石臼加工技術
農業者が収穫した「そば」は、1、精選、2、磨き、石取り、3、選別、4、脱皮、5、製粉、の5つの工程を経て、そば粉になります。
そばも人間と同じようにそれぞれ個性があります。個性に合わせた加工を行います。
石臼は、当社オリジナルの目立てで行っております。
微粉末加工技術
●デンプン損傷が少ない微粉末技術
米粉の場合、湿式製粉機を用いてデンプン損傷を抑えます。
デンプン損傷少ない米粉は、パン、麺、パスタなどに適しています。
●微粒粉米粉製造加工
●野菜の特徴を生かした短時間乾燥及び粉末加工
●粒度分析の管理ができる微粒粉加工
●食品の特性を引き出すための加工機械改良、焙煎加工
豆類製粉加工技術
豆類は、油分とえぐみが強く、生豆での製粉は困難です。
弊社は、焙煎加工を加えることによって、えぐみを旨味に変えた製粉加工技術を提供します。また、2段階製粉による発熱を抑えた加工を行っています。

その他のアピール

【ご挨拶】
十和田市の基幹産業である農業、すなわち農家が元気でなければ十和田市は元気になれません。農業が栄えるために私ができること、それは生業としている穀物製粉加工業でお手伝いすることです。青森県が誇る良質で豊富な農産物加工により、自社製品のみならず、幅広い加工事業者様のニーズに応じた、安全・安心な原材料の製造に今後も取組んでまいります。
【事業内容】
粉末化受託加工(そば粉、米粉、野菜粉末、果実粉末)
焙煎受託加工(大豆、ごぼう、そば、米、穀物茶)
【加工技術】
微粉末加工技術、石臼加工技術、農産物粉末加工技術、ロール製粉加工技術、焙煎加工技術、ポン菓子製造技術
【事業特徴】
そばの石臼挽き製粉加工、微粒粉米粉製造加工、野菜の特徴を生かした短時間乾燥及び粉末加工、粒度分析の管理ができる微粒粉加工、食品の特性を引き出すための加工機械改良、焙煎加工
平成22年7月、国の補助事業を活用して、県内初となる大型の微粉砕可能な「湿式製粉機」を導入。
【知的財産】(特許・実用新案等)の出願・取得
商標登録 「第5511398号(まるまるくっ茶おう)」、「第5702734号(米粉を使用した唐揚げ粉)」、「第5702735号(粉屋丸井)」


【活用している支援機関】
中小機構東北

この企業は以下の支援機関から推薦されています

中小機構 東北本部
お問い合わせ