法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません

最終更新日時: 2020/02/03 11:00:03
法人番号:2140001029741

新日本溶業株式会社

『夢と挑戦が創る技術、技術が創る信頼と価値』

 耐摩耗のコンサルティング&エンジニアリング会社として、建設機械・産業機械の分野から石油化学分野、環境分野などへ、素材から製品、技術サービスの提供まで、多様な事業を展開しております。
 多彩な技術と製品、そしてノウハウを結集して、「お客様の夢を実現する最適なソリューション」を提供していきます。

お問い合わせ
メイン画像

アピールポイント

顧客の夢を実現する新日本溶業のソリューション
【ハードフェイシング部門】 母材に新しい可能性を生む
 最新の半導体レーザーを使用した肉盛溶接やPTA肉盛溶接をロボットで行うことにより、安定した品質を得られることから、表面改質技術において高い評価を得ています。また、これらの溶接設備と蓄積された表面改質技術を用いた新材料の開発に力を入れており、ユーザーニーズに合わせた新材料を提案することで、コスト削減や部品寿命の延長に貢献しています。
 特に石油化学分野、原子力分野といった過酷な条件で使用される各種部品の表面改質(耐熱・耐食・耐摩耗肉盛)を得意としており、国内はもとより海外プラントへの直接納入も行っています。
【特殊溶接技術部門】 異種金属を溶接、大型ギアーを製缶化
 特殊溶接分野で培ったノウハウを活かし、自動車ボディラインの板金プレスや大型減速機の大型ギアに製缶溶接を採用。歯面に高強度材料を使用することで、鋳鋼製ギアに比べ高精度化・高耐久化・低重量化された大型ギアを提供します。
【環境機器部門】 リサイクルに貢献する
 循環型社会を構築するため、紙、木材、プラスチックといった産業廃棄物をスムーズに処理し、リサイクルする減容圧縮形成機といった環境機器は不可欠です。当社はこの環境機器の開発を事業の中心に位置づけました。
 また、破砕機などで必要となる高耐久性の工業用刃物にも自社開発のハイブリッド刃物を用意しております。
【新技術・新材料開発部門】 蓄積した社内技術と外部技術を融合し、新技術を開発
 新製品・新技術の開発にあたっては、顧客のニーズを的確に把握することから始まります。顧客の課題を解決するため、社内に蓄積してきた技術の応用、新設備の導入や国内外の技術の導入を積極的に行っています。その成果は、弊社を支える新技術として着実に結実しています。
事例
レーザクラッディング
●タービンブレードへの施工
 最小1mmビームで薄い・細い母体でも肉盛が可能。複雑な3D形状に対応致します!!

●レーザ肉盛表面改質による耐摩耗工業刃物
 激しい摩耗環境に曝される工業用刃物は、耐摩耗性・耐衝撃性が重要物性です。本品は、金属に比べて非常に高硬度なセラミックス粒子を高密度に複合分散したレーザ肉盛層を刃先近傍に付与することで特に耐摩耗性を期待できる工業用刃物です。さらに肉盛層中の金属マトリックスを適材適所選択することで耐衝撃性や耐食性が必要な環境に対しても対応可能です。

●セラミック粒子コンポジットレーザ肉盛
[セラミック粒子コンポジットレーザ肉盛とは?]
 従来の溶接法より低温度域にて溶接することのできるレーザを用いることで、セラミックス粒子を溶融させず粒子の形状を維持したまま、肉盛層内部に複合する肉盛溶接法。
[特徴]
 ①セラミックス粒子、金属マトリックスが用途・目的に合わせてそれぞれ選択可能
 ②セラミックス粒子が未溶接のため、セラミックス・金属の物性値を併せ持った肉盛層が得られる
 
新材料開発
[肉盛材料 SNW-850P材の開発 (特許5632358)]
 石油精製・石油化学プラントの高温(800℃)で使用されるプラント部品に使用されるトリバロイT800を改良し、トリバロイT800よりも高温硬度をUPさせた材料です。金属間化合物のバラつきにより硬度ムラが出るトリバロイT800にCr,Moなどを添加することで硬度を安定させ、且つ高温硬度をUPさせることに成功いたしました。

その他のアピール

ISO9001認証取得
ISO14001認証取得

この企業は以下の支援機関から推薦されています

公益財団法人石川県産業創出支援機構
お問い合わせ

類似する企業はこちら