法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません

最終更新日時: 2019/12/11 14:31:00
法人番号:8021001001390

ダブル技研株式会社

1個の駆動源でも動作し、様々な形状に対応するロボットハンド

従来不可能であった難把持物、難把持環境におけるハンドリング・ピッキングを可能とするハンドリングシステムの販売、構築サービスを行っております。

お問い合わせ

アピールポイント

【企業概要】
事業内容・強み
従来不可能であった難把持物、難把持環境におけるハンドリング・ピッキングを可能とするハンドリングシステムの販売、構築サービスを行っております。40年以上、産業用設備のシステムインテグレータとして培ってきた技術を反映して商品化した汎用多指ロボットハンドと、3D ロボットビジョンシステムを中心に、お客様へ適したソリューションをご提供いたします。ロボットハンド事業では、5指型・3指型のロボットハンドを開発しており対象ワークの特性に左右されることなくより安定した把持動作が可能となります。また、福祉機器事業ではコミュニケーション機器として、障害を持たれた方が、家族の方や、介護者へ意思を伝える事を補助する機器を開発しております。
製品・技術の概要
ロボットハンドでは、昨今の多品種な製品を扱う生産現場ではオペレータによる作業、または専用設計されたチャックハンドや真空吸着や電磁マグネットなど、様々なエンドエフェクタが活用されています。人体とほぼ同様のサイズで最大8自由度を再現でき可動関節位置などの完全カスタマイズ対応が可能です。3Dマシンビジョンでは、正確なピッキング動作を達成するためバラ積みや平置き状態のワークの適切な位置をロボットに提供しています。 TOF 距離センサを搭載した3次元計測(距離)カメラを使用し2次元画像情報と距離情報を独自のアルゴリズムから構成されたシステムで解析してロボットに把持可能な位置情報を提供するシステムとなっております。
マッチングに向けて
設立以来、半導体業界・自動車業界・電機業界・精密機械業界等々の自動化・省力化・量産化設備の提案・開発から製造・販売まで一貫して関わって参り ました。それらFA業界での実績を基に大学や研究機関などへ実験・実証機器等を、福祉業界での新商品・システムの提案・開発・製造・販売、更には共同研究開発も行っております。FAにおける「もの作りに対する考え方」と大学・研究機関の「基礎理論・技術」 と私たち DOUBLE の「スマートで閃きのあるセンス」を『融合』することで画期的なオンリーワン商品・サービスの開発が可能になります。自社内の様々な作業に関して自動化や省力化を検討する企業様がいらっしゃいましたら是非お気軽にお問い合わせをいただければと存じます。

その他のアピール

【知的財産(特許・実用新案等)の出願・取得】
ページめくり機構・簡潔構造の人型ハンド・指機構及び手首機構を組込んだハンド・情報取得装置及び画像処理方法(取得・出願・審査請求)

【表彰実績・メディア掲載実績】
'98福祉機器コンテスト最優秀賞(日本リハビリテーション工学協会)、'98 '12神奈川工業技術開発大賞(神奈川県)、
'13九都県市産業技術表彰、'01精密工学学会論文賞、'03ファナックFA財団論文賞等を受賞。 TV神奈川・トレタマ・日経産業新聞・日刊工業新聞・業界紙等々

【業種】
産業用ロボット製造

この企業は以下の支援機関から推薦されています

中小機構 関東本部
お問い合わせ