法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません

最終更新日時: 2020/02/03 09:10:06
法人番号:4440001001916

株式会社福地建装

高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部

高性能・健康住宅「ファースの家」の研究開発と全国展開事業を行っております。「ファースの家」は、2018年4月には全国で3,903棟となりました。全国約200社のファース加盟工務店によって施工されています。

お問い合わせ
メイン画像

アピールポイント

「ファースの家」6つの特徴
1. 空気清浄 きれいな空気をつくる、しっかりとした換気機能。
「熱交換式換気扇」により、外気を天井裏から室温に近づけて取り入れ、壁内通気層を上昇しながら、クリーンな空気が家全体を循環します。加えて床下に敷設した自然素材の「ファースシリカ」がホルムアルデヒドやタバコの臭い、有機系ガスの汚染物質を吸着し、シックハウスなどの問題を低減。マイナスイオンも発生し、まるで森にいるかのようにさわやかな空気が、住む人の健康と住まいの構造体を守ります。より集塵性能の高いフィルタもオプションでご用意しております。
2. 調湿機能 健康と家の構造体を守る、耐久性・調湿機能。
「ファースの家」は、健康空気循環システム「AIキット」と、床下に敷設した空気清浄調湿剤「ファースシリカ」の2つの組み合わせにより湿度をコントロール。病原菌が発生しにくい40%~60%の湿度を保ちます。空気中の湿気が高いときには水分を貯め込み、乾燥時には排出する調湿力はなんと炭の7倍。結露の発生も抑えられ、季節に関係なく、適度にうるおいのある快適な状態を常に維持します。家がじめじめしないことで、構造体の腐食も防ぎます。
3. 高気密・高断熱 冬は暖かく夏は涼しく過ごすための、高気密・高断熱。
まるで魔法瓶のように室内温度をキープするのはもちろん、「ファースの家」は、壁の中の断熱材が経年劣化しにくく、外壁と接する柱などの木材からの熱損失を軽減する方法として、内外ダブル断熱を採用。外側は「ファースボードK」、内側は現場発泡スプレー方式の断熱材「エアクララ」で、気密と断熱を同時に実現します。また、断熱樹脂サッシ+アルゴンガス入り複層ガラスの「専用サッシ(窓)」を採用し、窓からの熱損失対策も万全です。
4. 地震に強い 地震対策も万全。安心して長く住める、吸震構造。
「ファースの家」は、木造軸組工法等でがっしり組みあげることにより、一般住宅と同等以上の強度を発揮します。さらに、丈夫な基礎と土台の間の樹脂発泡断熱材「エアクララ」が、外壁、土台、基礎と連結して柔らかく結合し、地震の揺れに柔軟に対応します。
「ファースの家」を開発(平成元年)してから起こった大きな地震でも、建物そのものの被害はありませんでした
5. 省エネ・エコ 環境や家計にうれしい、省エネ・エコ機能。
湿度コントロールがしやすい、エネルギー効率が良い、燃焼ガスが発生しない、CO2の排出を抑えるなど、機能面・環境面ともに多彩なメリットがあるエコ電化仕様を採用しています。気密・断熱に優れている「ファースの家」なら、適温適湿でさわやかな“健康空気”を逃さず、エコ電化ならではのムラのない暖かさや涼しさがすみずみまでゆきとどきます。空調(エアコン)や給湯(エコキュート)には、空気中の熱を有効活用できるヒートポンプ機器を採用しています。
6. 冷暖房のランニングコスト ファースだから可能、効率のよいエアコン冷暖房。
「ファースの家」は、天井裏に設置したエアコンで家全体の冷暖房を行います。高気密高断熱の構造でしっかり守られた建物の壁内に設けた通気層を通り抜ける空気の流れをつくることによって、適温のまま家じゅうをめぐります。冷暖房を1台の機器で賄え、少ないエネルギーをムダなく効率的に使える、コストパフォーマンスに優れたシステムです。温熱環境の調整に費やしていた時間のコストも削減できます。
お問い合わせ