法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2019/06/05 12:22:35
法人番号:2020001065914
エレックス工業株式会社
ハードウェアからソフトウェアからシステムで未来をつくります
アピールポイント
- 事業内容・強み
-
電子機器の設計開発・製造のエキスパートとして、電波天文観測、防災インフラ、情報通信等の高速伝送処理などの事業を展開しています。また、IoT分野にも力を入れており、小指の爪より小さな超小型IoTセンサモジュール(μPRISM)を開発しました。ハードウェアとソフトウェア、そしてそれらを統合したシステムの設計開発をすべて自社一貫体制で進められることに強みをもちます。超高速な機器や超小型の電子機器開発などを特に得意として、ハードウェアからソフトウェア開発まで、小さな物から大きな物まで、低速な物から超高速な物まで、幅広く対応しています。
- 製品・技術の概要
-
ハードウェア設計では、大きさ、形、重さを含めて、システムに最適で使い勝手の良い装置を作り出すために、筐体、回路基板、部品選定、梱包まで一体で考え、それぞれを最適な形でカスタムに設計します。ソフトウェア設計では、機能性、使用性、効率性、保守容易性、移植性、信頼性を満たしたソフトウェアを設計します。 これら品質要因を満たすためにはどうすればよいかを常に検討し、ソフトウェアの構築を行っています。 高速アナログ・デジタルI/Oボード、QPSK無線インターフェース、高速FPGA FMCメザニンカード、科学計算用データアーカイバ、衛星通信モデム音声処理ボードなど多岐にわたった製品開発を行っております。
- マッチングに向けて
-
テクノロジーの進歩は、現在もとどまるところを知りません。私たちは創業以来のチャレンジ精神と数々の実績に裏付けされた創意工夫で、これからもお客様のご要望に責任を持って応えていくとともに、事業を通じて豊かで暮らしやすい社会づくりに貢献できればと願っております。目指しているのは“ものづくりの可能性に挑み続ける企業”、そして“世界で求められる企業”です。御社でこれまで世の中になかった電子機器が必要となった時、私たちエレックス工業にご相談ください。ぜひご一緒に新しいビジネスの種子を蒔き、技術の未来を語り合いましょう。
カタログ・パンフレット・提案資料
その他のアピール
【表彰実績・メディア掲載実績】 第74回九都県市のきらりと光る産業技術表彰 第14回川崎ものづくりブランド認定 H30/8/29 エレックス工業、超小型IoTセンサー開発 ガス濃度を遠隔監視(日刊工業新聞) H28/5/15 世界最小級IoTモジュール、7種センサーを搭載(日経Xtech) H21/2/20 【エレックス工業(株)】天体画像を高感度再現(日刊工業新聞)
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 中小機構 関東本部