法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2020/04/17 14:19:42
法人番号:8010401108029
SiB株式会社
人の視線を可視化するアイトラッキングソリューション「Eye Tracking Core+」の設計・研究開発・製造・販売。
主力製品である、人の視線を見える化する"アイトラッキングソリューション"のテクノロジーを核とし、技能伝承、教育分野や研究開発分野、マーケティング分野など幅広い分野において、この技術をインターフェースとして活用頂けるよう 独自のサービスを提供していく企業です。
アピールポイント
- 人の視線を可視化するウェアラブル アイグラス「Eye Tracking Core+」
-
【活用シーン①】 例えば、自動車メーカーや各種機器メーカーなどの製造業では、検査検品時の視線が見える化できる為、品質管理や技能伝承、教育を目的として活用されています。
【活用シーン②】 例えば、建設現場やメンテナンス作業現場などの、作業指示書に基づいて各作業が行われている環境では、文章や図だけではなくアイトラッカーで取得したベテラン技師の"視線データ"も指示書に入れ込む事によって、より明確な指示書となり、ヒューマンエラーを防ぐ一つのツールとしても活用頂けます。
【活用シーン➂】 例えば、脳波やモーションキャプチャ(人の身体の動きを計測・記録する技術)と視線を連動させる事で、人が対象物を見た時にどのような感情でどのような動きをしていたのか、という事までも可視化できます。 このデータはあらゆる研究や検証にも活用頂けます。
カタログ・パンフレット・提案資料
動画
人の視線を計測・可視化・分析するウェアラブルグラス「Eye Tracking Core+」
更新日:2020/03/12
独自に開発した「Eye Tracking Core+」はアイグラスタイプの視線可視化ソリューションで、装着者が「どこをどのように、何秒、何回見たのか。」などといった視線情報を見える化する事ができます。これまで可視化できなかった視線 を見える化する為、技能伝承や教育、研究開発、スポーツ、医療、マーケティング分野など幅広い業界で活用されています。このような技術は海外メーカーが主流ですが、日本ブランドとして自社にて、ハード・ソフトの設計から研究開発までを行っています。使い方も誰でも使いこなせる直感的操作で、位置合わせと録画が開始され、専用の分析ソフトで分析が可能です。さらに、脳波,モーションキャプチャ、心拍、筋電、ドライビングシミュレーターなど、あらゆるセンサと連動が可能です。
人の視線を見える化するアイトラッカーの活用について
更新日:2020/01/09
新価値創造展2019 出展者プレゼンテーションステージ 2019年11月27日 人の視線を見える化する" Eye Tracking Core+"のテクノロジーを核とし、技能伝承・教育分野や研究・開発分野、マーケティング分野など幅広い分野において、この技術をインターフェースとして活用頂けるよう 当社にしか無い、独自のサービスを展開し より良い製品を提供する為にこれを継続します。
その他のアピール
【提供サービス】 ■Eye Tracking Core+の研究開発製造 ■Eye Tracking Core+の販売 ■お客様のニーズに応じた製品カスタマイズや、製品サポート ■導入前、導入後のコンサルティングサービス 【当社の強み】 主力製品のEye Tracking Core+は、当社独自で"日本ブランド"のアイトラッカーとして、設計・研究開発された グラスタイプの視線を可視化するソリューションです。 その為、お客様のニーズに応じたカスタマイズや、迅速なサポートをご提供する事ができます。 【事業内容】 海外のモノを日本へ、日本のモノを海外へ、展開しております。特にアイトラッキングソリューションは多数の導入実績があり、導入先は大手から中小企業までと様々で、製造業や研究開発機関、一般企業と幅広く活用頂いております。 【業種】 製造・卸売 【代表者メッセージ】 SiBとは「SeeingisBelieving」(百聞は一見にしかず)の頭文字であり、私たちは「Sense/Imagination/Beyond」ともかけあわせ、これを社名としました。この社名に行うべき事業の理念を集約させ、日本または海外の最新テクノロジーを継続的に調査・研究・開発を行っていきます。また、ジェグテックを活用し従来取引の少なかった業種・各国の企業と積極的に協力し、これまでに無い新しいテクノロジーをお客様へ提供して参ります。 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】 より良い製品を提供する為に、この3点(1.研究開発の継続 2.充実したサポート体制 3.海外拠点の活性化)を更に強化していきます。各国の様々な業界のお客様・販売店様と積極的にコミュニケーションを取り、上記を強みにして販売拡大を目指します。 【知的財産】 各種ライセンス申請中、承認待ち。 【主要取引先:実績(国内)】 大手自動車メーカーより、アイトラッキンググラス6台の納入実績(グループ全体)/大手通信系企業より、アイトラッキングVR3台とアイトラッキンググラス3台の納入実績/国立研究機関より、アイトラッキングVR1台の納入実績/国内大学機関より、アイトラッキングVR1台の納入実績/大手広告代理店より、アイトラッキングVR2台の納入実績 等。
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 中小機構 販路支援部
-
新価値創造NAVI掲載企業、新価値創造展2019出展企業