法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません

最終更新日時: 2018/09/12 19:51:24
法人番号:3011603001686

ROSELABO株式会社

農薬不使用 埼玉県深谷市自社栽培 「食べられる薔薇」

食用薔薇を自社栽培し、生産販売しております。
加工食品・化粧品・原材料供給など。
国産薔薇の可能性を追求し、お届けしております。

お問い合わせ
メイン画像

アピールポイント

国産農薬不使用栽培 食べられる薔薇
農薬を使用せず、食用薔薇として栽培してしていること
薔薇以外の作物は生産せず、薔薇に特化した事業展開をしていること
切り花とは違う、食べられる薔薇栽培
老若男女。皆様の笑顔と健康を願い、食品・コスメ・原材料として、自社薔薇をより多くの皆様に薔薇の魅力を伝え、取り入れて頂くこと。

その他のアピール

【企業の強み】
「バラをと食べると体臭・口臭・加齢臭予防になる」「バラの匂いを嗅ぐと記憶力がUPする」など実はROSEには沢山の効能があります。実際にバラの花びらにはビタミンC・ポリフェーノールなどの美容や健康に良い成分が含まれています(エビデンス取得済み)そんなROSEを無農薬で栽培する技術を確立させ食用として全て生産しています。クオリティーの良いバラを作る為に、ROSE以外の作物は一切栽培しないのが私達のポリシーです。「誰よりもバラを愛し、誰よりもバラに愛される企業」でありたいと思っています。

【事業内容】
埼玉県深谷市にて農薬を使用せずに「食べられる薔薇」の生産を行っております。
食べられる薔薇を日本国内のレストランや洋菓子店等に卸販売をしています。
自分たちで育てた食用のROSEを使用し、オリジナルのTEAやCONFITUREなどの加工食品や化粧品のの販売も行っています。

【業種】
農薬不使用栽培ROSEの加工品製造

【製品・技術の強み】
農薬不使用栽培ROSE加工品(ジャム、紅茶、ハーブティ、シロップ等)をギフト商材も含め、多数の企業様に納品しております。

【代表者メッセージ】
バラを無農薬で作ることは不可能と言われていました。しかし私たちは土を使わずに栽培することなどにより無農薬栽培を可能にしました。国内のバラの自給率は80%と非常に高く、香港でPOPUPした際に「日本のバラだ!」とても喜んで頂き完売しました。アジア圏は特にROSEに対するイメージが良いのでアジア圏を中心にどんどん輸出をしてmade in japan のROSEを届けたいです。

【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
昔は「白粗糖」や添加物などを使用していましたが、現在開発した新商品は全て白いお砂糖を使用しなかったり「食べて美しく」「食べてもHealthyに」を目標として商品開発を行いました。海外の方は意識が高い方や農薬の使用を気にされる方が多いので対応できる商品になっております。また輸出をすることを前提に賞味期限は6カ月以上です。

【表彰・メディア掲載】
GSEA【Global Student Entrepreneur Awards】世界大会2017 日本代表・さいたま市ニュービジネス大賞2016女性起業家賞受賞・TBSビビット・TV東京カンブリア宮殿・TV朝日スーパーJチャンネル・埼玉TVビジネスウォッチ・日本経済新聞・日経MJ・産経新聞・読売新聞・レタスクラブ・東京ウォーカー・とらばーゆ・一個人・フォトテクニックデジタル 農業女子に会いたい・JWAVE ロハストーク・JWAVE  SUNRISE FUNRISE・NHKラジオ輝く埼玉〜ず・Botanica 農業Life・等々

【証明・許認可】
残留農薬検査成績証明書(残留農薬検査)・栄養成分の証明書

【主要取引先:実績(国内)】
三越伊勢丹様・資生堂パーラー様・・伊藤忠食品様・アルビオン様・ バーニーズジャパン様・大治様・ステーキソラシオ様・そらしお汐留様・アリエルトレーディング様・Amazon Prime Now様・その他
【主要取引先:実績(海外)】
香港そごうでPOPUPを2回行っています。

この企業は以下の支援機関から推薦されています

中小機構 関東本部
お問い合わせ