法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2020/06/29 11:49:38
法人番号:4030005000609
公益財団法人 埼玉県産業振興公社
中小企業の未来を創造する信頼のパートナー
公益財団法人埼玉県産業振興公社は、昭和48年4月に県内中小企業の振興を図る目的で、埼玉県が設立した公益法人です。下請中小企業の振興を中心に、人材育成事業、情報事業、経営革新や中小企業に対する経営相談や専門家派遣などの経営支援事業、産学連携による新事業の創出、知的財産支援を実施しています。
アピールポイント
- 役職員及びアドバイザー等公社専門家が一体となってお客様と埼玉県経済・産業の発展に貢献していきます
-
【経営の総合支援】 ●経営相談 中小企業の皆様が抱える様々な経営課題を企業の皆様の立場に立って解決するため、総合相談を行っています。窓口・電話・メールなどによる様々な相談に、マネージャー・職員がアドバイスします。必要に応じて訪問による相談も行っています。 ●専門家派遣 コストダウン・生産性向上・不良品削減など、さまざまな経営課題に専門家と公社が企業の皆様と一体となり解決に取り組みます。 ●商業・サービス産業へのICT活用支援 商業、サービス産業事業者を対象に、売上増加や業務改善のためのICT導入・活用支援を行います。 【取引先開拓のための支援】 ●取引のあっせん・紹介 発注企業からの発注案件を受けて、受注企業の紹介・あっせんを行います。また、受注企業からの要請を受けて発注企業の紹介も行います。 ●展示会・商談会の開催 中小企業などが自社製品・加工品を一堂に展示し、自らの製品開発力や加工技術等を紹介します。 ●海外展開の支援 県内企業のグローバル活動に関して、個別支援、セミナー・交流会の開催、商談会出展支援を行っています。 【新産業振興】 ●産学連携の促進 企業と大学との交流会、大学・研究機関のシーズを紹介するセミナーなどを開催し産学交流の促進を図ります。また、産学コーディネーターが産学連携相談やマッチング支援を行います。 ●知的財産に関する支援 知的財産の「創造」「保護」「活用」をワンストップでサポートします。知的財産アドバイザーが知的財産に関するさまざまな相談に応じます。また、特許商標等のデータベース「特許情報プラットフォーム」の活用についても個別にご案内いたします。 ●IoT・AI活用の支援 中小ものづくり企業におけるIoT・AI利活用を支援するため、民間企業において豊富な経験により蓄積された知識・知見・実績を有するIoTコーディネータが様々な相談に応じます。 【創業・ベンチャー支援】 創業前、創業時、創業後と皆さまのステージに合わせ、事業計画や販路、資金調達、ITなど経験豊富なアドバイザーがとことん相談に応じます。 【人材の育成支援】 新入社員から経営幹部までの階層別研修や生産管理、現場改善、品質管理、ISO、財務会計、人事労務、営業などの実務研修を行います。
その他のアピール
公益財団法人埼玉県産業振興公社の支援企業リストは以下のページよりご覧ください。 https://jgoodtech.jp/web/page/corp/-/info/JC0000000009157/support/jpn?get-similar-corp-id=JC0000000009157