法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません

最終更新日時: 2022/05/12 14:21:31
法人番号:1140001001610

三田電気工業株式会社

当社は熱硬化樹脂の時代からいち早くNC加工機を導入し、その時代の求めるニーズに即した加工技術を取得、ノウハウを蓄積し、各分野でのプラスチック部品製造の対応をしてまいりました。一昔前は±0.05であった精度要求も昨今は±0.01となってきており、特に精密金型向けの断熱板では1,000角で板厚5㎜や10㎜に対し±0.01を実現しております。また、切削品の長所である1個からの小ロット、数千の量産、さらには射出成型による数万のロットの大量生産まで対応いたします。

お問い合わせ
メイン画像

その他のアピール

【企業の強み】
当社は熱硬化樹脂の時代からいち早くNC加工機を導入し、その時代の求めるニーズに即した加工技術を取得、ノウハウを蓄積し、各分野でのプラスチック部品製造の対応をしてまいりました。一昔前は±0.05であった精度要求も昨今は±0.01となってきており、特に精密金型向けの断熱板では1,000角で板厚5㎜や10㎜に対し±0.01を実現しております。また、切削品の長所である1個からの小ロット、数千の量産、さらには射出成型による数万のロットの大量生産まで対応いたします。

【事業内容】
プラスチックの切削加工部品を作る会社で社名の中にある「電気」は電気絶縁物を意味しております。プラスチックはベークライト、エポキシガラス等の熱硬化性樹脂のFRPが電気絶縁物として多く使われております。スーパーエンプラの出現に伴い、プラスチック部品の多様化、精密化のニーズが出てきましたが、当社は熱硬化樹脂の時代からいち早くNC加工機を導入し、対応。その時代の求めるニーズに即した加工技術、ノウハウを蓄積し各分野でのプラスチック部品を製造しております。

【業種】
製造業

【代表者メッセージ】
「自社の都合は一切無視、顧客の要望に専心」をスローガンに、当社の持つ樹脂加工技術力をもとにして、国内外の企業からのニーズに対し、積極的にジェグテックを活用することで当社ならではのご提案をしていきたいと思います。

【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
マシニングを増強し、顧客のあらゆるご要望にお応えすべく試作、多品種小ロットから切削量産、金型製作し成形量産まで対応いたします。営業部門の増強し顧客の要望にお応え致します。

【表彰・メディア掲載】
工業技術新聞2016年11月、神戸市市政情報

この企業は以下の支援機関から推薦されています

中小機構 近畿本部
お問い合わせ

類似する企業はこちら