法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません

最終更新日時: 2020/04/02 18:03:27
法人番号:1330001000361

アーク・リソース株式会社

生命の進化と多様性を考える・・・

抗体の作製、マウス・ラットの凍結材料卵や培養液の製造販売、実験動物の飼育管理や実験補助技術者の派遣を行っています。

お問い合わせ
メイン画像

アピールポイント

受託サービス
■受託ポリクローナル抗体作製
 マウスのような小動物からブタ・ヤギ等の大動物まで、幅広い動物種に対してポリクローナル抗体作製サービスを
 提供しております。
 1匹の少ロットから、大ロットまで柔軟に対応することが可能ですので、ポリクローナル抗体作製でお悩みの方は、
 是非一度ご相談ください!
 (マウス、ラット、モルモット、ニワトリ、ウサギ、ヤギ、ブタ、ヒツジ)

■受託モノクローナル抗体作製
・アルパカVHH抗体作製
 国内でのアルパカの飼育・免疫体制を整えており、ファージディスプレイ法を用いて、一貫したVHH抗体単離のサービスを
 ご提供致します。
・ウサギモノクローナル抗体作製
 ウサギモノクローナル抗体の一般的な特徴として様々な抗原への結合性・高い特異性・強い親和性が挙げられます。
  当社では、豊富なウサギへの免疫実績のもと、ファージディスプレイ法を用いて、一貫したモノクローナル抗体単離の
 サービスをご提供致します。

■GANP®高親和性抗体作製
 GANP®マウスを用いたモノクローナル抗体作製受託サービスです。
 (ペプチド合成、キャリアコンジュゲート、腹水作製、 大量培養、 精製、 各種標識、 リクローニング、 サブクラス同定)

■大量培養
 100ml程度の小スケールから培養が可能です。最適な培養条件、精製条件検討も行っております。
 精製抗体は体外診断薬モノクローナル抗体として使用されております。

■腹水作製
 お客様のハイブリドーマ株をお預かりし、熟練の研究員によって培養、マウスへの移植、腹水化を実施いたします。
 腹水の採取は5匹から大量生産までご希望の量に応じて行います。

■精製
 血清・腹水・細胞培養上清等から高純度の抗体を精製いたします。
 アフィニティーカラム、イオン交換カラムなどの各種カラムを用いた精製から、複数カラムの組合せでの精製も
 可能ですので、精製にお悩みのお客様はご相談ください。

■精子・胚の凍結保存
 液体窒素タンクに保存することにより、飼育スペースの枯渇という大問題を解決でき、系統維持費の大幅なコストダウンが
 出来ます。
 場所・予算にお困りの方は是非ご相談ください!

■遺伝子改変マウス / ラットの個体作製・病原微生物クリーニング(SPF化)
 凍結精子や凍結胚、病原微生物に感染したマウス/ラットからSPF化した個体を作製いたします。
 上記より得られた受精卵を仮親へ移植し、アイソレーター内にて出産、生育させ、微生物モニタリング後に出荷いたします。
製品
■水産・環境用試薬
 ウナギ催熟用ホルモン試薬、イムノクロマトキット、高品質なモノクローナル抗体・ポリクローナル抗体等の研究用試薬、
 ニシキゴイ人工精漿等を製造しております。

■ヒト・動物用試薬
 高品質なモノクローナル抗体・ポリクローナル抗体等の研究用試薬を製造しております。

■各動物種正常血清・生体材料
 各動物種正常血清・生体材料 検査試験用・研究用として、ヒト・マウス・ウサギ等様々な動物種の正常血清や補体血清、
 臓器、アセトンパウダー等の「生体材料」を作製致します。
 製薬会社様向け大量バルク製造も承っております。

■凍結保存液・培養液
 マウスやラットでの生殖工学技術に用いる、凍結保存液や培養液を販売しております。

■マウス/ラット凍結卵・凍結胚
 C57BL/6JやC57BL/6N、ICR等のマウス及びF344、SD、Wistar、Long-Evans等の前核期受精卵や胚を、ご希望の
 ステージ・数量で凍結し、供給いたします。
 遺伝子改変及びゲノム編集マウス/ラット作出や、各種培養試験にご使用いただいております。

■TET(四倍体胚)
 TET胚は、胎盤等の胚体外には寄与できますが、胎仔自身(胚体)には寄与できないことが知られております。
 多能性幹細胞(ES細胞やiPS細胞)とTET胚のキメラを作製することで、生殖細胞を含めた全身全てにおいて、
 多能性幹細胞に由来する胎仔を作り出すことができます。

その他のアピール

ISO9001認証取得
ISO13485認証取得
くまもとバイオビジネス大賞 大賞受賞
熊本市ものづくり大賞 認定
熊本県リーディング育成企業 認定

この企業は以下の支援機関から推薦されています

熊本県
お問い合わせ